三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

14151: 匿名さん 
[2017-10-01 11:38:19]
再掲載
再掲載
14152: 匿名さん 
[2017-10-01 11:42:28]
もはやネガる段階じゃないんだけどなぁ。
残り4戸が売れちゃうのを妨害したいのか、はたまた恨み辛み怨念が原因なのか。
14153: 匿名さん 
[2017-10-01 11:55:33]
再掲載してくれた古地図を見ても、ここが松平と森の領地に挟まれた新銭座丁と周辺町屋が跡地だって、誰が見ても分かるじゃん。つまり大正時代の地図の新銭座町。まあどうでもいいけど、地図ぐらいちゃんと読解してコメントしようよ。で、この件はこれにて終了。間違っても松平家の大名屋敷の跡地なんていうとツッコまれるから気を付けて。あとは契約されたラッキーな方々は、それで運を使い果たすのではなく、どうぞ穏便に竣工までお過ごしください。かしこ
14154: 匿名さん 
[2017-10-01 12:00:22]
どうやらイラつかせてしまった模様です。
早く我々のクラスに辿り着けるよう、期待しています。かしこ
14155: 匿名さん 
[2017-10-01 12:12:06]
2週間前は14戸残ってたのに今日は4戸しかなんですか?
14156: 匿名さん 
[2017-10-01 12:14:23]
比較してちょうだい
比較してちょうだい
14157: 匿名さん 
[2017-10-01 12:17:05]
全体ではなさそう。大名屋敷。
半分〜4割くらいかな。で、残りは諭吉。
文句なしだね。情報提供感謝する。
14158: 匿名さん 
[2017-10-01 12:18:53]
ここの敷地ってゴミ屋敷みたいなのがあったよね
今でもグーグルで見れるけど
ここの敷地ってゴミ屋敷みたいなのがあった...
14163: 匿名さん 
[2017-10-01 12:26:52]
松平氏の屋敷って東海道手前まであったんですね。その広大な感じが当時の荘厳さを惹起させてくれますね。
14164: 匿名さん 
[2017-10-01 12:28:55]
>>14157 匿名さん
大名屋敷ゼロですよ、どう見ても。
14165: 匿名さん 
[2017-10-01 12:29:37]
>>14156 匿名さん
下水処理場が近いな
14166: 匿名さん 
[2017-10-01 12:34:43]
あら、またコバエが湧いてきちゃいましたね
さすがパークコートタワーは最後までツラいです
14167: 匿名さん 
[2017-10-01 12:36:43]
>>14166 匿名さん

最後までまだまだあるぞー
14168: 匿名さん 
[2017-10-01 12:37:41]
>>14152
まだ地権者住戸が何百個もあるんでしょ?
14172: 匿名さん 
[2017-10-01 13:05:43]
>>14158 匿名さん

最後の方は、ボヤで消防車来てたなあ。その後に一気に工事が進んだよ!
これ、再開発まえの事実!
14173: マンション検討中さん 
[2017-10-01 13:09:10]
Google(写真)で見るとこの建設地にマンションとか工場とか…色々か写ってますよね。
地権者ってこれらに住んでいた人達がそのまま住むのですか?確か地権者の住居が200とかあるみたいですが。
14174: マンション掲示板さん 
[2017-10-01 13:31:52]
>>14157 匿名さん

大名屋敷と新銭座丁(慶應義塾の発祥地)にまたがるパークコート浜離宮ザタワー。

大名屋敷と新銭座丁(慶應義塾の発祥地)に...
14175: 匿名さん 
[2017-10-01 13:32:20]
大名屋敷跡地かどうかという歴史的な再確認は良しとして、下水処理場だのコバエだの、誹謗中傷的なコメントは読んでいて気分悪い。それにしてもこれだけの地権者(しかも一筋縄ではいかない人もいただろうに)をまとめるには相当の時間と労力とコストがかかったんだろうな。今は再開発などの良い面ばかりに目が行きがちだが、この数の地権者の今後の動向は、決して油断できないと思う。
14176: 匿名さん 
[2017-10-01 13:36:40]
>>14174 マンション掲示板さん
なんで北側道路をまたいではみ出すんだい?
14178: 匿名さん 
[2017-10-01 13:38:01]
狭い部屋しかもらえなかった地権者は大したことないよ。議決権も我々の半分くらいしかないし。
広い部屋がもらえた地権者は多分20にも満たないだろうけど、それなりの身分だから問題なし。
結果支障なし。〜fin〜
14182: 匿名さん 
[2017-10-01 13:52:56]
>>14177

道路にはみ出して見えるのは江戸時代の旧地図の道路だから。
その道は現在もっと北に移動しています。
旧地図と現在地図を見比べてみましょう!
14183: 匿名さん 
[2017-10-01 13:53:24]
地権者は駆逐済み
14184: 匿名さん 
[2017-10-01 13:54:04]
すまん

>>14176

だった
14187: 匿名さん 
[2017-10-01 13:56:05]
眺望の素晴らしさが素敵。

眺望の素晴らしさが素敵。
14188: 匿名さん 
[2017-10-01 13:56:32]
再開発前の土地の説明は重要事項の説明で一番詳しく話があります。地質検査とか検査を徹底的にしており結果を見せられました。このあたりは大手デベは安心ですよね。
14189: 匿名さん 
[2017-10-01 13:56:56]
交通の弁もハンパない。

交通の弁もハンパない。
14190: 匿名さん 
[2017-10-01 14:00:42]
>14187
それ5階くらいからの眺望ですか?素敵ですね。20階と30階くらいからのもお願いします。
14191: 匿名さん 
[2017-10-01 14:02:08]
>>14189 匿名さん
線路が多くて近い
14192: 匿名さん 
[2017-10-01 14:04:34]
>>14189 匿名さん
比較してください。
大名屋敷を含んでますよね、ここ!

比較してください。大名屋敷を含んでますよ...
14193: 匿名さん 
[2017-10-01 14:06:37]
>>14187 匿名さん
オフィス棟からのビューですね。
14194: 匿名さん 
[2017-10-01 14:10:57]
>>14190 匿名さん
ツインパークスの15階位相当だろ。ここが山の上でなければ5階位だなどありえん。
14195: 匿名さん 
[2017-10-01 14:12:04]
>>14192 匿名さん
残念ながら、いいえ。
14196: 匿名さん 
[2017-10-01 14:13:12]
>>14186 マンション検討中さん

14197: 匿名さん 
[2017-10-01 14:17:52]
>>14190 匿名さん

10階はあるね!
14198: 匿名さん 
[2017-10-01 14:19:39]
浜松町1丁目の港区立エコプラザ前に、「福沢・近藤両翁学塾跡」 の碑があります。実際に両者の学塾があったのはこの碑から北へ通り を一つ隔てたところ(現浜松町1-3~4)とされており、かつてこの地
は「芝新銭座」と呼ばれていました。 その由来は、寛永13年(1636)にこの地に江戸における最初の銭貨鋳造所が設けられ、 寛永通宝が鋳造されたから、と伝えられています。芝の鋳造所は元文年間(1736~1741) ごろに姿を消したとされていますが、後世まで「新銭座」として地名が受け継がれ、旧町名 は「芝新銭座町」といいました。 福沢諭吉が安政5年(1858)築地に開いた蘭学の塾を、芝新銭座の江川太郎左衛門の長屋に移したのは慶應4年
(1868)のことです。年号にちなんで慶應義塾と名づけられ、ここで福沢は「独立 自尊」の精神を教えました。わが国の洋学発祥の地として記念すべき場所です。 芝新銭座の塾には多くの人材が集まり学生が激増したため、明治4年(1871)に現 在の慶應義塾大学がある島原藩邸跡(三田)に移転し、芝新銭座の跡地は、海軍将校を 養成する学校であった攻玉社を経営していた近藤真琴がゆずりうけました。その後大 正14年(1925)、攻玉社も品川区大崎へ移転し、この地には記念碑が建てられました。 震災や戦災のためにその記念碑は失われてしまいましたが、昭和40年(1965)に 両校関係者有志によって、現在の記念碑が再建されました。 明治維新後の、近代日本の夜明けの時代における両塾の精神が記された碑は、か つて多くの人が学んだこの地にたたずみながら、静かに現代の潮流を見守っている ようです。
14199: 匿名さん 
[2017-10-01 14:24:12]
>>14178 匿名さん

オマエ、ヤバい奴だな。
14200: 匿名さん 
[2017-10-01 14:25:39]
芝大門と言えば徳川歴代将軍のうち6人の将軍の墓があり、徳川家康が菩提寺とした増上寺で有名です。

江戸城から北東の方角、陰陽道で言うところの鬼の出入り口(鬼門)に当たる場所に、こちらも6人の将軍が眠る上野寛永寺があります。芝増上寺は鬼門の正反対の南西の方角、すなわち裏鬼門の場所に置かれています。

増上寺の御本尊は徳川家康が奉納した通称「黒本尊」で、1月、5月、9月の15日、年に3回だけ御開帳されます。この黒本尊は平安時代の天台宗の僧、恵心僧都源信の作と言われ、もとは源氏の守り本尊でした。その後、平清盛や源義経の手を経て、最後に徳川家康と運命的な出会いをしたのです。家康はこの御本尊と共に戦に出陣し、勝利したので「勝運黒本尊」として知られ信仰を集めるようになりました。

その増上寺の程近くに、創建千年以上と言う長い歴史を誇る芝大神宮があります。この神宮もまた増上寺や徳川家康と深い関係があるのです。

芝大神宮は寛弘2年(1005年)、伊勢神宮の分霊を受け今の増上寺がある場所に造られました。徳川家康は江戸入府の時、また関ケ原出陣の際にもこの神宮に参拝し勝利祈願をしています。慶長3年(1598年)増上寺建立に伴い現在の場所に移転してからも歴代の将軍の崇拝と庇護を受けました。伊勢神宮の分霊神宮として「関東のお伊勢様」と呼ばれ、お伊勢参りに行けない庶民の信仰も集めたようです。
14201: 匿名さん 
[2017-10-01 14:27:05]
>>14184 匿名さん
江戸時代の地図の精度を考えれば、同じ道路と考える方がで自然では? その道路でキレイに区分けされてるじゃないですか、大名の領地と新銭座が。

14202: 匿名さん 
[2017-10-01 14:28:45]
江戸時代

自然豊かな海辺の漁村
江戸時代、干潟であり、まだその土地すらありませんでした。『御府内備考』には「海上の番船であるとか城米引舟の役などを引き受け、海岸よりの網干城、漁村として下賜されていた」という記事が見られます。

明治時代

鉄道開通と行楽地としての発展
明治5年に新橋~横浜間に鉄道が開通すると、発着地も近く風光明媚な土地の将来が注目されました。温泉旅館や魚問屋から転業した活魚料理の料亭・茶店が軒を連ね、海水浴場、花火や潮干狩りなどの行楽地、花街として賑わっていきました。

大正~昭和初期

埋め立て工事と新産業の発展
明治後半から始まった東京港湾の埋め立て拡張が進んだことで一体の景色も急変しました。その後、関東大震災の東京復興の資材運送などで賑わい、生産業の移転や新興産業も増え、新たな街としての活気がましたようです。

戦後

花街の衰退
戦争のために、疎開、移転していた花街も戦後には復活しますが地域の建物は東京都港湾局の所轄となり、港湾労働者のための宿泊施設として管理されるようになりました。この頃から港町の産業・住宅地へと性格を変えていくのです。

現在

高層化する建物
高度成長期に入ると木造の和風建築がコンクリートのビルへと変わり東京湾も近代化・機械化し、港町としての機能も弱くなりました。住民も郊外へと移転し、オフィス街へと変わりました。
14203: 匿名さん 
[2017-10-01 14:36:38]
>>14201 匿名さん

江戸時代にはこの程度の地図はかなりの高精度で作成可能ですよ。
14204: 匿名さん 
[2017-10-01 14:52:41]
>浜松町1丁目の港区立エコプラザ前に、「福沢・近藤両翁学塾跡」 の碑があります。実際に両者の学塾があったのはこの碑から北へ通り を一つ隔てたところ(現浜松町1-3~4)とされており、かつてこの地
は「芝新銭座」と呼ばれていました。

まさにこの場所!
14205: 匿名さん 
[2017-10-01 15:37:26]
>>14187
東側(線路側)は地権者の住戸が多いのと15階まではオフィスなのであまり参考にはなりません。西、北、南の眺望のコメントもお願いします。期待しています。
14206: 匿名さん 
[2017-10-01 15:54:37]
>>14205 匿名さん

ここから浜離宮をとったら、何が残るの?

あ、浜松町か…。
14207: 名無しさん 
[2017-10-01 16:09:44]
>>14206 匿名さん
え、言わせるの?

14208: 匿名さん 
[2017-10-01 16:18:11]
東京ミッドタウン日比谷のおかげで、ここまで売れたのか?すくなくても興味持つ人が増えたのかレスが3倍になった。発表のタイミングが絶妙でしたね。
14210: 匿名さん 
[2017-10-01 16:43:30]
またそのうち投稿数の推移、投下しちゃいますね。
その時は再びみんなでネガを嘲り笑いましょう。
14211: 匿名さん 
[2017-10-01 16:47:41]
江戸時代に銭座として実際に銭が生まれていた地。
万札の肖像となっている福沢諭吉に関係の深い地。

なんて縁起の良い土地なんだ。
こんなところに住んだら経済的成功は約束されたようなものだな。

14212: 匿名さん 
[2017-10-01 17:08:06]
>>14211 匿名さん
大名屋敷跡地ではなかったけど、かえってその方が良かったね。
14213: 匿名さん 
[2017-10-01 17:11:42]
銭座も大名屋敷もかぶってるという意味ね。
14214: 匿名さん 
[2017-10-01 17:16:30]
>>14213 匿名さん
これが最後だよ。かぶってないからね。
14215: 匿名さん 
[2017-10-01 17:21:32]
最後でも最初でもどっちでもいいよ。
歴史図をみたみんなは、一体どう空間をねじ曲げたら大名屋敷が敷地から外れるのか、理解にくるしんでるんじゃないかな。
14218: 匿名さん 
[2017-10-01 17:56:04]
>>14215 匿名さん
松平の領地と新銭座丁を隔てる道路が今も存在しているのに、どう捻じ曲げたら松平の領地にこの物件の敷地が被るのか理解できますまい。
14219: 匿名さん 
[2017-10-01 18:01:29]
ここは狭い部屋が多いよね。

80平米3LDKって、都心の高級マンションでは、あまり見かけない間取りだよ。

小金持ちが無理して都心に住んでます感が痛々しいので、ネガの暇つぶしに付き合わされるんだよ。
14221: 匿名さん 
[2017-10-01 18:05:25]
この辺りって、子供の習い事は何処に通っているのですか?
14222: 匿名さん 
[2017-10-01 18:05:49]
>>14219 匿名さん
いまの新築なら当たり前の間取り。スミフなら狭小70m2 3LDKを量産する。
14223: 匿名さん 
[2017-10-01 18:07:33]
大衆向けのマンションだと、そうですよね。
14224: 匿名さん 
[2017-10-01 18:12:58]
基本的にここはセカンド需要が4割という物件だからそうなりますよね。地方の方のセカンドは全体の1割だから3割は首都圏のセカンド需要。
港区内の購入が3割もいるらしい。実需かセカンドかは非公表。地権者住戸も不明
14225: 匿名さん 
[2017-10-01 18:14:47]
愛人用マンションでしょ。
自分の本拠から程よく離れていて便利。
14226: 匿名さん 
[2017-10-01 18:19:15]
>14223
スミフの70平米3LDKならまだマシ。大衆デベなら65平米でもある
14227: 名無しさん 
[2017-10-01 18:43:56]
毎日 コンラッドでランチできますね
14228: 匿名さん 
[2017-10-01 19:10:41]
ビュッフェもね。
竹芝ラグジュアリーホテルもミッドタウンも普段使いにしま。
14229: 匿名さん 
[2017-10-01 19:15:08]
子育てファミリーにも懐が深い立地だな、とつくづく感服してしまいますよね。
14230: 匿名さん 
[2017-10-01 19:16:56]
結局大名屋敷跡地が判明したせいで、ネガさんの心の傷をさらに深くえぐってしまう結果となりました
14231: 匿名さん 
[2017-10-01 19:20:51]
ネガさんも買えばいいんですよ。残り4戸だけどね。
14232: 匿名さん 
[2017-10-01 19:24:19]
買えないからネガなのです。かしこ
14233: 匿名さん 
[2017-10-01 19:36:50]
>>14230 匿名さん
銭座の跡地と判明してスッキリ
14234: 匿名さん 
[2017-10-01 19:46:49]
品川の磔罪人処刑場とは大違いです。

ここは、問題なし!
歴史的にも良い場所ですね。
14235: 匿名さん 
[2017-10-01 19:51:31]
>>14218 匿名さん
関東大震災の復興都市計画で道路変えてるよ。世田谷寺移転復興をよく読んでね。
14236: 匿名さん 
[2017-10-01 20:08:30]
ここは、過去のことより将来が楽しみですね。
14237: 匿名さん 
[2017-10-01 20:18:30]
お屋敷街なのは間違いない。
14238: 匿名さん 
[2017-10-01 20:52:16]
大名屋敷だったなんてすごい
14240: 匿名さん 
[2017-10-01 21:04:37]
ざっとみたけど、なんだかんだ言ってネガくん達が一番気に入らないのはやはり『お金』がらみの部分みたいだね。
貧しい理由を割高ということにしないとアイデンティティが崩壊するからね。
以上より、ねたみが源泉である裏付けがよりいっそう強固なものとなりました。
14241: ほんと安く買えて、ラッキー^^ 
[2017-10-01 21:07:59]
一番数多く論破されたことに今だに執着してるんだね。
相場だよ、ファクトベースだよ、フフフ。
14242: 匿名さん 
[2017-10-01 21:14:10]
これから性格悪いネガを駆除します。
14243: マンション掲示板さん 
[2017-10-01 21:36:29]

今日オーナーズスタイリングでお邪魔したら結構人が来てましたよ。先着順のマンションもすぐ決まりそうですね。あと4つしかないけど。
14244: 匿名さん 
[2017-10-01 21:42:34]
そのオーナーズスタイリング担当者から追加しなくても大丈夫です。といわれましたが少しこのみにしました
14245: 匿名さん 
[2017-10-01 21:47:06]
確かに色と石を決めるだけだった。基本装備が立派だからです
14246: 匿名さん 
[2017-10-01 21:58:53]
レジデンシャルLIFEのシミュレーションで家具配置とかある程度の見当を付けて、
コンセントの増設・位置とか検討するのをオススメしますよ。
あとからできないことはないけど面倒だから。
あと、隣室との境界壁のピクチャーレールもあると便利です。
14247: 匿名さん 
[2017-10-01 22:13:12]
>>14246 匿名さん

どうしてピクチャーレールが便利なのですか?絵画は斜めになってしまいますよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる