三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

12201: 匿名さん 
[2017-09-07 16:25:21]
>12199
新発見があって良かったな。皆に自慢してよ。このマンションと日比谷は1200メートルと意外と近い。さようなら
12202: 購入経験者さん 
[2017-09-07 18:05:11]
購入者からすると浜松町の再開発よりミッドタウンのほうが興味あります
12203: 匿名さん 
[2017-09-07 18:14:17]
>>12195 匿名さん

日本一だと思うがね…ふふふ
12204: 匿名さん 
[2017-09-07 18:17:08]
>>12201 匿名さん

1km以上離れてて良かった。日比谷も場末扱いされるとこだったよ
12205: 匿名さん 
[2017-09-07 18:27:23]
>>12202 購入経験者さん

ミッドタウン日比谷は今世紀最高のポジティブニュース!祭りだ、祭りだ!
12206: 匿名さん 
[2017-09-07 18:30:31]
浜松町駅前再開発

浜松町駅前再開発
12207: 匿名さん 
[2017-09-07 18:31:07]
竹芝再開発

竹芝再開発
12208: 匿名さん 
[2017-09-07 18:31:48]
芝浦1丁目再開発(東芝)

芝浦1丁目再開発(東芝)
12209: 匿名さん 
[2017-09-07 18:33:10]
築地・浜離宮一体再開発

築地・浜離宮一体再開発
12210: 匿名さん 
[2017-09-07 18:33:44]
赤坂あたりも再開発が目白押しだけど、こんなに騒いでいるスレは見たことがない。

12211: 匿名さん 
[2017-09-07 18:35:23]

以上、周辺再開発コレクションでした。

以上、周辺再開発コレクションでした。
12212: 匿名さん 
[2017-09-07 19:30:56]
>>12210 匿名さん
効いてる笑
12213: 匿名さん 
[2017-09-07 19:42:11]
ここから赤坂もすぐなので再開発あると資産価値向上します。
12214: 匿名さん 
[2017-09-07 20:04:50]
>>12211 匿名さん
よく見ると、ここの周囲は何もなく見えますが、大丈夫ですか?日比谷は遥か彼方で地図にも入ってないね、www

12215: 匿名さん 
[2017-09-07 20:08:07]
いくら何でも赤坂は関係ないだろ
12216: 匿名さん 
[2017-09-07 20:10:09]
港区最後の場末地区は開発目白押し、おめでとう!
12217: 匿名さん 
[2017-09-07 20:21:30]
ありがとう!
12218: 匿名さん 
[2017-09-07 20:31:25]
日曜の夜に貿易センタービルから撮影し、当物件の所まで近接させた写真です。
丸の内のビルまで、大体このぐらいの距離感だと思います。
オフィスの電気が消えてるので夜景の華やかさは平日程ではありませんがね。

左の赤と白の鉄塔の奥にあるビルがミッドタウンです!
まだ開業前なので真っ暗ですが。
開業後、どの様な夜景を彩るのか楽しみです!
日曜の夜に貿易センタービルから撮影し、当...
12219: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-07 20:32:19]
浜離宮の購入者です。

浜松町の開発ですが、毎日の生活で影響があるのは駅がきれいになるぐらいでない?

他の開発が全て遠いように思います。
地図を見るたびに思います。

毎日の生活のなかで何か便利になることがあれば嬉しいのですが。
12220: 匿名さん 
[2017-09-07 20:38:56]
12219さん
実需の方はそうですよね。若干加熱しすぎていますが資産価値向上は間違いないです。いい買い物されましたね。
12221: 匿名さん 
[2017-09-07 20:46:26]
>>12219 口コミ知りたいさん
休みの日に利用する程度の歩いて行ける施設でも十分ですよ。
12222: 8437&PLT24&PHC127 
[2017-09-07 21:08:12]
▽「貿易センター街区南館着工/2021年竣工目標」(9/7貿易センター他)
*周辺では既に着工済み案件もあるが、この程、JR浜松町駅隣接の貿易センター街区のうち、
「南館」が本日着工された。
街区全体の竣工は2027年を目標竣工としているが、本南館は2021年初の竣工を目指し鋭意工事が
進捗することになる。詳細は省略するが下層階には商業店舗群、交通結節利便強化のためBTも
再構築し、羽田からの好利便性を生かし、海外支援等の施設強化他を図る。

■南館の主な概要
延床面積:約95,239㎡
規模:地上39階、地下3階/高さ:約200m
竣工:2021年-平成33年1月予定
概要ttp://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_20170907.pdf
12223: 匿名さん 
[2017-09-07 22:46:02]
日比谷公園の横の空白地がミッドタウンやね。
これを近いと取るか遠いと取るか。
まあ、十分近いでしょ。
日比谷公園の横の空白地がミッドタウンやね...
12224: 匿名さん 
[2017-09-07 22:56:15]
タクシー使えば、休日に行くには遠くはないので楽しみですね。
ただ、別に一緒に開発されるエリアに入っているわけでもないので、資産価値が向上とか言うのはちょっと言い過ぎか。
12225: 匿名さん 
[2017-09-07 23:06:58]
なるほど、8分歩いて御成門から行くよりはタクシーですね。
12226: 匿名さん 
[2017-09-07 23:17:06]
ミッドタウン日比谷まで、グーグルで徒歩24分、実質30分、歩くバカいません。タクシー乗ります。
12227: 匿名さん 
[2017-09-07 23:27:47]
先日、ミッドタウン(六本木)でランチしてると、目の前に檜町タワーがほぼ完成してそびえ立っていました。檜町公園の緑に囲まれた素晴らしいたたずまいが印象的でした。高速横、線路脇、排ガスまみれのこのマンションが、徒歩30分のミッドタウン日比谷にこだわる理由が分かりました。
12228: 匿名さん 
[2017-09-07 23:47:51]
再開発はまだまだこれから。
築地、ミッドタウン級のサプライズを期待!
12229: 名無しさん 
[2017-09-08 00:44:13]
>>12227 匿名さん
赤坂檜町すごくいいよね
浜離宮ネガる気持ちわかるよ
でもなんでそんな必死なんだろ笑
12230: 名無しさん 
[2017-09-08 00:47:57]
>>12227 匿名さん
キミがどんなに必死にネガしても
資産価値はかわらないんだなぁ。

K.Yamashita
12231: 匿名さん 
[2017-09-08 01:42:07]
>>12229 12230 名無しさん
効いてる効いてるw
檜町だすと必死にレスするのねwww


12232: 匿名さん 
[2017-09-08 03:24:16]
フォー!日本一のマンションとはPC浜離宮のことだい!
12233: 匿名さん 
[2017-09-08 03:36:45]
>>12227 匿名さん

檜町は、学区が良くないんだよね。
韓国語は喋れるようになるかもなのは、メリットではあるが…。
https://www.city.minato.tokyo.jp/gakuji/documents/documents/28shukeike...
12234: 匿名さん 
[2017-09-08 04:03:21]
>>12230 名無しさん

そうそう!ここはリセールで坪450はいくと思うよ。竹芝だと坪350を切っちゃうこともザラだから、さすが山手線の内側って感じがするよ。
12235: 匿名さん 
[2017-09-08 04:19:03]
>>12232 匿名さん

最近のマンションの売り方になぞらえるとこんな感じか?

都内のマンション5.3万棟
うちパークコート約50棟
うちザ・タワー5棟(だっけ?分譲中を含むも)
うち線路隣接1棟

確かに日本一やね

買った人、おめ
12236: 匿名さん 
[2017-09-08 04:24:49]
条件の良い部屋なら、リセールで坪550くらいかな
12237: 匿名さん 
[2017-09-08 06:02:34]
>>12211 匿名さん
場外馬券場の場所も書けよ。爆笑
12238: 匿名さん 
[2017-09-08 07:00:48]
連投乙
12239: 匿名さん 
[2017-09-08 07:59:49]
線路隣接マンションのポジさん達は、白金や湾岸を見下す時は調子いいけど、檜町の話が出ると、とたんに静かになるね。
12240: 匿名さん 
[2017-09-08 08:22:56]
>>12239 匿名さん
本当に。
ここの最高価格の部屋は幾らでしたっけ?因みに檜町は15億円です。
12241: 匿名さん 
[2017-09-08 08:25:55]
>>12237 匿名さん
場外馬券場は嫌悪施設でしょうか?
競馬好きには最高の立地ですよ。
12242: 匿名さん 
[2017-09-08 08:50:10]
>>12239 匿名さん

まあ、いつもの反論が使えなくなるからね

港区じゃないとね→港区だし
タワーじゃないとね→タワーだし
三井じゃないとね→三井だし
再開発がないとね→あるし
ミッドタウン→檜の方が近い
12243: 匿名さん 
[2017-09-08 08:52:07]
檜町も悪くはないけど、どう考えてもここの方が利便性高いけどね。
12244: 匿名さん 
[2017-09-08 08:52:28]
>>12241 匿名さん

浜離宮を再開発で競馬にすればいい。
浜松町を競馬の街として世界に売り出すのさ!
12245: 匿名さん 
[2017-09-08 08:55:56]
>>12243 匿名さん

頻繁に出張があるようで、ご苦労様です。

浜松町の利便性って出張族にしか恩恵ないよ。
12246: 匿名さん 
[2017-09-08 08:56:56]
>>12241 匿名さん

競馬好きは1,000人に2人くらいかと。
12247: 匿名さん 
[2017-09-08 08:57:29]
>12244
大井競馬場が近いので馬はそちらでどうぞ。豊洲あたりにカジノだったら大歓迎です。
12248: 周辺住民さん 
[2017-09-08 08:59:15]
東新橋に住んでますが、日比谷公園、赤坂くらいは自転車で行きます。
電動自転車であれば国会図書館前の坂道も問題ありません。
暑い日や雨であれば、自家用車かタクシー。
ただし、徒歩で見つけられる情報は多いので30分以内なら歩きもいいものですよ。
12249: 匿名さん 
[2017-09-08 08:59:36]
>>12243 匿名さん

利便性以外については完敗ってことね
12250: 匿名さん 
[2017-09-08 09:04:35]
檜町と比較されるなんて、さすが浜離宮ですね!
12251: 匿名さん 
[2017-09-08 09:19:43]
>>12250 匿名さん

白金や湊ともよく比較されてますしね。さすが浜離宮です。

ただ、檜町や白金と比較すると浜離宮が負けてしまうのは残念です。北千住あたりとの比較で議論した方が、ポジさんを傷つけることがなくて良いのかな?
12252: 匿名さん 
[2017-09-08 09:28:55]
パークコート浜離宮ザタワーの一番高い部屋はいくらか教えてくださいな
12253: 名無しさん 
[2017-09-08 09:36:30]
>>12227 匿名さん
知識なさすぎ
12254: 匿名さん 
[2017-09-08 09:40:47]
ゴクレとの比較でいいんでない??
12255: 名無しさん 
[2017-09-08 09:41:29]
ネガさんはこのいずれかに当てはまる

1. 浜離宮を検討したが他を買ってしまった。浜離宮が売れて、自分の選んだマンションが売れず、自分を正当化するためここを必死でネガる。

2. 抽選で外れ買えなかった。

3. 買いたくても買えなかった。
12256: 匿名さん 
[2017-09-08 09:42:28]
>>12251匿名さん

あー、湊か白金の契約者さんですか。
格下物件からのネガ出張、お疲れ様です。
12257: 名無しさん 
[2017-09-08 09:46:25]
>>12256 匿名さん

確かに。コメントが田舎くさいもんね。あと出勤直後のサラリーマンコメントな気もするw
12258: 匿名さん 
[2017-09-08 09:51:39]
>>12254 匿名さん
浜松町物件同士の比較をしなきゃね
12259: 匿名さん 
[2017-09-08 10:00:55]
>>12257 名無しさん

湾岸物件からの必死の遠吠え、惨めだなw
12260: 匿名さん 
[2017-09-08 10:11:13]
ポジちゃんはこのパターンだね

ここの契約者だが、先着順が全然売れず、値引きの話まで出てきて相当焦ってる。割高で買ってしまった事実から逃れるため、必死で自己肯定している。ハンカチが何枚あっても足りない。

ちなみに、ここの契約者でも資金や心に余裕がある大人な方々は、稚拙な投稿はしない。やっとの予算で買ってしまった余裕のない輩による投稿。
12262: 匿名さん 
[2017-09-08 10:16:10]
>>12255 名無しさん

2はないだろ、先着順を買えばいい
12263: 匿名さん 
[2017-09-08 10:21:25]
確かに、自分の契約したマンションに不安があるとポジ連投したくなるのよね。そーゆー経験あるわ。

でも、絶対上がる確信がある時はネガ投稿は全く気にならないね。心の中でプププと思っておしまい。
12264: 匿名さん 
[2017-09-08 10:23:17]
>>12257 名無しさん

2年前に群馬から出てきて、いまは化学商社で営業してます…なんで分かったの?
12266: 匿名さん 
[2017-09-08 10:32:22]
>>12237 匿名さん

はいよ。歩いて1分かからないよ。
はいよ。歩いて1分かからないよ。
12268: 匿名さん 
[2017-09-08 10:37:30]
[NO.12261~本レスまで他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、及び、意図的な迷惑行為のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
12269: 匿名さん 
[2017-09-08 11:06:01]
馬券売り場が近いのはマイナス?
12270: 匿名さん 
[2017-09-08 11:16:47]
この時間になると投稿がほぼなくなることを鑑みるに、ここの検討者や購入者はサラリーマンなんだろうな。
12271: 名無しさん 
[2017-09-08 11:18:37]
>>12264 匿名さん

すぐわかるよ
12272: 名無しさん 
[2017-09-08 11:19:44]
>>12270 匿名さん
ネガさんがサラリーマンなんじゃない?
12273: 名無しさん 
[2017-09-08 11:22:47]
JRAの場外近くてネガられても、まったく気にならないよ笑

それで価値は落ちないから笑

やり方がしょぼい。ちっちゃい笑
12274: 匿名さん 
[2017-09-08 11:37:03]
>12269
どマイナスに決まってんじゃんw
それを理由に検討を止めた人もゼロではないと思う

ただ駅前や繁華街にはそういった嫌悪施設はある意味つきものだからね
利便性とトレードオフと割り切るしかないと思うし割り切れる人が買う

汐留ウインズは落ち着いた雰囲気だし、馬券親父は後楽園のほうが居心地いいはずだし、
PATも普及してるし、ウインズの役目も終わりつつあるから今以上に酷くなることはないはずだよ
12275: 匿名さん 
[2017-09-08 11:38:43]
>>12273 名無しさん

気になる人はここ買わないでしょ…

まあ気にする人が多いから先着順が全然売れないわけだけどね。
12276: 匿名さん 
[2017-09-08 11:39:57]
>>12274 匿名さん

馬券親父の気持ちが良く分かってるんですね…

私には想像もつきません
12277: 匿名さん 
[2017-09-08 11:41:55]
ここは貸すには良いけど、自分が住むのはキツイ。

だから1LDKの売れ行きが良く、2LDK以上の売れ行きが芳しくないわけだが
12278: 匿名さん 
[2017-09-08 11:44:03]
>>12274 匿名さん

確かに飯田橋にもDVD鑑賞の店あるしね。飯田橋のタワー買ったときは、気にはなったけど、駅近だから仕方ないと割り切った記憶がある。ポジさんの言うことも一理あるね。
12279: 匿名さん 
[2017-09-08 11:45:57]
ここは全部1LDKにすれば良かったんだよ。そうすれば即完だったはず。
12280: 匿名さん 
[2017-09-08 11:46:42]
昼休みになったから投稿が増えたね。
12281: 匿名さん 
[2017-09-08 11:51:02]
>>12278 匿名さん
ファッションヘルスのマドンナ浜松町店はどうですか?
12282: 匿名さん 
[2017-09-08 11:53:01]
>12276
悪かったなw

サラリーマンの街と言い切っていいエリアだし、
パークコート、浜離宮と厚化粧したところでそんなにお上品な街でもないってのは、
ほとんどの人が分かってることでしょ・・・
12283: 匿名さん 
[2017-09-08 12:36:11]
>>12281 匿名さん

もっと高級店なら普段使いできるのに…
12284: 匿名さん 
[2017-09-08 12:45:57]
>>12274

で、君は興味ない物件にどれだけ張り付いてるのかな? 意味不明笑
12285: 匿名さん 
[2017-09-08 12:48:06]
>12283
六本木はホテル街が充実してます
12286: 匿名さん 
[2017-09-08 12:51:31]

パークコート富士見ザタワーの時も、パークコート麻布十番ザタワーの時もそうだったけど
あの時のネガたちとそっくりだね。

ネガさんたちは買えなくて、嫉妬の嵐。

可哀想に。。書けば書くほどハンカチくわえてるのが想像できるわ。
12287: 匿名さん 
[2017-09-08 12:57:22]

パークコート一番町って、パークコート浜離宮より安いのにどうして売れないの?
12288: 匿名さん 
[2017-09-08 13:12:11]

築地・浜離宮 一体再開発。

新たな築地・浜離宮から見た、パークコート浜離宮ザタワー

向こう側の赤く光ってるのがそうですね。楽しみです!!



築地・浜離宮 一体再開発。新たな築地・浜...
12289: 匿名さん 
[2017-09-08 13:32:21]
>>12283 匿名さん

ももいろ白書の事ですね。
12290: 匿名さん 
[2017-09-08 14:27:29]
>>12287 匿名さん

番町は供給過多で、需要がなくなってるからね
12291: 匿名さん 
[2017-09-08 14:32:42]
>>12286 匿名さん

富士見とか麻布十番のときと今回は真逆。契約者が、不安と後悔でハンカチくわえてるからね。

あの時の俺(千代田富士見の契約者)はこんなに必死になってなかったよ。
12292: 匿名さん 
[2017-09-08 14:36:50]
>>12286
そんなことないよ、オレが麻布十番買った時、ものすごいネガさんがはりついてきたよ。

もう一個、浜離宮で買ったけど、懐かしいネガさんたちだわー。

あ、ごめん、港区にしか興味ないんだ。
12293: 匿名さん 
[2017-09-08 14:37:16]
>>12290

そんな供給過多なんだね
12294: 匿名さん 
[2017-09-08 14:37:55]
>>12291 匿名さん
ここが気になって仕方ないんですね。
12295: 匿名さん 
[2017-09-08 14:58:54]
山手線スレでワールドシティタワーズに住んでる人が浜松町のことをボロくそに言ってるね。
12296: 名無しさん 
[2017-09-08 15:09:55]
>>12294 匿名さん

確かに。気にならないと来ないからね笑
12297: 匿名さん 
[2017-09-08 15:22:38]
立地は駅五分で、ツインパークスと比しても特別高層なわけでもなくランドマーク性も乏しいですね
12298: 匿名さん 
[2017-09-08 15:45:00]
>>12296 名無しさん

気になるよ。
12299: 匿名さん 
[2017-09-08 15:45:44]
>>12294 匿名さん

そーゆー君も気になってるんじゃん
12300: 匿名さん 
[2017-09-08 15:48:17]
>>12297 匿名さん

そもそもここがランドマークだなんて、ポジさんだって思ってないでしょ…
12301: 匿名さん 
[2017-09-08 15:59:19]
>>12299匿名さん

ええ、この物件の検討者だから気になっていますよ。
そういうあなたは検討者?
単にネガして遊んでいる暇な人?
12302: 匿名さん 
[2017-09-08 16:03:04]
ここ買う人はベンツのAクラス買う人に似てるね(セカンドではなく)。港区なら何でもいいんかーい?
12303: 匿名さん 
[2017-09-08 16:03:51]
>>12301 匿名さん

何で契約者なのに気になるの?買ったならもうそれでいいじゃん?不安なの?
12304: 匿名さん 
[2017-09-08 16:28:03]
契約者じゃなく、検討者ね。
日本語ちゃんと読んでね。
12305: 匿名さん 
[2017-09-08 16:36:38]
>>12304 匿名さん

あ、カネがなくて買えない検討者ね。失礼しました。
12306: 匿名さん 
[2017-09-08 16:43:01]
>>12305 匿名さん
あなたと違って、買えるお金があるから検討しているんですけど?
ここと恵比寿で、迷っています。

12307: 匿名さん 
[2017-09-08 16:45:13]
>>12301 匿名さん

俺も検討者だよ

そろそろ値引きがあるだろうから、それを待ってる

この値段じゃさすがに大損確定だからね
12308: 匿名さん 
[2017-09-08 16:52:20]
>>12307 匿名さん
プレミアム買ってください
12309: 匿名さん 
[2017-09-08 16:52:33]
>>12306 匿名さん

どう考えても恵比寿の方がいいでしょ?
どこに迷う理由があるのか謎…
12310: 匿名さん 
[2017-09-08 16:56:16]
何で恵比寿のほうがいいの?
その理由を教えて。
12311: 匿名さん 
[2017-09-08 16:56:40]
>>12308 匿名さん

検討してみます
12312: 匿名さん 
[2017-09-08 16:57:55]
>>12310 匿名さん

それが分からないのになんで迷ってるの?
12313: 匿名さん 
[2017-09-08 17:03:13]
いや、どう考えても恵比寿のほうがいいと言い張るあなたの意見が聞きたいのですが。
12314: 匿名さん 
[2017-09-08 17:04:29]
>>12309
まーいいマンションだとは思うけど、
恵比寿は渋谷区なのがね。。恵比寿は今後再開発もないからね。

資産価値の観点で買うとなると港区なのですよ。
あと、図面や利便性も浜離宮のほうが上。
12315: 匿名さん 
[2017-09-08 17:12:45]
>>12313 匿名さん

あからさまだなあ。

別に俺の意見なんか聞かなくても、住みたい街ランキングでも見れば?

恵比寿と浜松町どちらに住みたいですか?って聞かれて浜松町って答えるのは1,000人に2人くらいだよ。

そっか、あなたが、その2人のうちのひとりなのか…
12316: 匿名さん 
[2017-09-08 17:20:34]
港区だけど竹芝とか浜松町は資産価値を維持できるようには思えないがね。
12317: 匿名さん 
[2017-09-08 17:25:23]
>>12316
そう思うのはキミが古い人間だからだよ。三井のパークコートザタワーは資産価値を維持できるところにしか建てない。キミには想像できないと思うがね。
12318: 匿名さん 
[2017-09-08 17:26:07]
>>12316
デベロップを理解していない、ド素人だねぇ。
12319: 匿名さん 
[2017-09-08 17:32:43]
>>12314 匿名さん

恵比寿のどのマンションの話だよ?
12320: 匿名さん 
[2017-09-08 17:35:07]
>>12306 匿名さん

恵比寿とここで迷うなんて、ほんとド素人さんだなあ
12321: 匿名さん 
[2017-09-08 17:38:24]
>>12317 匿名さん

そう思うならそれでいいじゃん。なんで購入者がここに必死で張り付いてるの?不安なの?
12322: 匿名さん 
[2017-09-08 17:40:04]
>>12317 匿名さん

そう思うのはキミがここの購入者だからだよ。
12323: 匿名さん 
[2017-09-08 17:43:40]
>>12318 匿名さん

デベロップを理解してたら、虎ノ門か神谷町を買うね。
12324: 匿名さん 
[2017-09-08 17:51:27]
確かに検討版に貼りついている購入者もどうかと思うが、くだらないネガもうっとうしい。検討者じゃなければ、何のためにここにいるの?
12325: 匿名さん 
[2017-09-08 17:57:11]
>>12324 匿名さん

だから検討者してるってば
12326: 匿名さん 
[2017-09-08 17:59:15]
>>12325 匿名さん

検討してるの間違い
12327: 匿名さん 
[2017-09-08 18:05:08]
>>12324 匿名さん

暇なんでしょ。
ロクな仕事についてない輩ですよ。
12328: 匿名さん 
[2017-09-08 18:07:27]
>>12325 匿名さん

何で検討してるのに、意味ないネガしてるの?
荒らしてイメージ下げて、値下がりするのを狙ってるの?
12329: 匿名さん 
[2017-09-08 18:18:20]
>>12327 匿名さん

ロクな仕事についてないというより、そもそも仕事についてない…
12330: 匿名さん 
[2017-09-08 18:21:01]
>>12328 匿名さん

ここでのやり取りが理由で値下げされることなんてあるわけないじゃん。その発想がド素人だね…
12331: 匿名さん 
[2017-09-08 18:24:38]
>>12327 匿名さん

うん、暇。
12332: 匿名さん 
[2017-09-08 18:25:07]
色々な方向で検討しましたけど、浜松町の駅近でもない物件に億出すのは永住以外は損失を被ると結論が出ましたので止めておきます。
購入した方も薄々は高値掴みしちゃったかと思ってるんでしょうけど、認めたくないんでしょうね笑
12333: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-08 18:27:44]
>12332

幾らが妥当なの?
意見を聞かせて。
12334: 匿名さん 
[2017-09-08 18:42:20]
>>12333 口コミ知りたいさん

4億円
12335: 匿名さん 
[2017-09-08 18:42:58]
まだまだ完成まで2年もありますから、売れ残りとか煽られる筋合いはない。
元々この値付けはゆっくりと売るつもりで設定したと思われる。三井は予想以上に売れていると思ってるはず。
これから再開発が形となり、ここの資産価値が理解されれば自ずと完売、価値は上昇するでしょう。
12336: 匿名さん 
[2017-09-08 19:05:00]
>>12335 匿名さん
同意です。
営業さんもそのように言っていました。
12337: 匿名さん 
[2017-09-08 19:19:30]
心配されているのは否定的なコメントをされるかたのみですね。完売間近だから何としても完売を阻止したい気持ちは分からなくもないです。買いたくても買えない方ってそういうもんですよね。
12338: 匿名さん 
[2017-09-08 20:07:55]
こんな掲示板で販促阻止なんて出来るわけない。
ただ、各期売れ残りが出て、積み上がった先着順に動く気配がないことは事実。三井さんの奮起に期待しましょう。
12339: 匿名さん 
[2017-09-08 20:09:30]
>>12338 匿名さん
先着順、北西角がなくなってるので、動いているのではないでしょうか?
12340: 匿名さん 
[2017-09-08 20:16:10]
各期売れ残りは絶対でません。なぜなら他物件と違いここは事前ローンの審査を通って絶対買いますという方の部屋が販売になります。よって全戸申し込みはカラクリからすれば当たり前です。なお先着順は購入者死亡や余命6ヶ月となったキャンセルです。563戸もあったらいろいろあります。
12341: 匿名さん 
[2017-09-08 20:23:45]
>>12340 匿名さん
追加情報として、プレミアム二部屋の先着順は元地権者住戸でキャンセルではありません。
12342: 匿名さん 
[2017-09-08 20:30:39]
https://m.youtube.com/watch?v=0UPKU4GwVwQ

浜松町駅建て替えのニュース
12343: 匿名さん 
[2017-09-08 20:36:28]
拝見しました。東京の玄関口と報道されてましたね。
12344: 匿名さん 
[2017-09-08 20:38:05]
反応いいね。売れ残りマンションのレッテルがそんなに怖いんだ。キャンセル住戸が瞬間蒸発しないで先着順になる時点で、売れ残り確定なんだよ。それに、そんなに死ぬわけないだろ。


12345: 匿名さん 
[2017-09-08 20:43:57]
>>12344 匿名さん
買うお金がない、検討者でもない。
あなたはそろそろ退場ですか?笑
12346: 匿名さん 
[2017-09-08 20:44:26]
勝手に殺さないでくれよ。
12347: 匿名さん 
[2017-09-08 20:45:33]
>>12342 匿名さん
全国ニュースで大々的に報道されてますね。
これもまだまだ序の口ですよ。
12348: 匿名さん 
[2017-09-08 20:48:18]
こんなの価格に織り込まれてるよ、必死だな
12349: 匿名さん 
[2017-09-08 20:49:43]
>12344
うれしそうですね
12350: 匿名さん 
[2017-09-08 20:52:29]
これから恐ろしいほど価値があがりそうですね。購入者が羨ましいです
12351: 匿名さん 
[2017-09-08 20:55:32]
>>12350 匿名さん

羨ましいなら買えばいいじゃん。

あ、嫌味か…
12352: 匿名さん 
[2017-09-08 20:55:56]
>>12349 匿名さん

超うれぴー
12353: 匿名さん 
[2017-09-08 20:59:35]
入居まで半年のパークコート青山ザタワーが大苦戦しています
12354: 匿名さん 
[2017-09-08 21:01:16]
>>12353 匿名さん

まだまだ完成まで半年もありますから、売れ残りとか煽られる筋合いはない。
元々この値付けはゆっくりと売るつもりで設定したと思われる。三井は予想以上に売れていると思ってるはず。
12355: 匿名さん 
[2017-09-08 21:12:36]
確かに青山完売してから乃木坂のはずがどうなっているのでしょう。青山は最近ほとんど動きないので完成在庫は多数確定ですね。
12356: 匿名さん 
[2017-09-08 22:31:31]
売れ残っているのがなにか問題でしょうか 静かに暮らせるからそのほうがいいと思います。
12357: 匿名さん 
[2017-09-08 22:55:34]
資産価値の低下と売却困難。
12358: 名無しさん 
[2017-09-08 23:25:29]
>>12357 匿名さん
大丈夫。その心配ゼロ。
再開発の街が価値低下したことは過去にない。
12359: 名無しさん 
[2017-09-08 23:48:26]
>>12358 名無しさん
さらに、パークコートザタワーで価格が下がった物件はない
12360: 匿名さん 
[2017-09-09 07:45:50]
>>12359 名無しさん

さらに、俺が買ったマンションで価値が下がった物件はない
12361: 匿名さん 
[2017-09-09 08:47:11]
タワーでも浜離宮や檜町はまだしも青山は坪単価高すぎじゃない?
12362: 名無しさん 
[2017-09-09 10:21:10]
>>12315 匿名さん
素人かよあたま悪いな。

キミの頭で考えると住みたい街ランキングトップ吉祥寺と恵比寿が資産価値が高いのか。

吉祥寺より六本木のほうが資産価値は高いんだよ。

12363: マンション検討中さん 
[2017-09-09 10:24:31]
先着順が売れない。もうだめだな。

しかも場外馬券売り場の近くということが判明して資産価値が暴落中。
12364: ご近所さん 
[2017-09-09 10:28:50]
これが臭いですよ。注意が必要です。

http://asu-wada.blog.so-net.ne.jp/2012-12-26
12365: 匿名さん 
[2017-09-09 10:32:59]
>>12364 ご近所さん
臭いから売れ残ってるのか?
12366: ご近所さん 
[2017-09-09 10:33:21]
現実はこんな感じでもあります。周辺は良く見た方がよいですよ。

http://4travel.jp/domestic/area/kanto/tokyo/daiba/shiodome/tips/124811...
12367: ご近所さん 
[2017-09-09 10:37:15]
浜離宮だってこんな感じな所もあります。物件選ぶときは周辺を良く見た方が良いです。

http://photozou.jp/photo/show/1551548/87040698
12368: ご近所さん 
[2017-09-09 10:44:18]
湾岸とはこうゆう一面もあります。港区議会議員ブログです。ご参考までに。

http://enomotoshigeru.com/date/2017/05
12369: 名無しさん 
[2017-09-09 10:52:56]
>>12362 名無しさん
発想が小学生で笑
住みたい街ランキング吉祥寺が1位なんだ。じゃあ、吉祥寺が1番高い場所なんだな。って、ど素人です。
12370: 名無しさん 
[2017-09-09 10:55:10]

あまり行き過ぎると、
発言者情報の開示を請求しますよ。
12371: 名無しさん 
[2017-09-09 10:55:41]
>>12363 マンション検討中さん
暴落してないよ笑笑
12372: 名無しさん 
[2017-09-09 11:01:07]
朝から貧乏なネガティヴさんたちが騒いでますね。なんというか知能指数がとても低いです。参照URLを見て笑いました。これで資産価値や評判を下げようとしてるのかしら?そろそろ書面付の発言者の開示を請求します。

12373: 名無しさん 
[2017-09-09 11:02:47]
>>12323 匿名さん
君の買いたい虎ノ門か神谷町のマンションとやらを書きたまえ。こっちはプロだ。
12374: 名無しさん 
[2017-09-09 11:08:04]
>>12366 ご近所さん
大丈夫。築地・浜離宮を一体で再開発するから心配ご無用。

12375: 名無しさん 
[2017-09-09 11:10:15]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
12376: 匿名 
[2017-09-09 11:16:22]
>>12362 名無しさん

住みたい街ランキング上位の資産価値が高いなんて誰も言ってないぞ?日本語理解できてる?
12377: 名無しさん 
[2017-09-09 11:17:39]

東京の玄関口の浜松町駅はこんなに変わるんだね。何が入るかなアトレかな

東京の玄関口の浜松町駅はこんなに変わるん...
12378: 名無しさん 
[2017-09-09 11:18:23]
>>12377 名無しさん
玄関は綺麗にしないとね
12379: 名無しさん 
[2017-09-09 11:19:18]
>>12376 匿名さん
効いてる効いてる
12380: 匿名 
[2017-09-09 11:22:44]
ここのポジさんって友達いないのかな?24時間張り付いててちょっと気持ち悪いな。
12381: 匿名 
[2017-09-09 11:24:06]
>>12379 名無しさん

だね、臭いが相当効いちまったようだ
12382: 匿名 
[2017-09-09 11:25:28]
>>12373 名無しさん

プロのお笑い芸人か?
田舎臭い書き込みで、ほんと笑わせてくれるよ。
12383: 名無しさん 
[2017-09-09 11:30:35]
>>12376 匿名さん
「買って住みたい街」ランキング1位は吉祥寺でも恵比寿でもない。船橋なのだ。君は船橋がよく似合っているぞ。
12386: 匿名 
[2017-09-09 11:33:01]
>>12383 名無しさん

俺はすでに船橋住民だ。
12390: 匿名さん 
[2017-09-09 12:19:58]
パークコート浜離宮ザタワーに関心を持っている方多いですね。盛り上がるのは結構なことです。最高の物件ですから仕方ないです。
12392: 匿名 
[2017-09-09 12:27:06]
浜離宮バンザーイ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる