売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
12018:
匿名さん
[2017-09-06 08:54:58]
3Aアドレスで港区であることを強調する物件はない。
|
12019:
匿名さん
[2017-09-06 08:56:22]
|
12020:
匿名さん
[2017-09-06 08:56:50]
港区の中でも、ここは利便性がダントツ良いですよね。青山とかは不便で、私的にはなしでした。
|
12021:
匿名さん
[2017-09-06 08:57:43]
浜松町ではなく、銀座西に住所は変えてほしい。
|
12022:
匿名さん
[2017-09-06 09:24:37]
青山や檜町よりロビーは豪華だよ。なぜ安いのか不思議ね。青山は苦戦してそう。
|
12023:
匿名さん
[2017-09-06 09:45:06]
「浜離宮に舞い降りた丹頂鶴」というイメージ戦略が見事と思いました。私のような素人にとっては、億出すからにはワクワクさせて欲しいというミーハー心を満たしてくれる物件です。外観も内装もCGを見る限りイメージに沿っていて、かなり楽しみです。
|
12024:
匿名さん
[2017-09-06 09:59:10]
ほんといつも同じネタで飽きないな、ぽまいらw
ワイ、もう十分ネガをおちょくり秋田から、一足お先にこのスレ抜けさせてもらうはw やっぱミッドタウンが相当こたえたようやねw 効いてる効いてる(^人^)クスクス 2年後またあいませうw バイチャ(^人^) |
12025:
匿名さん
[2017-09-06 09:59:53]
なんで六本木みたいにJRもなくて不便で外人さん多数のところが高いのか理解できない。
|
12026:
匿名さん
[2017-09-06 10:10:39]
E滑走路(3本中右側航路)案はまだ未定
2本(A滑走路・C滑走路)航路は確定 E滑走路案、浜松町には影響ない? ![]() ![]() |
12027:
匿名さん
[2017-09-06 10:16:19]
浜離宮の上を航路通すなら皇居もかかっちゃうね
|
|
12028:
匿名さん
[2017-09-06 10:16:55]
情報ありがとうございました。安心しました。
|
12029:
匿名さん
[2017-09-06 10:21:56]
Eの東にF滑走路ができたら若干影響あるかもね。湾岸エリアは影響大。なおEが10年以上先だからFはもっと先ですね。
|
12030:
匿名さん
[2017-09-06 11:29:55]
ミッドタウンができなかったら大変なことになってた
|
12031:
匿名さん
[2017-09-06 11:32:07]
ミッドタウン日比谷がなかったら、浜松町は寂しい街のままでしたよ、ほんと
|
12032:
匿名さん
[2017-09-06 11:32:38]
|
12033:
匿名さん
[2017-09-06 11:35:36]
過剰反応しているところからも、ミッドタウンはやはりネガさんには痛い情報だったようですね
|
12034:
匿名さん
[2017-09-06 11:37:55]
|
12035:
匿名さん
[2017-09-06 11:45:08]
>>12025 匿名さん
値段は需要と供給で決まるからね。六本木は、日々の移動にあくせくしない富裕層の需要があるんでしょ。 でも、ここの購入者は、浜松町を便利で快適な街だと思えるんだから、ある意味恵まれてるよ。例えは悪いけど、カップラーメンを美味そうにすするやつらみたいなもので、安物で満足できるってのが、実は一番強い。 |
12036:
匿名さん
[2017-09-06 11:48:28]
|
12037:
匿名さん
[2017-09-06 11:49:34]
と、言いますと?
|
12038:
匿名さん
[2017-09-06 11:53:27]
>12035
パークマンション住まいのオレの知り合いも、カップラーメン好きでよく食べてるよ。 |
12039:
匿名さん
[2017-09-06 11:57:32]
|
12040:
匿名さん
[2017-09-06 11:59:35]
クスクスさんがいなくなってしまったのは寂しいけど、即レスくれる人がまだ居て、楽しいスレですね!みんなで盛り上げていきましょう!
|
12041:
匿名さん
[2017-09-06 12:17:34]
オレは元麻布からの引越し組だよ。
|
12042:
匿名さん
[2017-09-06 12:27:59]
>>12039
それでもなぜかどうしても気になってこのスレッドに来ちゃうのが不思議。 |
12043:
匿名さん
[2017-09-06 12:30:22]
浜離宮と書いてあるから浜松町とは思わないで来ちゃうんだよね
|
12044:
匿名さん
[2017-09-06 12:33:21]
|
12045:
匿名さん
[2017-09-06 12:33:33]
|
12046:
匿名さん
[2017-09-06 12:55:10]
|
12047:
匿名さん
[2017-09-06 12:59:33]
パークコート浜離宮は地権者住戸と分譲住戸の仕様の差がほとんどない。分譲住戸もコストカットの嵐。
売行きとかグレードとかは置いといて、パークシティ中央湊は、安く仕入れができたので、分譲住戸の内装設備にカネをかけた。地権者住戸と分譲住戸の仕様の差が半端ない。 あくまで、地権者住戸と分譲住戸の差の話をするための例なので、パークシティ中央湊を推してるのでは全くないということはご理解いただきたい。 |
12048:
匿名
[2017-09-06 13:02:02]
|
12049:
匿名さん
[2017-09-06 13:06:44]
|
12050:
匿名さん
[2017-09-06 13:09:22]
|
12051:
マンション検討中さん
[2017-09-06 13:12:21]
どこと比べてコストカットになっているのでしょうか?檜町や青山では実現できなかった免震タワーですけど。
|
12052:
匿名さん
[2017-09-06 13:56:47]
港区のバザードマップを見ると色々な情報が得られますね。 |
12053:
匿名さん
[2017-09-06 13:59:00]
|
12054:
匿名さん
[2017-09-06 14:08:46]
パークシティが上限なら無理してここにこなくても。
私達もわざわざパークマンションのスレを荒らしに行ったりしませんよ? |
12055:
匿名さん
[2017-09-06 14:14:36]
|
12056:
匿名
[2017-09-06 16:02:20]
|
12057:
匿名さん
[2017-09-06 16:36:07]
billboardが普段使いできる距離にあるのはたまらんち。
|
12062:
匿名さん
[2017-09-06 17:51:33]
[No.12058~本レスまで、前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
12063:
名無しさん
[2017-09-06 18:45:27]
|
12064:
名無しさん
[2017-09-06 18:48:22]
|
12065:
名無しさん
[2017-09-06 18:54:20]
ネガさんはこのいずれかに当てはまる 。
検討スレなのに文句を言いに来る とても妬みに満ちている方々。 まあ、ハンカチ握りしめてるので、 優しくしてあげましょう。 1. 浜離宮を検討したが他を買ってしまった。浜離宮が売れて、自分の選んだマンションが売れず、自分を正当化するためここを必死でネガる。 2. 港区以外のタワマンを買って、勝手に自分のマンションのほうが上だと思ってるが、港区民は興味がない。 3. 抽選で外れ買えなかった。 4. 買いたくても買えなかった。 |
12066:
匿名さん
[2017-09-06 19:16:17]
麻布十番って3Aなんですかwww
|
12067:
匿名さん
[2017-09-06 19:16:34]
12058からの4連投は自作自演だったんですね。笑える。即削除されたということはマークされていますね。
|