売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
12401:
匿名
[2017-09-09 17:29:11]
[No.12384~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
12402:
匿名さん
[2017-09-09 19:49:52]
検討者のスレを作ってほしいです。
|
12403:
匿名さん
[2017-09-09 20:00:33]
|
12404:
匿名さん
[2017-09-09 20:16:46]
まあすでにネタは出つくしてます。ライバル物件もないですし・・・ネガもされない残念な物件が多い中で、ネガが多いということはそれだけ注目されているということです。
|
12405:
匿名
[2017-09-09 20:51:43]
|
12406:
匿名さん
[2017-09-09 21:08:31]
ここの皆さん検討者だったらいいんですが。どうも買いたくても買えなくて妬みから嫌がらせしているようにしか思えません。
|
12407:
名無しさん
[2017-09-09 21:20:34]
|
12408:
匿名さん
[2017-09-09 21:44:33]
ここ買いたかったのに買えなかった方もいますよね。気持ちは分かる。買い替えできないしね。
|
12409:
匿名さん
[2017-09-09 21:58:03]
ここ買っちゃって激しく後悔してる人も多そう。
浜松町の駅近でもなく、高速の車と、JRの電車が奏でる騒音と排気ガスの日常。 これに億出しちゃったけど大丈夫なんだろうかと不安の日々、分かります。 |
12410:
マンション検討中さん
[2017-09-09 21:59:27]
この掲示板見て気になったので、今日現地に行ったのだが、皆さんよくこんな立地で購入を決定しましたね。正直、住む所としてふさわしいか、かなり疑問でした。全くの無駄足でした。私の土曜日を返して下さい。
|
|
12411:
匿名さん
[2017-09-09 22:31:45]
|
12412:
匿名さん
[2017-09-09 22:43:01]
12409 12410と連投ありがとうございます。買えない方の気持ちがすごく理解できました。
|
12413:
匿名さん
[2017-09-09 22:52:49]
>12410
今日の写真ですか?ありがとうございます。完成が楽しみです。ワクワク(^ ^)ちなみにここは2016年1月発表12月販売開始なので熟考する期間がありますので後悔する人なんてまず皆無でしょう。まだ入居まで2年以上あります。 |
12414:
購入経験者さん
[2017-09-09 22:56:47]
不安になる理由なんてある?2年間楽しみで待ちきれません。竣工レポート毎日更新してほしいです
|
12415:
マンション検討中さん
[2017-09-09 23:07:49]
12410さん
車からの写真です。湾岸エリアに帰宅途中ですよね。湾岸エリアの皆さんには妬みの的というのは分かります |
12416:
名無しさん
[2017-09-09 23:35:59]
購入者です。毎日完成が楽しみで仕方ないです。
色々な人がいますが、住みたいと思う環境は人それぞれなんで、そんなに個人の嗜好を人に押し付けなくてもいいんでないですかね。 どの物件を見ても良い所、悪いところは少なからずあると思います。 ただ多くの方がここを良いと思って高いお金払って買っているので、それをそんなに否定しなくても良いかと思ってます。個人の嗜好ですからね。 もう少し内容のある検討掲示板に出来ればと思ってます。 |
12417:
匿名
[2017-09-09 23:53:27]
そーですよね、無駄な争いはやめましょう。
|
12418:
匿名
[2017-09-09 23:58:23]
ここはグローバルに活動するビジネスマンにとっては非常に良いと思います。子供ができて住み替えするにしても、賃貸、リセールどちらも安心です。
|
12419:
匿名
[2017-09-10 00:00:24]
賃貸に出しても共用施設は使えるから、楽しみでごんす
|
12420:
匿名さん
[2017-09-10 00:05:49]
>12410
遠路はるばるご苦労様。下車して写真いただければ良かったのですが。写真を見れば無駄足というか都心の用事のついでという感じですよね。 |
12421:
ごんす
[2017-09-10 00:13:48]
|
12422:
名無しさん
[2017-09-10 00:41:59]
>>12409 匿名さん
後悔してないし、むしろ購入後、築地・浜離宮の一体再開発と、東京ミッドタウン日比谷の発表があってラッキーと思った。みんなそう思ってるよw |
12423:
名無しさん
[2017-09-10 00:42:49]
|
12424:
名無しさん
[2017-09-10 00:43:20]
|
12425:
名無しさん
[2017-09-10 00:44:06]
>>12416 名無しさん
確かに。まあ妬みですから優しくしてあげましょう。 |
12426:
名無しさん
[2017-09-10 00:44:29]
|
12427:
名無しさん
[2017-09-10 00:45:51]
|
12428:
名無しさん
[2017-09-10 00:50:28]
しかしめっちゃ楽しみです! 特に浜松町駅のワールドトレードセンターの建て替えが楽しみ。2年後、よろしくお願いいたします!! |
12429:
匿名さん
[2017-09-10 01:23:36]
>大丈夫。その心配ゼロ。
>再開発の街が価値低下したことは過去にない。 ト・ヨ・ス |
12430:
名無しさん
[2017-09-10 01:33:29]
>>12429 匿名さん
君は豊洲に住んでるのねいいとこだ。パークコートザタワーの価格が下がったことはないのだよ |
12431:
匿名さん
[2017-09-10 08:15:54]
そもそもここを買って後悔している人なんているのか?新たな周辺再開発がぞくぞくと発表されてるけど。
|
12432:
匿名さん
[2017-09-10 08:27:31]
ここ買って大正解でした!
買わなくて後悔してる人は多数いるでしょう。 |
12433:
匿名ちゃん
[2017-09-10 08:46:13]
|
12434:
マンション比較中さん
[2017-09-10 09:15:44]
|
12435:
匿名さん
[2017-09-10 09:37:17]
|
12436:
匿名さん
[2017-09-10 10:01:56]
周りの再開発はいいけど、現地は雑居ビル街と感じました。
|
12437:
匿名さん
[2017-09-10 10:28:48]
この物件から1キロ内で進行してる計画。
築地市場再開発 敷地23ha 新橋駅東口地区再開発 敷地1.9ha 新橋駅西口地区市街地再開発 敷地2.8ha 新橋田村町地区開発計画 延床106,000㎡ 新橋29森ビル再開発 延床17,500㎡ 新橋一丁目敷地におけるオフィス・ホテル複合施設 延床約36,100㎡ 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 延床173,000㎡ 虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー 延床122,000㎡ 東京シャンゼリゼプロジェクト 新虎通り 浜松町二丁目4地区 延床369,000㎡ 浜松町二丁目C地区再開発 延床80,000㎡ 都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)延床200,000㎡ 竹芝ウォーターフロント開発計画 延床103,000㎡ 芝浦一丁目計画 延床550,000㎡ 住友不動産御成門タワー延床32,700㎡ |
12438:
匿名さん
[2017-09-10 10:59:20]
|
12439:
匿名さん
[2017-09-10 11:12:21]
|
12440:
ごんす
[2017-09-10 11:58:14]
|
12441:
匿名さん
[2017-09-10 12:37:22]
2年後にはマンション周囲が無電柱になるしそれだけでもだいぶ変わりますよね
|
12442:
匿名さん
[2017-09-10 12:41:09]
|
12443:
匿名さん
[2017-09-10 12:43:39]
港区は基本的に寺が多く墓が多いから嫌う方は嫌いますよね。あと六本木あたりはレジャーホテルも多いし正直完璧な立地なんてありません。静かなところは駅から遠かったり学区がよくなかったり教団施設があったり正直どこで妥協するかですね。
|
12444:
匿名さん
[2017-09-10 12:47:51]
|
12445:
匿名さん
[2017-09-10 12:49:29]
檜町は良かったんですが唯一無二のはずのミッドタウンがまさかもう一軒日比谷にできるのが残念。日比谷にできると分かっていればあの売れ行きはなかったであろう。どこかにも書かれていましたが公園が雑草等で荒れ始めている点、周囲木造の古民家多い点、学区、JRの駅が遠く出張族にはやや不便な点。
|
12446:
匿名さん
[2017-09-10 12:59:35]
|
12447:
名無しさん
[2017-09-10 14:21:27]
>>12442 匿名さん
三井さんのおかげです!やったぜ |
12448:
匿名さん
[2017-09-10 15:22:46]
|
12449:
匿名さん
[2017-09-10 15:28:27]
ここって港区内幸町でしたっけ?
|
12450:
匿名さん
[2017-09-10 16:24:56]
|
12451:
匿名さん
[2017-09-10 16:26:38]
|
12452:
匿名さん
[2017-09-10 16:30:09]
虎ノ門や神谷町ならともかく、浜松町では日比谷とはあまり関連がないでは?
|
12453:
匿名さん
[2017-09-10 16:35:09]
まあ近いというだけでしょうね。御成門小学校から日比谷公園はすぐなのでこのマンションの子供は縁深いかもしれません。
|
12454:
匿名さん
[2017-09-10 16:52:21]
どう考えても檜町はミッドタウンに近接していますが、浜松町は遠すぎ。
|
12455:
匿名さん
[2017-09-10 16:57:03]
あのミッドタウンですから少々歩く距離でも周囲に与えるパワーがありそう。日比谷のシンボル的な建造物になりそうだよね。
ミッドタウン日比谷はこのぐらいの距離感なら十分近いと思う人もいるでしょうから、プラスに働くのは間違い無いでしょ。 北西の角部屋、北側の部屋からもよく見える。 |
12456:
匿名さん
[2017-09-10 17:12:03]
このぐらいの距離感が、って台詞は駅から遠いマンションのスレの言い訳と同じだね
|
12457:
匿名さん
[2017-09-10 17:18:56]
|
12458:
匿名さん
[2017-09-10 17:22:42]
|
12459:
匿名さん
[2017-09-10 17:29:34]
徒歩20分ならまぁ許容範囲。
|
12460:
匿名さん
[2017-09-10 17:35:33]
浜松町は人が住むような場所ではなかったから、これからどんどん良くなる一方。
今のイメージが悪い分安く買えるから、資産性は高い。 まぁ、富裕層が好んで住む場所ではないから、二軍向けではあるけど。 |
12461:
匿名さん
[2017-09-10 18:56:21]
|
12462:
名無しさん
[2017-09-10 19:28:06]
|
12463:
名無しさん
[2017-09-10 19:37:11]
港区の再開発JR山手線浜松町駅からフラットで徒歩5分。 周辺には再開発が沢山ある。 三井のパークコートザタワーで、 一階はスーパー。 ベランダの奥行きは2メートル。 天井2700でキッチンまで続く 梁なしフラット天井。 全部屋天井埋め込みエアコン。 図面よし。 都心のマンション全部みたけどこんな物件みつからなかったわ。 満足してます! 特にキッチン上が2700は珍しく、 気に入ってます。 |
12464:
匿名さん
[2017-09-10 20:17:42]
青山のパークコートの案内が来ましたけど、あまり売れていなのですかね。
もう、3Aは死語になりつつあるのでしょうかね。 |
12465:
名無しさん
[2017-09-10 20:31:31]
日比谷ミッドタウンも出来たし、これからは、3Aではなく、港区の中心は浜松町となることでしょう。
|
12466:
匿名さん
[2017-09-10 20:43:32]
|
12467:
マンション検討中さん
[2017-09-10 21:00:16]
>>12466 匿名さん
もちろん、世界の中心となる事でしよう。 麻布・青山・赤坂なんて古い古い。 特に六本木、赤坂辺りはバブルの遺産でしょう。 バブルだった時代こんな建物があったという事で、残しておいてもらいたいけど。 今でも行きがって西麻布で飲んでーとか、赤坂で友達ガーショップ出してー、六本木高級マンションでタレントとかCAとか呼んで来るパーティーとかダサい。 |
12468:
匿名さん
[2017-09-10 21:05:06]
基本的に3Aって昭和の言葉ですよね。40歳以下には理解不能。
|
12469:
匿名さん
[2017-09-10 21:08:13]
やっぱり此処、便利で良いね!
|
12470:
匿名さん
[2017-09-10 21:11:45]
そうそう、3Aって昭和てすよ。
不便だし。40歳以下には何も響かない。 たから?って感じ。 50歳以上のおっさんと、おばさんが好きそうなイメージ。 六本木マハラジャかどうのとか、麻布ディスコがどうのとか? 愛人に赤坂のマンションを買ってあげたとか? |
12471:
匿名さん
[2017-09-10 21:39:49]
シロガネーゼとかも昭和の響きする。
|
12472:
購入経験者さん
[2017-09-10 21:56:16]
ここの購入者です。3Aという言葉は正直ここを検討してから知りました。バブルを経験した高齢者の言葉のようですが我々ゆとり世代には自慢にはなりません。特に赤坂六本木なんて古いワンルーム賃貸のイメージでした。
|
12473:
マンション検討中さん
[2017-09-10 21:59:54]
|
12474:
購入経験者さん
[2017-09-10 22:15:42]
恐れ入ります。家業の零細医療法人の勤務医です。
|
12475:
匿名さん
[2017-09-10 22:35:40]
此処を検討するにあたり現地見学しました。駅からの導線が気に入りました。文化放送の白いビルとその公開空地が良いですね。
|
12476:
坪単価比較中さん
[2017-09-10 23:09:24]
ここは先着順(=売れ残り)あるようですが、何か買いが進まない理由があるんでしょうか?
|
12477:
名無しさん
[2017-09-10 23:31:16]
>>12472 購入経験者さん
ミッドタウン以外の赤坂は古いけど六本木はバカにしちゃダメよ。 これから第二六本木ヒルズができるんだから。六本木交差点、芋洗坂下、鳥居坂ロアビルを三角形で結び、この広大な敷地が新しいヒルズになるからね。 でもって六本木から続く麻布台の再開発。ここもすごいことになる。 で、浜松町は?ここもすごい。 伸び代が1番あると思います。 徒歩5分の三井のブランドタワーとなればとても良い買い物です。 |
12478:
名無しさん
[2017-09-10 23:33:17]
|
12479:
匿名さん
[2017-09-10 23:34:33]
>12476
あなたが高くて買えないからですね。 |
12480:
匿名さん
[2017-09-10 23:40:04]
12476さん一人が買えないだけで売れ残るほどの買い主不足なのね。
|
12481:
名無しさん
[2017-09-10 23:40:40]
|
12482:
名無しさん
[2017-09-10 23:51:53]
>>12480 匿名さん
入居まで2年あって残り3%は優秀なマンションだと思いますよ |
12483:
坪単価比較中さん
[2017-09-11 00:03:59]
3臆くらいですよね。大した金額でも無いですよね?通常良い物件ほど高いところから売れるんですけどね。
|
12484:
坪単価比較中さん
[2017-09-11 00:04:49]
売れない理由が何となく分かりました。
|
12485:
匿名さん
[2017-09-11 01:55:20]
これからは3Aではなく3Hの時代です。
日比谷、浜松町、八丁堀 |
12486:
名無しさん
[2017-09-11 02:13:55]
>>12485 匿名さん
時代という言葉を使うことが古いし、無理矢理考え出すところがダサいよおじさん。 3Aは正直場所にもよるけど3Aを否定することもダサい。 港区の再開発JR浜松町徒歩5分の三井のブランドタワーで成田羽田含め利便性良し、それでいいじゃん。 |
12487:
匿名さん
[2017-09-11 07:02:56]
|
12488:
匿名さん
[2017-09-11 07:36:50]
|
12489:
匿名さん
[2017-09-11 07:42:04]
パークコートザタワーはマンションにおける安心のスーパーブランドと認識しております。
|
12490:
匿名さん
[2017-09-11 07:46:25]
確かに三井は3Hの全てにランドマークとなる建造物を建ててますね。
八丁堀だけ、パークシティだからブランドが落ちますが… |
12491:
匿名さん
[2017-09-11 08:23:29]
|
12492:
匿名さん
[2017-09-11 08:49:58]
|
12493:
匿名さん
[2017-09-11 08:54:49]
ここは三井が目をつけた一等地でパークコートタワーだから完売間近なんです。3流デベがここに同じようなタワー作ってもノーブランドだったら同じ価格で売れません。ブランドとはそういうもんです。
|
12494:
匿名さん
[2017-09-11 09:01:57]
30年前に広尾ガーデンヒルズの中古が坪3000万円まで値上がりした史上最高値に並ぶ価格で新築分譲が供給されるようになったのは隔世の感を感じるね
パークマンション赤坂檜町最上階が坪3000万円超 パークコート赤坂檜町ザタワー上層階が坪2400万円 やはり三井ブランドは抜けてるよね 最近はブランズも健闘してきてるけどね! |
12495:
匿名さん
[2017-09-11 09:14:28]
|
12496:
匿名さん
[2017-09-11 11:23:45]
上層階は900万円超えで平均は650万円くらいでない!
価格表でてますよ |
12497:
名無しさん
[2017-09-11 12:03:38]
|
12498:
匿名さん
[2017-09-11 13:50:49]
|
12499:
匿名さん
[2017-09-11 13:52:48]
|
12500:
匿名さん
[2017-09-11 14:48:27]
最高ですね!!
|
12501:
匿名さん
[2017-09-11 16:15:56]
三井が用地仕入れに10年かけた案件で価値が落ちたことがない
|
12502:
匿名さん
[2017-09-11 16:55:58]
虎ノ門ヒルズのレジデンシャルタワーは平均坪1,500だって。ここは格安だったね。
|
12503:
匿名さん
[2017-09-11 16:56:03]
ってことは同じ浜松町でゴクレタワーが苦戦しているのを承知の上だったのか
|
12504:
匿名さん
[2017-09-11 17:26:49]
12503さんは土地勘内容なので説明させていただきますと、こことゴクレタワーとは全く別の場所です。徒歩15分くらいそれこそこことミッドタウン日比谷や虎ノ門以上に離れています。確かに最寄駅は浜松町駅ではありますが。
|
12505:
匿名さん
[2017-09-11 17:48:21]
ゴクレタワーは浜松町駅徒歩6分なのに 5+6=15ですか
|
12506:
マンション検討中さん
[2017-09-11 17:54:38]
>>12505 匿名さん
出口が違うところだからそんなもんじゃないですかね?もしかしたら13分くらいかもしれませんが。ゴクレの方が野村の再開発には圧倒的に近いですが。それ以外はここの方がアクセス良いと思います。 |
12507:
匿名さん
[2017-09-11 19:52:08]
ここからだと田町、三田と有楽町が同じくらいの距離です
|
12508:
マンション検討中さん
[2017-09-11 20:25:17]
三井が用地仕入れ?
ココは再開発事業物件だから、用地仕入れはないはず。 再開発組合から三井が保留床を仕入れて販売。 組合からの保留床取得額が原価に相当する。 まあ、三井はソレに利益を乗せて売ってるんだろうけど。 原価なら坪500以外!? |
12509:
匿名さん
[2017-09-11 20:30:01]
>12508
それに10年間の人件費がかさむからお得でしたね。苦労したわりに三井に利益はあったのでしょうか。もちろん2年以上かけて販売する予定が半年ほどで9割売れていますけどね。 |
12510:
坪単価比較中さん
[2017-09-11 21:57:45]
2007年竣工。周辺に再開発たくさんのゴクレタワーまだ売ってまっせ!あれ、偶然にも施工会社は今パークコート浜松町建設中?
マンションwiki http://www.sutekicookan.com/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83... 公式HP http://www.goldcrest.co.jp/html/cpts/ |
12511:
匿名さん
[2017-09-11 22:10:14]
|
12512:
匿名さん
[2017-09-11 22:17:34]
定評ある三井健太さんの意見ですが、ここは4割超と武蔵小山より遥かに地権者住戸割合が高いんですよね。大丈夫でしょうか・・・?
https://www.sumu-log.com/archives/8012/ |
12513:
匿名さん
[2017-09-11 22:28:39]
ちょっと不安になる記事ですね。。
|
12514:
匿名さん
[2017-09-11 22:45:53]
南西角が売れましたね。順調です。
|
12515:
匿名さん
[2017-09-11 22:49:06]
地権者住戸については稀少価値のある立地ではある程度しかたないですね。青山や赤坂檜町なんて半分以上が地権者住戸になります。
|
12516:
口コミ知りたいさん
[2017-09-11 22:51:04]
記事だと最上階の地権者がと書いていたね。
ここの地権者は低層階のワンルームが多いよ。 賃貸に出すのだろね。 |
12517:
匿名さん
[2017-09-11 22:53:55]
希少価値のある土地って・・・、線路真横なのに駅から5分も離れているっていう自虐ですか?
赤坂と青山は三井の上顧客向けの事業協力者住戸というものが含まれているので地権者はその一部ですね。 |
12518:
口コミ知りたいさん
[2017-09-11 23:04:03]
私の不満は原宿と池袋と総武線沿線の移動に時間がかることぐらい。
個人的に大江戸線は新宿、代々木、三田線は水道橋に行くのに使うけど。 浅草線とゆりかもめは使うことがない。 副都心線と継ってほしいな。 後は気に入っている。 |
12519:
口コミ知りたいさん
[2017-09-11 23:13:44]
>12517
希少性はあるよ。 あんな広い土地、有明じゃないんだから簡単にまとめれないよ。 ホテル跡地とか学校跡地じゃないんだし。 山手線内側、駅5分に、大規模タワーマンションなんて当分ないよ。 品川、新橋、有楽町、東京駅の直ぐ側だよ。 新幹線も直ぐ乗れるし。 ネガしている人は、一生ネガ野郎だよ。 何時までたっても現れない理想のマンションを求め続けるが良い。 |
12520:
匿名さん
[2017-09-11 23:20:23]
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーが出てくるって
|
12521:
匿名さん
[2017-09-11 23:26:46]
虎ノ門のは青山や檜町よりもステータスあるし高そう。
|
12522:
匿名さん
[2017-09-11 23:28:28]
ここも上層階の方角のいいプレミアム住戸は殆ど事業協力者が押さえています・・・
|
12523:
匿名さん
[2017-09-11 23:31:34]
|
12524:
口コミ知りたいさん
[2017-09-11 23:47:52]
そうなんですか。
聞いてみます。 |
12525:
匿名さん
[2017-09-11 23:50:56]
|
12526:
口コミ知りたいさん
[2017-09-12 00:38:57]
もうやめよ。
そういうの。 面白くないから。 |
12527:
匿名さん
[2017-09-12 07:19:42]
白金とかと比べるときはあんなに意気揚々としてたのに、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーと比べられると途端に面白くなくなってしまうんですね…
|
12528:
匿名さん
[2017-09-12 07:32:52]
|
12529:
匿名さん
[2017-09-12 08:05:06]
同じようなネガの仕方に飽きたと言う意味⇒面白くない
|
12530:
匿名さん
[2017-09-12 08:13:51]
近隣環境で馬券売場があるっていう話が気になってますが
どのぐらい離れているんですか? |
12531:
匿名さん
[2017-09-12 08:25:28]
|
12532:
匿名さん
[2017-09-12 08:26:29]
|
12533:
匿名さん
[2017-09-12 08:46:05]
汐留のウインズは銀座よりも有料席が充実しています。愛好家には最高だと思います
|
12534:
匿名さん
[2017-09-12 10:57:51]
|
12535:
匿名さん
[2017-09-12 11:56:02]
近隣環境でマドンナという風俗店があるっていう話が気になっていますがどのぐらい離れているんですか?
|
12536:
匿名さん
[2017-09-12 12:00:29]
>>12535
初めて聞いたのですが有名店ですか?場所がわからないということは事務所だけで店舗型でない可能性もあります。 |
12537:
匿名さん
[2017-09-12 12:15:13]
近隣環境でコンラッドという外資系の高級ホテルがあるっていう話が気になっていますがどのぐらい離れているんですか?
|
12538:
匿名さん
[2017-09-12 12:17:08]
|
12539:
匿名さん
[2017-09-12 12:30:27]
都合の悪い話題になると途端に面白くなくなってしまうんですね
|
12540:
匿名さん
[2017-09-12 12:32:04]
|
12541:
匿名さん
[2017-09-12 12:33:19]
それなら安心ですね。
|
12542:
匿名さん
[2017-09-12 12:55:51]
|
12543:
匿名さん
[2017-09-12 12:56:57]
あ、また1つ売れたみたいだね。。残りわずかになってきたな |
12544:
匿名さん
[2017-09-12 14:01:02]
|
12545:
ご近所さん
[2017-09-12 14:19:27]
大した眺めでも無いような。。。今までどこに住まれていたんです?
|
12546:
匿名さん
[2017-09-12 14:42:35]
|
12547:
匿名さん
[2017-09-12 14:45:13]
|
12548:
匿名さん
[2017-09-12 14:45:42]
ここから見る角度の眺めじゃないから。
|
12549:
匿名さん
[2017-09-12 14:45:53]
|
12550:
匿名さん
[2017-09-12 14:50:10]
|
12551:
匿名さん
[2017-09-12 14:51:38]
|
12552:
匿名さん
[2017-09-12 15:01:29]
|
12553:
匿名さん
[2017-09-12 15:06:34]
>>12552
店舗型は風営法の規制で廃業はあっても新規はできないのでこれからは派遣型が主体になります。それにしてもまだ2軒あったとは驚きです。新橋や3Aは比較的多く残っている思います。 |
12554:
匿名さん
[2017-09-12 15:11:43]
|
12555:
匿名さん
[2017-09-12 15:17:13]
ポジネガバトルが嫌がらせとかに発展することって無いのでしょうか?完成後に植栽が折られたりとか、ゴミを捨てられたらとか…できるだけ穏便に議論してほしいです。
|
12556:
名無しさん
[2017-09-12 15:26:17]
|
12557:
匿名さん
[2017-09-12 15:29:50]
|
12558:
匿名さん
[2017-09-12 15:31:08]
確かに麻布十番のタワーだったらここからの景色のほうがいいですね。
|
12559:
匿名さん
[2017-09-12 15:35:05]
>12554
あなたみたいよく利用される方には最高ですね。おっしゃるようにここは本当に唯一無二のいい立地だと思います。 |
12560:
匿名さん
[2017-09-12 15:39:48]
|
12561:
匿名さん
[2017-09-12 15:40:27]
|
12562:
匿名さん
[2017-09-12 15:41:26]
|
12563:
匿名さん
[2017-09-12 15:42:15]
|
12564:
匿名さん
[2017-09-12 15:43:08]
|
12565:
匿名さん
[2017-09-12 15:43:10]
もうすこし精巧なCGを作ってくれました。ありがたやー♪ 本当にこの並びにくるのは嬉しいです!2年後が、楽しみです! 一番左が、パークコート浜離宮ザタワーです。 |
12566:
匿名さん
[2017-09-12 15:46:04]
|
12567:
匿名さん
[2017-09-12 15:55:01]
|
12568:
匿名さん
[2017-09-12 15:57:00]
>>12567
特定されちゃうから個人情報書かないほうがいいよ |
12569:
匿名さん
[2017-09-12 15:58:23]
>>12568
大丈夫だよ嘘だから |
12570:
匿名さん
[2017-09-12 17:51:21]
|
12571:
匿名さん
[2017-09-12 17:57:33]
GFTとかいうゴミマンの売りぬっし、暴利で売るのに必死であらゆる業者に投げまくっているせいか、中古検索で同じ部屋が10くらいひっかかってきて見にくくて邪魔なんだけどw
|
12572:
評判気になるさん
[2017-09-12 18:05:13]
確かに、このスレ最初から読んでみると、ここの荒らしの何人かは芝浦とかその周囲の奴らみたいだね。
グローブフロントタワー?とかいう物件とかそのへんを高値転売しようとしてた矢先に、タワーマンションの最高峰パークコートタワーが内陸近隣にできることが判明して、かなりの人数が発狂したらしい。 ミッドタウン日比谷が発表されてから異常だったもんな。 あ~、そういうことかって。 全く関係ないし、PC浜離宮の付加価値があがるせいで売るのにはむしろデメリットしかないからね。 |
12573:
匿名さん
[2017-09-12 18:13:59]
そもそもその辺りとは明らかに比較対象ではないしマーケットもかぶらないから、ネガする根本原因としては転売の障害というよりは「ねたみ」や「嫉妬」の類でしょうかね。
|
12574:
匿名さん
[2017-09-12 18:14:30]
ここも芝浦も大して変わらんよ。クスクス
|
12575:
匿名さん
[2017-09-12 18:16:02]
ポジする根本原因は「不安」と「自尊心」か?
|
12576:
匿名さん
[2017-09-12 18:16:30]
|
12577:
匿名さん
[2017-09-12 18:39:27]
どんどん新たに再開発の計画が発表されて、竣工待ちきれないのに、何で不安?
まあ、若干浮かれ過ぎてるのかもだけど。 それが、余計嫉妬心を煽るんでしょうね。 ネガする要因は、嫉妬と買えなかった自分の肯定? |
12578:
評判気になるさん
[2017-09-12 18:45:35]
今日現地に行きましたけど、ネガでなく普通の人が住むところじゃないですよね?
|
12579:
匿名さん
[2017-09-12 18:51:59]
|
12580:
匿名さん
[2017-09-12 20:08:39]
|
12581:
匿名さん
[2017-09-12 20:19:25]
ネガする人は、とりあえず、このマンションが気になってしょうがないんだよ。
ある意味ファン。 わざわざ自分の時間を使って、ずっと書き続けるんだよ。 ネガのためだけに、そんな労力かけるわけない。 気になってしかたがないのは否定しないだろ? |
12582:
匿名さん
[2017-09-12 20:19:41]
|
12583:
匿名さん
[2017-09-12 20:21:05]
|
12584:
匿名さん
[2017-09-12 20:22:55]
|
12585:
匿名さん
[2017-09-12 20:24:16]
そういう意味か。
|
12586:
匿名さん
[2017-09-12 20:26:13]
|
12587:
匿名さん
[2017-09-12 20:27:03]
>>12584
嫉妬民乙 |
12588:
匿名さん
[2017-09-12 20:32:11]
|
12589:
匿名さん
[2017-09-12 20:32:43]
残念な人間ですよね。まあ億ションには縁のない人間でしょう。
|
12590:
匿名さん
[2017-09-12 20:32:59]
|
12591:
匿名さん
[2017-09-12 20:39:17]
|
12592:
匿名さん
[2017-09-12 20:39:19]
コンラッドのチャイナブルー(28階)からの景色。
階高が違うのでマンションだと32~34階くらい相当でしょうか。 東側住戸はこれに近い眺望でしょう。 実際にこの目で見ると確かに価値ある眺望と思えましたよ(私は東側ではあありませんが) |
12593:
匿名さん
[2017-09-12 20:40:36]
|
12594:
匿名さん
[2017-09-12 20:43:20]
|
12595:
匿名さん
[2017-09-12 20:44:41]
|
12596:
匿名さん
[2017-09-12 20:45:49]
9月23日いよいよ最終期抽選ですね。
全戸放出するようです。 つまらないネガが湧いてくるはずです。 |
12597:
匿名さん
[2017-09-12 20:47:15]
|
12598:
匿名さん
[2017-09-12 20:52:44]
|
12599:
匿名さん
[2017-09-12 20:53:47]
|
12600:
匿名さん
[2017-09-12 20:58:05]
|