三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

13001: 評判気になるさん 
[2017-09-16 21:11:12]
笑えるレベルです
13002: 匿名さん 
[2017-09-16 21:16:50]
次は9/18 20:30までの一種間のカウントですね。
さすがに勢いは衰えてそうだけど。
ミッドタウンの情報投下はやはり、強烈、でした。

てかほんとに、ミッドタウンくやしい!以外に投稿数が激増した理由、答えられる人いないんだな。
まぁそもそもそれ以外答えがないイジワルクイズなんだけどね。笑
13003: 匿名さん 
[2017-09-16 21:19:37]
え?近くに最高級ホテルのエディションができるのですか?
13004: 名無しさん 
[2017-09-16 21:20:46]
えっ?すぐ近くに日比谷ミッドタウンができるんですか?
13005: ツインパークス元住民 
[2017-09-16 21:21:18]
マジレスすると、このエリアは一度住まないとわかりづらいことが多すぎる。だから、リーマン後、このエリアではマンションらしいマンションが新築されなかった。麻布、赤坂、青山が大きく上昇する中でも上がらなかった。色々中途半端すぎる条件が良くない。リーマン回復初期にTPは全くと言って良い程相場が上がらなかったんだ。知ってる人は知ってると思うが。

昨今のバブルで他の一等地の入手が難しくなったので、デベが浜離宮とか再開発とかのイメージ戦略で騙された人が買ったという構図。TP元住民だが、この辺はうるさいし、思ったより不便。このサイトに書かれている事が住んだ後に分かること。止めた方がいいよ。

http://kurasichannel.blog.jp/archives/12278127.html
13006: 匿名さん 
[2017-09-16 21:23:36]
近隣環境で浜松町駅の貿易センタービルが建て替えになります。
13007: 匿名さん 
[2017-09-16 21:25:19]
>13005
高く売却できて羨ましいです
13008: 評判気になるさん 
[2017-09-16 21:26:35]
確かにツインパークス築15年になるのに異常なまで高騰していますね。
13009: 匿名さん 
[2017-09-16 21:28:14]
ツインパークスマンションはヴィンテージになっていますよ
13010: 匿名さん 
[2017-09-16 21:29:27]
>13005
だから山手線内側にしとけと、あれほど・・・。
13011: 匿名さん 
[2017-09-16 21:30:29]
そうです。近くにマリオットの最高級ブランド、エディションができるんです。リッツ・カールトンより高級な位置づけなので楽しみですよね。
13012: 匿名さん 
[2017-09-16 21:34:41]
ツインパークス元住民さんは事業に失敗されたとのことですが、今はどちらにお住まい?
13013: 通りがかりさん 
[2017-09-16 21:39:15]
竹芝のホテルのブランド決まりましたか?メトロポリタンではないようです
13014: 評判気になるさん 
[2017-09-16 21:45:12]
アパと聞きましたよ。
13015: 匿名さん 
[2017-09-16 21:46:45]
言うと思った。
13016: 匿名さん 
[2017-09-16 21:47:51]
そろそろ情報出てもいいころだけどね。
とりま普段使いさせてもらいまー。
13017: ツインパークス元住民 
[2017-09-16 21:52:22]
TPに住んでた人なら言ってることが解るはず。三井の汐留周辺物件は止めとけ。色々ある。
今はミッドタウンレジ。結局分かったのは湾岸は住む所じゃない。ホテル利用のみにした方が良い。汐留トンネルも臭いが酷いよ。
13018: 匿名さん 
[2017-09-16 21:58:55]
>>13017 ツインパークス元住民さん
トンネル内の匂いがひどいってどんな臭い?
13019: 通りがかりさん 
[2017-09-16 22:01:57]
ミッドタウンレジは賃貸ですよね。厳しいもんがあります。
13020: 匿名さん 
[2017-09-16 22:03:41]
だから山手線内側にしとけと、あれほど・・・。
13021: 匿名さん 
[2017-09-16 22:08:39]
事業に失敗されツインパークスを高値で売却して賃貸に引っ越されたなんてお気の毒。言いたいことはありそうですね。
13022: 匿名さん 
[2017-09-16 22:12:49]
>>12999 周辺住民さん
イトーピア浜離宮は海岸一丁目でこことは大分違うけど。
13023: 匿名さん 
[2017-09-16 22:15:49]
ミッドタウンレジデンスは月100万くらいでもありますよ。狭いけど以外と使い勝手良さそう。
13024: 匿名さん 
[2017-09-16 22:17:50]
>13005
思ったより不便なところを教えて。
13025: 匿名さん 
[2017-09-16 22:18:22]
そこまでして浜離宮の足を引っ張りたいのか・・・。

もう今さら無駄やで。
13026: 匿名さん 
[2017-09-16 22:21:13]
最終期なのでもっと盛りが上がってください
13027: 匿名さん 
[2017-09-16 22:25:05]
>13005
よく見つけたな。
執念を感じる。
何があったんだ?
13028: 匿名さん 
[2017-09-16 22:31:44]
山手線の外は住む所じゃないな。
13029: 匿名さん 
[2017-09-16 22:34:30]
足切りライン、ですから。
13030: 匿名さん 
[2017-09-16 22:34:45]
ツインパークスの中古は実際にはかなり値下げしてますよ。ネットで出てくるのは売れ残り。成約データで見て下さいね。
13031: 名無しさん 
[2017-09-16 22:50:07]
>>12967 匿名さん
すみません土地勘のない田舎者が妬みであの発言してしまいました。すみませんでした。くやしー
13032: 匿名さん 
[2017-09-16 22:54:19]
線路際の場末の立地が山手線の内側とか主張するのって滑稽だね
13033: 匿名さん 
[2017-09-16 22:57:20]
ネガさんにはここが山手線の外側に見えるらしい。

もはや、なんでもありで、アル。
13034: 匿名さん 
[2017-09-16 22:58:17]
>>13017 ツインパークス元住民さん
ここの物件の検討者です。

三井の物件は色々あるとは、何があるのでしょうか。
ご教示頂けると助かります。
13035: 匿名さん 
[2017-09-16 22:58:56]
山手線が足切りライン、っていい表現ですね。
私が外側民なら頭の血管数本ブチブチいきそう。笑い
13036: 匿名さん 
[2017-09-16 23:04:44]
土地勘の無い田舎者が買いそうな物件だよね。商業地域リスクも理解せずに。
住まいサーフィンの巨匠もこう言っとる。ホントにここに住む気?

住まいサーフィンより抜粋

2,商業地域.
主に店舗や事務所などの利便を増進するために定められた地域。特例を取得しない限り容積率は最大1000%で超高層ビルは建設可能です。更に,キャバレー,ダンスホールなどに加えて個室付浴場やストリップ劇場等の風俗営業店が唯一認められた用途地域です。危険性や環境悪化のおそれが少ない工場で作業場の床面積が150平方メートル以内であれば建設可能です。住環境として向いていません。そして,子供を育てる環境では無いと思われます。

https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-sinan/zlulrhavvo
13037: 匿名さん 
[2017-09-16 23:07:51]
>>13027 匿名さん
ツインパ元住民って、どこかの業者さんでしょ?
ここが売れると困る人たちです。
13038: 匿名さん 
[2017-09-16 23:09:42]
などと、こう言っとるとかいう方言を駆使した田舎ものがほざいております。
13039: 匿名さん 
[2017-09-16 23:11:33]
>>13036 匿名さん
山手線駅近って、基本商業地域でしょ?
そんな事気にしてたら便利なところ住めなくなるよ。
13040: 名無しさん 
[2017-09-16 23:28:32]
>>13034 匿名さん
妬んでしまったのでつい嘘をついてしまいました。三井不動産のマンションが最も人気がある。チクショー三井め
13041: 匿名さん 
[2017-09-16 23:33:34]
>山手線が足切りライン
ってことは、ここの入居予定者はツインパークスを見下してるんだ
恐い物しらずだね。
13042: 名無しさん 
[2017-09-16 23:35:12]

なんか腹立つなー
ここ買おうと思ったんだけどもっと安くなると思って待ってたら高くなってるじゃないか。誰だ安くなると言ったのは。武蔵小山ですら坪460万から坪810万。麻布十番1分の三田小山町タワーも坪1000万超。麻布台も坪1000万越え。森ビルの虎ノ門タワーも坪1500万。最終で買おうと思った部屋は抽選になったじゃねーか。外れたら三菱の白金高輪タワーにするかな。
13043: 名無しさん 
[2017-09-16 23:36:52]
>>13041 匿名さん
山手線の内側め。くーくやしー
13044: 匿名さん 
[2017-09-16 23:37:17]
マンションに怖いもの知らずとかいう概念があるらしい。← new!!
13045: 名無しさん 
[2017-09-16 23:50:03]
>>13044 匿名さん

なんか腹立つんだよなー浜松町大門駅が発展するのが。しかも三井のパークコートザタワーなんてたちやがって。徒歩5分以内ってのも腹立つ。銀座8丁目まで徒歩12分てのも生意気すぎる。近所に浜松町駅の再開発、竹芝の再開発、芝浦1丁目の再開発、築地浜離宮の再開発、新橋の再開発、虎ノ門の再開発、日比谷の再開発、ぜんぶ中止になっちまえ!
13046: 名無しさん 
[2017-09-16 23:50:34]
>>13044 匿名さん
効いてる効いてる
13047: 名無しさん 
[2017-09-16 23:51:26]
>>13045 名無しさん
一階がスーパーなんてのも生意気すぎるんだよ
13048: 匿名さん 
[2017-09-16 23:54:45]
足切られた方々は湾岸専用スレに戻ったほうがよいのでは?
13049: 匿名さん 
[2017-09-16 23:55:01]
銀座の場末8丁目まで徒歩12分てのも生意気すぎる場末立地のマンション
13050: 匿名さん 
[2017-09-16 23:55:53]
普通は1階がスーパーだと下駄履きマンションだってネガられるのに時代は変わった
13051: 名無しさん 
[2017-09-16 23:56:30]
>>13048 匿名さん
ホントは羨ましすぎて。。。
でもくやしい!どんどん建ってカッコよくなってくのがくやしい!
13052: 名無しさん 
[2017-09-17 00:00:01]
>>13049 匿名さん
銀座8丁目まで徒歩12分も生意気だけど、銀座SIXまで徒歩18分てのも生意気すぎる。
13053: 名無しさん 
[2017-09-17 00:03:22]
>>13050 匿名さん
チクショー
13054: 匿名さん 
[2017-09-17 00:10:14]

もう今さら、ネガしても無駄やで。
13055: 名無しさん 
[2017-09-17 00:17:37]
>>13054 匿名さん
なんでここがこんなに売れるんだ。
くやしすぎるわー他を買ってしもうた

13056: 名無しさん 
[2017-09-17 00:26:35]

なんだよ!

マリオットの最高峰 EDITION エディション虎ノ門まで徒歩16分なんて生意気すぎるわムカつくわー

なんだよ!マリオットの最高峰 EDITI...
13057: 名無しさん 
[2017-09-17 00:35:03]

1番嫌なのは、マッカーサー通りが発展した場合、このマンションからその通りまで徒歩5分であること。

マッカーサー通りがしょぼいままであることを祈る。
13058: 名無しさん 
[2017-09-17 00:36:05]
>>13057 名無しさん

マッカーサーしょぼしょぼ通り。
東京オリンピックまでにはガラリと変えると言うが、シャンゼリゼにはほど遠い。
13059: 匿名さん 
[2017-09-17 00:38:20]
虎ノ門の威を借る場末タワー
13060: 匿名さん 
[2017-09-17 00:38:31]
もう付加価値すごすぎてお腹いっぱい。

もうシャンゼリゼまでしないで下さいよ。
13061: 名無しさん 
[2017-09-17 00:46:16]
>>13060 匿名さん

マリオットの最高峰 EDITION エディション虎ノ門まで、徒歩16分が1番イライラする
13062: 匿名さん 
[2017-09-17 00:48:29]
ミッドタウン日比谷まで徒歩18分もなかなかイライラします。
13063: 名無しさん 
[2017-09-17 01:03:06]
さっき、虎ノ門の威を借る場末タワーと言ってしまいましたが、ホントは虎ノ門まで意外と近くて、特にエディションまで16分という立地にイラっとしてしまいました。大人気なかったすみません。
13064: 匿名さん 
[2017-09-17 01:41:01]
日比谷公園との連続性ができるおかげで、子供と公園へ遊びにいきやすくなりますね。
大人も子供も両方楽しめる…、さらにファミリーへの手厚さが増すこととなりました。

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=w...

http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2017/0904/download/20170...
13065: 名無しさん 
[2017-09-17 02:26:10]

2017年 アクセスランキング

2017年 アクセスランキング
13066: 名無しさん 
[2017-09-17 02:27:07]
続きまして
続きまして
13067: 匿名さん 
[2017-09-17 06:52:22]
虎ノ門にビルが増えれば新橋駅から新虎通りを歩く人も急増しそう。シャンゼリゼみたいにならないか心配です。
13068: マンション検討中さん 
[2017-09-17 09:33:59]
このマンション不便だな。どこに行くのも歩いて10分以上か・・・。立地が悪いんだな。5分以上歩くなら車だろ。車所有が必須なマンションだな。
13069: 匿名さん 
[2017-09-17 09:37:31]
>>13068 マンション検討中さん
ん?
タクれば?ワンメーター
13070: 匿名さん 
[2017-09-17 09:45:18]
マンションのゲートには常に8台のハイヤー待たせるブールがついています。
13071: マンション検討中さん 
[2017-09-17 09:46:00]
タクシー必須ですね。やっぱり立地が酷いですね。
13072: 匿名さん 
[2017-09-17 09:50:23]
>>13071 マンション検討中さん
ここは利便性最高でしょう。
あんたはどんなとこ住んでるの?
13073: 買い替え検討中さん 
[2017-09-17 09:51:24]
やられた!神田の丘の上にパークコートが、、、ここで無くこっちにしておけば良かった。
アテネフランセの真正面の好立地。誰が見たってこっちがいい。三井さん、販売方法がエグイ。急いで売ってた訳が解ったよ。タブレット返すから手付も返して欲しい。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612763/
13074: マンション検討中さん 
[2017-09-17 09:57:49]
掲示板の色々な地図を見直しましたが、やっぱり中途半端な立地でどこに行くのも歩くのが大変です。やっぱり検討外にすることにしました。

線路も近いし日常的にうるさいとの書き込みもありましたよね。ここも民泊向けとかオフィスビルとして使われるリスクが大?
13075: 匿名さん 
[2017-09-17 10:08:28]
>>13073

ショック…
13076: 名無しさん 
[2017-09-17 10:17:47]
>>13074 マンション検討中さん
実際、モデルルームの来場者のうち購入までいくのは一般的に10%らしいので、この度はご縁がありませんでした。さようなら。

13077: 匿名さん 
[2017-09-17 10:33:35]
>>13073 買い替え検討中さん
神田はタワーでないけどいいの?しかも港区でない。春日や渋谷区役所もでてくるよ

13078: 匿名さん 
[2017-09-17 10:59:35]
>>13073 買い替え検討中さん
購入の時、熟考の結果、億をだそうと決心されたのだと思います。特にここは発表から販売までが長かった。それがすぐに冷めることなんてまずないと思いますけどね。入居後はわかりませんが。

13079: 匿名さん 
[2017-09-17 11:02:37]
>>13078 匿名さん

ほんとの購入者じゃないから、相手にしなくて大丈夫ですよ。
13080: 匿名さん 
[2017-09-17 11:28:40]
確かに私もガーデンホテルに計5泊して下調べをして購入しました。虎ノ門がここと同じ価格だったら冷めるかもだけどまずそんなことはないでしょう
13081: マンション検討中さん 
[2017-09-17 11:45:27]
タワーは田舎者が集う集合住宅
13082: 匿名さん 
[2017-09-17 12:14:03]
>>13074 マンション検討中さん
ここが中途半端な立地なら都心で検討できるタワーはないと思われます。まあ、この人は検討者でも何でもないと思うけど。
13083: マンション検討中さん 
[2017-09-17 12:22:17]
笑、いくらでもある。むしろ、このような場末の立地を選んだ購入者は大丈夫かと心配になる。
13084: 匿名さん 
[2017-09-17 12:31:41]
>>13074
geographicallyに中途半端というのは間違い。公共交通機関であれ、徒歩であれ、とても便利な位置ですよ。もしこれを中途半端と称すなら、非合理的な単なる言いがかりに聞こえる。
ただ、別の意味合いでここは中途半端。同じ港区アドレスでも、南青山、西麻布、南麻布、赤坂、六本木と言った1流・花形と比較すると、ここは確かに2流っぽいイメージが付きまとう。そういった意味で中途半端。言い換えると本当に白鳥に変身するのか確信できない醜いあひるの子。にも拘らず再開発とその完成CGなんか見せられちゃったもんだから、まあイメージばかり膨らんじゃって現実とどんどんギャップが拡がってる訳ね。
13085: 匿名さん 
[2017-09-17 12:40:13]
ここってJRAの馬券売場が徒歩1分ぐらいの至近距離にあるんでしょ
しかも馬券売場から浜松駅方面へ歩いて帰るルートにこのマンションがある。
競馬開催のたびに馬券売場に集まるようなギャンブル依存症でガラの悪い人間が
マンションの周囲を歩き回ることになる。

これでは子供さんや若い女性など安心して外出さえできないでしょ?
13086: 匿名さん 
[2017-09-17 12:47:08]
>>13083 マンション検討中さん
例えばどこ?
名前を挙げよ。
13087: 匿名さん 
[2017-09-17 12:52:44]
完売したら販売妨害目的のネガも一斉にいなくなるんでしょうね〜
13088: マンション掲示板さん 
[2017-09-17 12:53:14]
>>13081 マンション検討中さん
特にここは、地方のお金持ちのセカンド購入が多そう
派手じゃないお金持ち
立地が実需というよりホテルなんだよね
資産性があっていいと思う
13089: 匿名さん 
[2017-09-17 13:17:05]
やっぱり内陸がいいですね。山手線内側だと必死で主張しないといけないような中途半端な物件ではなく。
13090: 匿名さん 
[2017-09-17 13:19:04]
ここの住民の変なオタクが変なネガを引き連れてんだよ。こちらの住民が引き連れてるの。まだ解らないの? 爆
13091: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-17 13:25:47]
国内地方というより大陸系の方のセカンド&民泊が多いと思うよ。この販促ビデオでしゃべっているのは日本語じゃない。

https://www.youtube.com/watch?v=KBskqHcfwIg
13092: 匿名さん 
[2017-09-17 13:42:12]
>>13091 口コミ知りたいさん

都心タワーはどこでも一定数いるでょう。
13093: 匿名さん 
[2017-09-17 13:53:11]
>>13090 匿名さん
それはあると思う。だけど、明らかに業者の販売妨害目的の書き込みもあるよね。
13094: 匿名さん 
[2017-09-17 14:12:04]
>>13093 匿名さん
抽選までの1週間は販売妨害のネガが調子に乗りそう。
抽選が終わるピタッといなくなるいつものパターンでしょう。
13095: 匿名さん 
[2017-09-17 14:27:29]
>>13091 口コミ知りたいさん
貿易センタービルから撮影された動画だよね。
確かに短い時間だけど、日本語じゃないこえがかすかに聞こえるね。

ここは外国人観光客も多い所だから、偶然近くの声を拾っただけでしょう。
13096: 匿名さん 
[2017-09-17 14:39:31]
JRAウインズ利用者は新橋から徒歩の方がほとんどだと思います。
13097: 匿名さん 
[2017-09-17 15:06:29]
ネガの中に寄生虫みたいなゴミいるね
13098: 匿名さん 
[2017-09-17 15:10:03]
>>13090
もはや販売妨害狙いの書き込みなど皆無でしょ。基本は、ああ言えばこう言う、みたいな言葉のお遊びを楽しんでるだけ。それにしても、みんな予想通りのコメントばかりするから、それはそれで微笑ましいんだけど、いい加減新鮮味が無くなって来て飽きるね。もっと切れ者が現れて、ポジだろうがネガだろうがグウの音も出ない様な的確、適切なコメントないかな。
13099: 匿名さん 
[2017-09-17 15:14:31]
>>13097 匿名さん
そんなこと書くと、ポジの中にゴミみたいな寄生虫いるね、と返されますよ。
13100: 匿名さん 
[2017-09-17 15:17:17]
買えない方はピントずれているよね。正直ここ買ったけど格下の物件には一切興味ないよ。格下物件のスレッドを見る気にもならん。
13101: マンション検討中さん 
[2017-09-17 15:48:38]
笑、ここが格下と誰か教えてやってくれ。浜松町モノレール駅5分=***ですわ。
13102: 匿名さん 
[2017-09-17 15:59:12]
購入者ですが、この掲示板を見る度にこのような住民の皆様とうまくやっていけるか心配になります。騒音も対策が十分と思えないと最近になって分かってきました。商業地域も近所に高層ビルが隣接して建てられるリスクをもっと理解すべきでした。解約すると手付金は返ってこないのでしょうか?
13103: 匿名さん 
[2017-09-17 16:10:43]
>>13102 匿名さん
当然戻って来ませんよ。
本当の購入者ならそんな大事な相談をこんなところでしないだろ。
13104: 匿名さん 
[2017-09-17 16:12:28]
>13102
完全な嘘ですよね。購入者なら重要事項説明ですべて詳しいくらい説明があり署名したはず。
13105: 購入経験者さん 
[2017-09-17 16:12:42]
正直、戻ってくる方法あったら教えて欲しい。
13106: 匿名さん 
[2017-09-17 16:13:38]
>>13105 購入経験者さん
三井に泣きつきましょう。
13107: 購入経験者さん 
[2017-09-17 16:14:06]
確かにネガコメントする方と一緒にならなくて良かったと思います。
13108: 匿名さん 
[2017-09-17 16:20:47]
13102さんはいわゆるマンコミマニアな方ですね。営業担当に確認もせずここのスレだけで空想をふくらませるのです。もちろん購入者ではありません。
13109: 匿名さん 
[2017-09-17 16:25:11]
13102みたいなのは他の人気物件でも完売間近にでてきています。無視しましょう。
13110: マンション検討中さん 
[2017-09-17 16:30:52]
13102さんが言ってることは客観的に正しいように思えるが、同じ住民なのに助けてあげたら?
13111: 匿名さん 
[2017-09-17 16:33:57]
>>13110 マンション検討中さん
リストラされてローンが払えなくなったんだからどうしようもないよ。ローンが通らなくなったら手付けの返金あるから取引銀行に相談しては?
13112: 匿名さん 
[2017-09-17 16:34:41]
>>13102 匿名さん

大規模物件とか再開発系の少しお手頃な物件は投資(投機)の人がどうしても入ってくるし、そいつらはあの手この手で価格釣り上げたがるので掲示板がこうなるのはある程度仕方ない。部屋も多いから特定されにくいし、書き込みやすいんでしょう。

多くはふつうの人だと思いますよ。あまり気にしなくて良いのでは?
13113: 匿名さん 
[2017-09-17 16:39:25]
買った方が購入したことを正当化する為に必死ですね。涙ぐましい努力に感服です。けど、場末の立地、商業地域、塩風たっぷりの湾岸という事実は事実として受け止めましょう。事実は曲げようがありません。エアコンは塩害対策されてるんですかね?想定外の塩害とかなったら、修繕積立を毀損しちゃうよね。
13114: 匿名さん 
[2017-09-17 16:43:26]
>13113
あんたはもっと必死だな
13115: マンション検討中さん 
[2017-09-17 17:54:34]
先着順住戸まだ残ってるんですか?事業協力者戸数228戸も引き渡しと同時に売りに出されますかね?今買う人ってタイミング外してないですか?
13116: 匿名さん 
[2017-09-17 18:13:33]
>13115
売るならもう売っている。
完成まで待つ必要がない。
13117: 匿名さん 
[2017-09-17 18:17:07]
協力者住戸の9割は低層の35平米前後のワンルームです。竣工後不動産屋等に売り出しの可能性ありますが、ここの50平米以下は即完しています。2年後に価格が上がると思われ皆さん手放そうとしません。
13118: 匿名さん 
[2017-09-17 18:19:57]
現在先着順となっていますのは事業協力者住戸になります。1Kもいくつかでましたが手頃な価格だったのですぐに売れています。タブレットをバージョンアップしてもらうとよく分かります。
13119: 匿名さん 
[2017-09-17 18:26:25]
>>13113 匿名さん
あんた、こんな事に時間を費やして暇人やね。
13120: 匿名さん 
[2017-09-17 18:30:25]
>13117

>竣工後不動産屋等に売り出しの可能性

三井を通して売るのだよ。
手数料3%が不要になる。
浜離宮の購入者で、表に出る前に打診があり、購入した場合、購入者も3%の手数料が不要になる。

今売るのと将来売るのではメリット、デメリットがある。
私がワンルームを持っていて売るのであれば、今売る。
13121: 匿名さん 
[2017-09-17 18:32:21]
間違えた。
今先着順で売っている事業協力者住戸の購入者は、新品を三井から買うので誰であっても3%の手数料は不要。
外部業者を仲介すると3%とられる。
13122: 匿名さん 
[2017-09-17 18:36:14]
>協力者住戸の9割は低層の35平米前後のワンルーム

1LDKでない?

独立のベットルームあるよ。

天カセもあるし、仕様はパークコートで、セカンド需要があるだろうね。





13123: 匿名さん 
[2017-09-17 18:51:55]
>騒音も対策が十分と思えないと最近になって分かってきました。

ツインパークスは住んだことあるが高速道路の騒音が酷すぎてすぐ引っ越したよ。
不便だし。
眺望が良くてもあれでは意味がない。
あんなとこもう家賃タダでも住みたくない。
だから分譲購入者はかなり賃貸に出してる。
13124: 匿名さん 
[2017-09-17 19:00:20]
>13123
今、どちらに行かれたか興味あるんですけど。都心は無理ですよね。葉山とか?
13125: 匿名さん 
[2017-09-17 19:01:16]
六本木赤坂の騒音は無理です
13126: 匿名さん 
[2017-09-17 19:06:16]
そうなんです。
休前日の夜中に出てくるルーレット族に悩まされました!
13127: 匿名さん 
[2017-09-17 19:09:16]
>>13125 匿名さん
線路際なんですけど
13128: デベにお勤めさん 
[2017-09-17 19:41:17]
通常、事業協力者住戸は引き渡し前後に大量に出てきますよ。200戸以上ありますから、3分の1の70戸以上くらい出てきてもおかしくない。そもそもここの地権者はほとんど法人でしょ。売ると決めたら一斉に売ると思うよ。今のでおしまいと考えていたらそれは大きな勘違い。引き渡し前後は買い手市場になるのは確実だね。
13129: マンション検討中さん 
[2017-09-17 19:47:45]
この掲示板見てると騒音は相当酷そうだね。
13130: 匿名さん 
[2017-09-17 19:50:14]
13128
それはそれでいいんじゃない。分譲と一切競合しない低層の物件ですから。ただ営業マンから聞いているのは富士通の社宅になるということです。
13131: 匿名さん 
[2017-09-17 19:51:49]
>13129
えっ?現地やモデルルームに行ってないんですか?
13132: 匿名さん 
[2017-09-17 19:54:36]
>13123
で、今どこに住んでいるのかな?多くの人が興味あります。お答えお願いします。
13133: マンション検討中さん 
[2017-09-17 19:57:20]
都心で線路は夜中電車が走らないけど、首都高はトラックが夜中に多いから3Aは騒音夜中も酷いです
13134: 匿名さん 
[2017-09-17 20:04:16]
>>13123
調査研究せずにツインパークスを買われた理由を教えてください。当時倍率がものすごかったから単なる参加ですか?
13135: 名無しさん 
[2017-09-17 20:04:54]
>>13124 匿名さん
ホントはツインパークスにいたのも嘘です。憧れてただけでずっと千葉です。すみませんでした。
13136: 匿名さん 
[2017-09-17 20:05:28]
貨物は夜行性の電車。深夜うるさいよ。
13137: 名無しさん 
[2017-09-17 20:06:16]
>>13132 匿名さん

すみません。千葉の幕張です。。
13138: 名無しさん 
[2017-09-17 20:07:11]
>>13134 匿名さん

ぜんぶ嘘をつきました。ずっと幕張です。憧れてただけです。
13139: 匿名さん 
[2017-09-17 20:08:54]
やっぱり幕張あたりのおのぼりさんがここを買ってしまうんですね。都心のことはご存じない。なら納得です。
13140: 匿名さん 
[2017-09-17 20:09:25]
>貨物は隅田ターミナルに行くのでこの前は通りません。山手線や京浜東北線はもちろん上野東京ラインをいく貨物はありません。調査不足ですね。
13141: 匿名さん 
[2017-09-17 20:09:46]
>13128

今売れば3%の手数料いらないのに。
未入居物件で業者に流すのもったいなくないかな。
購入者も3%いるし。
13142: 匿名さん 
[2017-09-17 20:10:38]
ツインパークスの件も嘘ですよね。認めてください。
13143: 名無しさん 
[2017-09-17 20:10:47]
>>13139 匿名さん

すみません。。
欲しいけど買えなかった。
13144: 名無しさん 
[2017-09-17 20:11:56]
>>13142 匿名さん
ぜんぶ適当に言ってみました
13145: 名無しさん 
[2017-09-17 20:13:10]
>>13142 匿名さん
だいたいさ、モデルルーム行って電車の音聞こえないでしょ?笑

プレハブですら聞こえないんだから、
マンションはもっと静かよ
13146: 匿名さん 
[2017-09-17 20:13:22]
えっ?ツインパークスを手放して幕張のアパートにすんでいるんてすか?幕張の方が貨物列車もあるし騒音酷そう。
13147: マンション検討中さん 
[2017-09-17 20:15:33]
共有施設は富士通社員に占拠されそうだな。そのうち社員運動会とかもやるんじゃね?そもそも富士通という会社自体、近い将来台湾か中国のメーカーに買収されると思うけどね。そうなると、、、え、その方が占拠?先々心配の多い物件ですね。色々な情報を客観的に分析して決めた方がいいですよ。
13148: マンション比較中さん 
[2017-09-17 20:18:07]
>>13146

幕張住んでて東京への憧れでここ買って、事実を知って焦っているようですよ。
13149: 匿名さん 
[2017-09-17 20:27:24]
ツインパークスの騒音、排ガスは事実でしょ。

http://kurasichannel.blog.jp/archives/12278127.html
13150: 匿名さん 
[2017-09-17 20:39:32]
>13149

信憑性が薄い。
13151: 匿名さん 
[2017-09-17 20:41:14]
>>13147 マンション検討中さん
富士通は事務所のテナントですね。社宅にする話は初めて聞きました。
13152: 匿名さん 
[2017-09-17 20:42:55]
もし社宅なら贅沢な社宅だな。
13153: 匿名さん 
[2017-09-17 20:46:19]
>>13151 匿名さん
テナントなのかな?事務所が富士通になるとは聞いてますけど事業協力者ですね。社宅の件は初耳ですけど富士通が大多数持っているのは事実です。

13154: マンション検討中さん 
[2017-09-17 20:52:49]
今時、社宅に投資するようなご時世じゃないよな。
そんなことは、ちょっと考えれば、分かるだろうに。
13155: 匿名さん 
[2017-09-17 21:02:30]
タクシーブールのことは、知らなかったな。本当なの?
13156: マンション検討中さん 
[2017-09-17 21:06:47]
都心部某タワーに賃貸で住んでるけど、首都高とJRから結構距離があるけど、高層階は遮蔽するものがないので、ノイズがダイレクトに入って来るので、うるさいのは確かです。こればっかりは住んでみないと実感が沸かないのは分かるけど。なので、汐留のタワマンが騒音が~というのは、理解できるけどね。

分譲の購入では、眺望と騒音のバランスを取って、周辺のビルから少し高くて視界の開けるギリギリの中層階を買いました。ダイレクトに騒音の発信源が見えなくなるので、周りのビルが騒音の遮蔽するのを期待して。まだ、引き渡し前なので、選択が正しいのかわからんけど。
13157: マンション検討中さん 
[2017-09-17 21:08:08]
>>13156 マンション検討中さん

ちなみに、買ったのは、ここではないです。
13158: 評判気になるさん 
[2017-09-17 21:11:23]
事業協力者がバルクで売ってしまう事態になったりすると、いつの日かマンション表記が「レノボハウス浜松町」となる可能性もゼロではないだろう。富士通を丸ごと買う可能性もゼロではない。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49909
13159: 匿名さん 
[2017-09-17 21:20:19]
ここの騒音についてはモデルルームに行けば高層階、中層階、低層階で測定した資料があるよ。
検討者はデマ情報がつらつらと書き込まれている掲示板ではなく、その資料を参考にすれば良い。
13160: 匿名さん 
[2017-09-17 21:22:09]
>13158
うれしい?
13161: 匿名さん 
[2017-09-17 21:24:17]
音は上にも上がってくるよなあ!あと、定期的にやる、線路のメンテナンスの音も五月蝿いのだよね。終電から始発の間にやるからさ!寝れないよ!
13162: 匿名さん 
[2017-09-17 21:25:51]
まあ、三井港区パークコートタワーを買っておけば間違いないよ。
他のデベのタワーを買うとか絶対に無理。
13163: 匿名さん 
[2017-09-17 21:26:54]
>>13159 匿名さん

そこまで調べてるかな?
13164: 匿名さん 
[2017-09-17 21:27:01]
>>13161 匿名さん
君の住んでる安アパートとは違うんだよ、ここは。

13165: 匿名さん 
[2017-09-17 21:27:49]
>>13163 匿名さん
モデルルームに行けば分かります。担当者に聞いて下さい。
13166: マンション検討中さん 
[2017-09-17 21:28:12]
排ガス以上に商業地域ということが心配です。隣接地を再開発で境界線一杯にツインパークスⅡ建てられたら目も当てられん。商業地域は何でも有りだからね。風俗ビルもパチンコも可能な唯一の用途地域。
13167: 匿名さん 
[2017-09-17 21:30:38]
>>13164 匿名さん

以前住んでいたTTPの話です。あしからず!
13168: 匿名さん 
[2017-09-17 21:30:43]
>>13166 マンション検討中さん
そんな人は都心に住めません。
13169: 匿名さん 
[2017-09-17 21:31:56]
>>13167 匿名さん
築15年?一緒にされては困る。
13170: マンション検討中さん 
[2017-09-17 21:32:01]
一応、用途地域知らない人の向けに参考までに。

2,商業地域.
主に店舗や事務所などの利便を増進するために定められた地域。特例を取得しない限り容積率は最大1000%で超高層ビルは建設可能です。更に,キャバレー,ダンスホールなどに加えて個室付浴場やストリップ劇場等の風俗営業店が唯一認められた用途地域です。危険性や環境悪化のおそれが少ない工場で作業場の床面積が150平方メートル以内であれば建設可能です。住環境として向いていません。そして,子供を育てる環境では無いと思われます。

※住まいサーフィンより抜粋

https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-sinan/zlulrhavvo
13171: 匿名さん 
[2017-09-17 21:38:39]
>13170
既出です。青山や赤坂檜町の方にも大放送お願いします。
13172: 匿名さん 
[2017-09-17 21:38:40]
>>13169 匿名さん

だと良いですね!ただ、保線の音は爆音ですよ。
13173: 名無しさん 
[2017-09-17 21:41:33]
>>13146 匿名さん
いえいえ、ツインパークスを買ったことも嘘で、売ったことも嘘です
13174: 匿名さん 
[2017-09-17 21:42:21]
ツインパークス住民ですけど、騒音については入居して1週間で慣れますよ。皆さん大袈裟な。ここには興味あります。
13175: 匿名さん 
[2017-09-17 21:47:23]
>>13174 匿名さん

Rですか?Lですか?
13176: 匿名さん 
[2017-09-17 21:49:20]
ウィングのこと聞いています?
13177: マンション検討中さん 
[2017-09-17 21:49:35]
本当に、高層タワーの騒音は舐めたら痛い目に合いますよ。
13178: 匿名さん 
[2017-09-17 21:50:54]
>>13176 匿名さん

生活彩家あります?
13179: 匿名さん 
[2017-09-17 21:52:31]
中国人が多いとこうなる。偶然にもここも三井だっけ?

https://www.youtube.com/watch?v=E0UE3F0r5po
13180: マンション検討中さん 
[2017-09-17 21:55:44]
だから言ってるじゃないですか、騒音で痛い目にあったんですよ。線路沿い、高速近くもうこりごりです。
13181: 匿名さん 
[2017-09-17 22:03:06]
>>13174 匿名さん

ホントに住民?
13182: 匿名さん 
[2017-09-17 22:07:00]
ゲストルーム泊まってみますか?
13183: 坪単価比較中さん 
[2017-09-17 22:08:33]
>>13179

これやばいね。ガチですわ。確かに三井レジつながりか?
13184: 匿名さん 
[2017-09-17 22:10:28]
>>13182 匿名さん

Rのジャグジーの方は何回か。
Lはないので泊めてもらえますか?スミフビルとお見合いだっけ?
13185: 匿名さん 
[2017-09-17 22:16:11]
山手線駅近ばかり選んで住んでます。なので必然的に線路が近い。今は浜松町。線路からはこの物件と多分同じ距離感ですが窓閉めていても換気口を通して列車の音は余裕で聞こえますよ。聞こえないと言っている人が不思議です。でも「サー」という感じで私には不快な音では全然ないです。気になる人は気になるのかも。以前交通量の多い道路の側に住んだときはうるさ過ぎて引っ越しましたが。
13186: 名無しさん 
[2017-09-17 22:21:36]
>>13160 匿名さん
ホントは買えない悔しさでレノボを口ずさんでしまいました。ちくしょー抽選はずれた
13187: 名無しさん 
[2017-09-17 22:26:05]
>>13165 匿名さん
はい、幕張の住民です。
13188: eマンションさん 
[2017-09-17 22:30:18]
>>13185 匿名さん
そうなんですよ、線路横とは言いますけど実際に聞こえるのは「サー」って位の音で、これも住めば慣れて気にならないレベルの音にすぎないですよね。
13189: 匿名さん 
[2017-09-17 22:34:23]
>>13188 eマンションさん

それは、新幹線くらいで、在来線はガタンゴトンと五月蝿い。しかも、目の前のガードを通過する時はさらに五月蝿い。TTPは新幹線側だったが、このマンションは逆なんだよね。
13190: 匿名さん 
[2017-09-17 22:43:14]
>>13189 匿名さん
あんたの安アパートなら確かにうるさい。
13191: 名無しさん 
[2017-09-17 22:44:49]

線路なんて別にいいや

港区再開発JR山手線浜松町徒歩5分の三井のパークコートザタワー

周辺再開発が楽しみすぎる

線路なんて別にいいや港区再開発JR山手線...
13192: 名無しさん 
[2017-09-17 22:46:40]
>>13190 匿名さん

はい、私の浜松町の家は二階建てのアパートでした。文句ある?

ムカつくわ三井なんて
13193: 匿名さん 
[2017-09-17 22:46:45]
>>13191 名無しさん
無理を覚悟で言うと、ミッドタウンも入れて欲しい!
13194: 名無しさん 
[2017-09-17 22:50:36]
>>13193 匿名さん
いいですねーそれは!
13195: 名無しさん 
[2017-09-17 22:51:54]
>>13190 匿名さん
たなみに浜松町といいましたが、
ホントは芝浦のアパートです。

三井と金持ちたちが嫌いです。
13196: 匿名さん 
[2017-09-17 22:58:16]
>>13195 名無しさん
早くいい仕事見つけろよ。
田舎の両親が泣いてるぞ。
13197: 匿名さん 
[2017-09-17 23:06:46]
>>13190 匿名さん
TTPの話ね!
13198: 匿名さん 
[2017-09-17 23:08:42]
>>13191 名無しさん

もう秋田
13199: ご近所さん 
[2017-09-17 23:22:07]
ちょうど浜離宮のあたりは線路の継ぎ目がないので、ガタンゴトン音がないのが特徴です。
まぁMR行った人たちはご存じだと思いますが。
13200: 名無しさん 
[2017-09-17 23:24:04]
>>13196 匿名さん
仕事はしてるよ死にものぐるいで

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる