売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
11801:
匿名さん
[2017-08-31 20:45:31]
月一回ですが施工レポートの更新楽しみです。管理人さんには不適切コメントは全削除するようお願いしました。同じ方が長年多数の板で意味不明のコメントしているようです。
|
11802:
匿名さん
[2017-08-31 22:12:52]
|
11803:
匿名さん
[2017-09-01 00:36:48]
|
11804:
名無しさん
[2017-09-01 03:11:56]
|
11805:
名無しさん
[2017-09-01 03:15:41]
|
11806:
匿名さん
[2017-09-01 09:30:38]
港区なら檜町か南青山の方が・・・
|
11807:
匿名さん
[2017-09-01 09:37:52]
高いじゃん。資金無制限という前提?
んじゃおれ、パークマンション檜町公園のペントハウスもーらいっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ |
11808:
匿名さん
[2017-09-01 10:58:39]
じゃあおれ、麻布台再開発森ビルレジの最上階、いっちゃってイイすか?
|
11809:
匿名さん
[2017-09-01 12:18:40]
>11808
展望台は有料ですよ。たぶん。でも行きますか? |
11810:
匿名さん
[2017-09-01 13:04:45]
千代田区よりも港区の方がアジトが近くていいんだよね
|
|
11811:
名無しさん
[2017-09-01 22:25:55]
|
11812:
名無しさん
[2017-09-01 22:27:46]
三井不動産
NYで最大規模のビル建設へ 素晴らしい!! |
11813:
匿名さん
[2017-09-01 22:31:56]
今回の施工レポート全体の写真が欲しかった。次回はよろしくお願いします。
|
11814:
匿名さん
[2017-09-01 22:42:36]
世界の三井不動産!
|
11815:
匿名さん
[2017-09-01 23:32:21]
千代田区の良いところは、外国人が少ないことです。
グローバル化なんて言うけど、今や時代の趨勢はトランプに代表される内向き志向。多様性なんかない方が、居心地がいいのです。 港区の小学校行くと、ハーフないし外国籍の子供が一定数、帰国子女ないしインター上がりの子がこれまた一定数いて、英語喋れても浮かず、子供がわざとジャパニーズイングリッシュを喋るようになる、という弊害は避けられるものの、なんか居心地悪いですよ。 http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2017/ga17010000.htm 【千代田区】 総数:2,665名 アジア:2,014名 ヨーロッパ:358名 北米:214名 オーストラリア:42名 【港区】 総数:18,992名 アジア:10,691名 ヨーロッパ:3,466名 北米:3,509名 オーストラリア:593名 【江東区】 総数:26,077名 アジア:24,095名 ヨーロッパ:937名 北米:570名 オーストラリア:90名 【中央区】 総数:6,176名 アジア:5,049名 ヨーロッパ:542名 北米:396名 |
11816:
匿名さん
[2017-09-02 00:16:21]
港区以外はアジア系が突出してますね。
|
11817:
名無しさん
[2017-09-02 06:04:12]
|
11818:
匿名さん
[2017-09-02 08:20:09]
港区はルーマニアとかが多いのか?六本木にもそれ系の店がけっこうあるしな。
|
11819:
匿名さん
[2017-09-02 08:22:37]
テロを防ぐには鎖国志向を強めるべきだと思う。外人の多さはテロリスクに直結するという見方もあるくらいだからな。
|
11820:
匿名さん
[2017-09-02 08:48:52]
|
11821:
匿名さん
[2017-09-02 08:50:48]
3年前に米寿を迎えました。盆材の世話とマンコミュが趣味の萎れたジジイですわ。
かまってくれてありがとうでごんす。 |
11822:
名無しさん
[2017-09-02 09:42:00]
|
11823:
名無しさん
[2017-09-02 09:44:28]
|
11824:
匿名さん
[2017-09-02 09:47:28]
自分の意見と合わない考え方を排除しようとする精神ではダメですね。器が小さい。いろいろな考えを受け入れることが多様性ですよ。
|
11825:
匿名さん
[2017-09-02 09:49:39]
|
11826:
匿名さん
[2017-09-02 09:50:13]
年配者を差別しちゃいかんです
|
11827:
匿名さん
[2017-09-02 09:51:17]
年配者なので、坂道と段差に注意しますよ
|
11828:
匿名さん
[2017-09-02 09:59:41]
|
11829:
匿名さん
[2017-09-02 10:01:22]
|
11830:
匿名さん
[2017-09-02 10:05:07]
外国人への販売が30%を超えたパークコート赤坂ザタワーは管理運営上かなり問題になってるしね。港区×タワーってことで資産価値は問題ないけど、住むのは勘弁って感じの物件になっちゃった。
|
11831:
匿名さん
[2017-09-02 10:09:22]
ここは、そもそも投資用ってことで売り出してるみたいだし、問題ないか。単身向けのプランが多かったし。
|
11832:
匿名さん
[2017-09-02 10:12:05]
>>11830 匿名さん
あそこは、建築中の事故で有名になったよね。 |
11833:
匿名さん
[2017-09-02 10:18:18]
線路脇でもパークリュクスでなくパークコートを名乗れるってことで、ここもある意味有名になったね
|
11834:
匿名さん
[2017-09-02 11:27:16]
中央区アドレスの浜離宮は線路.高速の向こうにあるのにここが名乗る
|
11835:
匿名さん
[2017-09-02 12:30:01]
そ
れ も う 秋 田 |
11836:
匿名さん
[2017-09-02 14:12:32]
ここによりもパークコート虎ノ門愛宕タワーの中古を買った方が良くね??
|
11837:
匿名さん
[2017-09-02 14:17:38]
|
11838:
匿名さん
[2017-09-02 14:25:55]
>>11837
俺はもう持ってるからいいや。君も買いなよ。それとも君ももう持ってるのかい? |
11839:
匿名さん
[2017-09-02 14:29:36]
|
11840:
匿名さん
[2017-09-02 15:06:26]
フルリフォームすれば新築とかわらないよ
|
11841:
匿名さん
[2017-09-02 15:10:49]
浜松町の新築と神谷町の中古なら、神谷町の中古の方がいい。。。
|
11842:
匿名さん
[2017-09-02 15:19:32]
|
11843:
名無しさん
[2017-09-02 15:25:43]
|
11844:
名無しさん
[2017-09-02 15:29:12]
>>11828 匿名さん
マジョリティなわけないよ。年配者のエゴ。宮古島で外国人にレンタカー貸さないことがニュースになるんだよ。それが国際社会で問題になることも知らないのかな?ダメだこりゃ |
11845:
名無しさん
[2017-09-02 15:31:04]
>>11828 匿名さん
きみが外国行ってオドオドしてるダサい風景が浮かびます。今後は英語も話せない日本人は出世もしないよ。もちろん排他的な日本人もね |
11846:
匿名さん
[2017-09-02 15:55:42]
|
11847:
匿名さん
[2017-09-02 16:02:05]
|
11848:
匿名さん
[2017-09-02 16:03:39]
|
11849:
匿名さん
[2017-09-02 16:04:57]
|
11850:
匿名さん
[2017-09-02 16:09:06]
|
11851:
匿名さん
[2017-09-02 16:13:54]
>>11844
この国では年配者がマジョリティだって知らないの?だめだこりゃ |
11852:
匿名さん
[2017-09-02 16:21:58]
このマンションは、どんな仕事をしている人達が買うの?ロト6当てた人とか?
|
11853:
匿名さん
[2017-09-02 16:25:34]
自力で常務執行役員になって年収5000万くらいになったひと?
適当に買ったロト6が当たった人? 小さな事業でもうけたお金を勇気をもって高額マンションにつぎ込むような人? |
11854:
匿名さん
[2017-09-02 16:27:56]
そんなことよりも先着順住戸がぴくりとも動かないことに不安を感じるよ。三井のタワーで先着順がこんなに残ったのって、ここと湊くらい??
|
11855:
匿名さん
[2017-09-02 16:31:55]
|
11856:
匿名さん
[2017-09-02 16:34:08]
|
11857:
匿名さん
[2017-09-02 16:56:20]
からかわれてるだけしょ
|
11858:
マンコミュファンさん
[2017-09-02 17:01:43]
どのスレでも、言い返せなくなると、ネガの多さは人気物件の証的な逃げ方をしてるよ
|
11859:
匿名さん
[2017-09-02 17:34:07]
一時期落ち着いてたけど、久しぶりに見たらまた論破済みを延々と繰り返しててワロタw
|
11860:
匿名さん
[2017-09-02 17:35:52]
だんだんネガさんからも浜離宮愛が感じとれるようになってきましたね。
|
11861:
匿名さん
[2017-09-02 17:46:46]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
11862:
匿名さん
[2017-09-02 17:54:47]
|
11863:
匿名さん
[2017-09-02 17:58:48]
>>11850 匿名さん
これからの時代、英語と中国語を話せるのは、当たり前のスキルになるのではないでしょうか? グークマル翻訳を学校で用いたところ、英語ができる人はより良く活用して、さらに先に進んで行くそうです。 機械翻訳がいくら発達しても、ビジネスマンとして活躍したいなら、語学は必須なんでしょうね。子供た達の時代は、日本は没落し、中国、インドなんかが台頭しているんでしょうから、中国語を馬鹿にすると痛い目を見ます。 |
11864:
匿名さん
[2017-09-02 18:02:41]
このデータで一番注目すべきは、江東区のアジア系の多さともいえる。これからの時代、一番伸びるでしょう。居心地が良いかは別です。我々の時代は日本人同士で馴れ合って逃げ切る方が賢いかもしれません。子供達は、無理でしょうが。
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2017/ga17010000.htm 【千代田区】 総数:2,665名 アジア:2,014名 ヨーロッパ:358名 北米:214名 オーストラリア:42名 【港区】 総数:18,992名 アジア:10,691名 ヨーロッパ:3,466名 北米:3,509名 オーストラリア:593名 【江東区】 総数:26,077名 アジア:24,095名 ヨーロッパ:937名 北米:570名 オーストラリア:90名 【中央区】 総数:6,176名 アジア:5,049名 ヨーロッパ:542名 北米:396名 |
11865:
匿名さん
[2017-09-02 18:35:48]
>>11864 匿名さん
勝手にどうぞ。 |
11866:
匿名さん
[2017-09-02 19:01:55]
>>11864
納得のデータですね!勝手にどうぞ、としか反論できません |
11867:
匿名さん
[2017-09-02 19:20:01]
結局、パークコート浜離宮ザ・タワーがベストチョイスですな。
|
11868:
名無しさん
[2017-09-02 19:57:04]
|
11869:
名無しさん
[2017-09-02 19:59:58]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
11870:
匿名さん
[2017-09-02 20:16:17]
>>11867
どうぞ買ってくださいな |
11871:
名無しさん
[2017-09-02 21:32:09]
|
11872:
名無しさん
[2017-09-02 21:32:50]
|
11873:
名無しさん
[2017-09-02 21:34:37]
|
11874:
名無しさん
[2017-09-02 21:36:33]
|
11875:
匿名さん
[2017-09-03 00:17:56]
最高ですね
|
11876:
匿名さん
[2017-09-03 00:23:11]
|
11877:
匿名さん
[2017-09-03 00:24:47]
確かに青山や檜町は高額部屋ほど外人です
|
11878:
名無しさん
[2017-09-03 04:16:13]
|
11879:
名無しさん
[2017-09-03 04:16:53]
>>11878 名無しさん
治安悪化より恐ろしいのは過疎です |
11880:
匿名さん
[2017-09-03 06:09:40]
どうも、こんばんみ。
|
11881:
匿名さん
[2017-09-03 11:31:51]
人気あるようで、先着順5戸もあるんですね。飛ぶ様には売れないようですね。
先着順は各期のキャンセルか売れ残りですか? 三井のタワーでは珍しいのでは? |
11882:
匿名さん
[2017-09-03 11:42:26]
というか市況かな。
そのなかではここは見事な人気ぶりを証明する売れ行きだけどね。なんら貶められる理由はないと思われ。 |
11883:
匿名さん
[2017-09-03 12:15:04]
売れ残り以外に最終期もあるから大変ですね
|
11884:
名無しさん
[2017-09-03 12:18:09]
|
11885:
名無しさん
[2017-09-03 12:18:53]
|
11886:
名無しさん
[2017-09-03 12:20:34]
|
11887:
匿名さん
[2017-09-03 13:20:59]
白銀さんは割引きアリのウワサだから手強いすよ。笑
|
11888:
匿名さん
[2017-09-03 14:17:45]
売れ残りに過剰反応て、笑えるんですけど。
最終期で完売するといいですね。 |
11889:
匿名さん
[2017-09-03 14:23:50]
隣の白金は鴨の味
売れ残り先着順5戸のマンションはここですか? |
11890:
匿名さん
[2017-09-03 14:27:05]
おや、ウワサをすれば。白銀どんかな。
効いちょる効いちょる(^人^)クスクス |
11891:
契約者さん
[2017-09-03 22:14:06]
白金の割引きは事実ガセですよ(ないしはあなたの妄想)。ここで白金、白金って愛を叫ぶの恥ずかしいから止めて下さいな。浜離宮の話をしましょう。
|
11892:
匿名さん
[2017-09-03 22:26:30]
>>11891 白金契約者さん
まずは冷静になって、深呼吸しましょう。 さすれば、売れ残りに過剰反応して上がった血圧も落ち着いてくるでしょう。 しかしその値引き自体は悪くなく、むしろ2割以上も売れ残った部屋をさばくのには良い方法だと思いますけど。 |
11893:
匿名さん
[2017-09-03 22:31:19]
白金は興味ない。だいぶ格下ですし。近くにグランタワーができるらしいけど。
|
11894:
匿名さん
[2017-09-03 22:36:23]
ここも完売に近づいてネタがないから、ちょうど近くで売れ残ってる可哀想な白金さんをおちょくりたおしてるんだろね。
さらに可哀想なのは、白金高輪と恵比寿に後出しかまされてしまったことだ。もうあそこはおしまい。ま、どうでもいいけど。 |
11895:
eマンションさん
[2017-09-03 22:43:37]
完売御礼
|
11896:
匿名さん
[2017-09-03 22:51:09]
近々ね
|
11897:
マンション検討中さん
[2017-09-03 23:15:40]
他のマンションの話は他でしましょう。
共有スペースについてですけどこの規模でゲストルーム1部屋って普通なんでしょうか? プールやキッズルームなど無駄なものがなくて良いと思うのですがゲストルームはもう少しほしいと思います。 みなさんどう思いますか? |
11898:
匿名さん
[2017-09-03 23:25:13]
今さらそんな話してどうするの。笑
白々しい。 |
11899:
名無しさん
[2017-09-04 02:22:58]
|
11900:
名無しさん
[2017-09-04 02:25:34]
|
11901:
名無しさん
[2017-09-04 02:26:40]
|
11902:
匿名さん
[2017-09-04 06:40:10]
|
11903:
匿名さん
[2017-09-04 06:51:16]
|
11904:
匿名さん
[2017-09-04 07:30:18]
|
11905:
匿名さん
[2017-09-04 07:37:02]
|
11906:
匿名さん
[2017-09-04 11:56:15]
先着順が全然売れない。なぜや?割高だからか?
|
11907:
匿名さん
[2017-09-04 12:02:14]
買いたい人がいなくて残った部屋が先着部屋だから不思議じゃないよ
|
11908:
匿名さん
[2017-09-04 12:05:00]
|
11909:
匿名さん
[2017-09-04 12:11:01]
白金から買う人たちがここに流れてくるから完売と書き込んだ人は、今どう思ってますか
|
11910:
匿名さん
[2017-09-04 12:18:07]
残り15だから三井の大幅利益は確定し成功物件と言えるでしょう。3億の部屋はもと事業協力者住戸ですよね。
|
11911:
匿名さん
[2017-09-04 12:21:53]
静かだったスレが昼休憩の時間に入ったとたん、数分おきの連投の嵐か。
草 |
11912:
匿名さん
[2017-09-04 12:42:07]
午前の診察が終わったんでしょうね
|
11913:
検討中
[2017-09-04 15:09:27]
白金からここへ移る人はおらへんでしょ
|
11914:
匿名さん
[2017-09-04 15:20:09]
ふぁーあ、患者が来なくて暇だから販売ページ見てみたけど、一向に先着順が減らないね。
|
11915:
匿名さん
[2017-09-04 15:27:29]
ネガの心の拠り所はもう先着順だけか。
はい、ナームー。 |
11916:
匿名さん
[2017-09-04 15:28:55]
昼休憩って何?仕事がある人は大変だね。
俺っちは午前2時とか3時くらいまで飲んでて昼に起きるから、おはようレスが12時くらいになってしまうのよね・・・。申し訳ないでごんす。 |
11917:
匿名さん
[2017-09-04 15:30:41]
先着順は、売れない事実を客観的に証明する唯一無二の方法だからね。
|
11918:
匿名さん
[2017-09-04 15:32:14]
↑
あ、それワイが前にネガをいじめ倒した昼休憩・満員電車ネタやん。 よく覚えとるやん。しかもよく考えた切り返しで、なかなかやるやん。 |
11919:
匿名さん
[2017-09-04 15:52:12]
売れてないアピールはさすがに無理あるんでない。この市況の中で客観的に売れてることは証明済みだし、何かもっと違う切り口で戦わないと。
|
11920:
匿名さん
[2017-09-04 15:53:19]
昼休みに頑張って考えたでごんす
|
11921:
匿名さん
[2017-09-04 15:54:23]
浜松町界隈には、東京の風景を代表する「東京タワー」や、再開発都市「汐留」、「虎ノ門ヒルズ」(約1270m)など、近年の進化を象徴する街並みが広がっています。一方、「愛宕山」(愛宕神社:約1180m)、「増上寺」、「浜離宮恩賜庭園」など歴史的なスポットも身近に点在しています。〈パークコート浜離宮ザ タワー〉は、その「浜離宮恩賜庭園」を望むことができる贅沢なロケーションを実現しました。かつては将軍家の鷹狩場だった同園は、特別名勝と特別史跡の二重指定を受ける、都内でも数少ない名園の一つです。高度な都市機能を享受する一方で、自然や伝統も日常の中で感じられる都心生活こそが、同物件に暮らす醍醐味と言えるでしょう
|
11922:
名無しさん
[2017-09-04 16:06:55]
|
11923:
匿名さん
[2017-09-04 16:08:28]
>>11921
それもう秋田 |
11924:
匿名さん
[2017-09-04 16:12:01]
JR「浜松町」駅より徒歩5分、〈パークコート浜離宮ザ タワー〉は、地上37階建て免震、再開発タワーレジデンス全563邸という規模を誇ります。このスケールメリットを活かしたマスタープランは注目されます。建物周囲には公開空地を設え、四季折々の植栽計画を採用、再開発ならではのゆとりのランドスケープが実現します。そしてシンボルツリーを控えたエントランスファサードは格調を醸成し、美しい意匠を纏う都心レジデンスを創出。日本文化と自然を守り継ぎ、世界の迎賓都市へと進化を遂げる「浜松町」エリアに相応しいフォルムが追求されています。
|
11925:
匿名さん
[2017-09-04 16:12:02]
私も先着順の売れ行きが若干気になっていますが、微妙に物件が入れ替わったり動きはあるみたいですよ。例えば8月17日に10702の投稿で引用されている以下の先着順物件の表示は既になくなっています。
81平米台 北西角 2LDK 13950万円(1戸) 86平米台 南東角 3LDK 18250万円(1戸) |
11926:
匿名さん
[2017-09-04 16:17:58]
|
11927:
匿名さん
[2017-09-04 16:21:21]
>>11835
飽きたなら他に行けば良いのに。 |
11928:
匿名さん
[2017-09-04 16:42:10]
あ、ほんとだ。北西角なくなってる。
あの部屋お得だと思ってたんだよな。 やはり本当の検討者さんて見る目がありますね。 |
11929:
匿名さん
[2017-09-04 16:51:35]
>10923 秋田さん
定期的にチェックされている熱心さは伝わりますが一考されたほうがよさそうです。 |
11930:
匿名さん
[2017-09-04 17:13:31]
東京ミッドタウン日比谷(TOKYO MIDTOWN HIBIYA)にも徒歩圏ですね
|
11931:
匿名さん
[2017-09-04 18:09:02]
熱心さが伝わっていれば満足です。
|
11932:
匿名さん
[2017-09-04 18:30:37]
残業終わったらレスくださいね。
楽しみにしてるでごんす。 |
11933:
匿名さん
[2017-09-04 19:09:16]
ごんす君、働きもんやな。
|
11934:
マンション検討中さん
[2017-09-04 20:25:13]
値下げ?
|
11935:
匿名さん
[2017-09-04 20:38:20]
|
11936:
匿名さん
[2017-09-04 21:19:08]
イメージは日比谷>六本木。日比谷にタワーマンションできればスゴイ値段するでしょうね。
|
11937:
匿名さん
[2017-09-04 21:28:05]
うわっ、ミッドタウンか。
さすがにもうこれは、勝ち 組勝利宣言してもいいんじゃね?( ̄▽ ̄) |
11938:
匿名さん
[2017-09-04 21:31:48]
あらま、次から次へと。笑
あそこミッドタウンになるとはね。 てか余りに追い風続きで、ここ買った人ほんと運が良すぎますね。 そりゃこれだけ激しく嫉妬ネガされても仕方ないかもね。笑 |
11939:
通りすがりさん
[2017-09-04 21:44:17]
日比谷≠浜松町
|
11940:
匿名さん
[2017-09-04 21:45:26]
|
11941:
匿名さん
[2017-09-04 22:06:32]
ごんすです!レスありがと!社畜ごんすは、まだ残業中でごんす!
みんなはもう残業終わったでごんすか? |
11942:
匿名さん
[2017-09-04 22:10:56]
マジか、、、
気をつけて帰れよ、、、 |
11943:
匿名さん
[2017-09-04 22:23:48]
周辺の再開発はまだまだ序の口だからね。
浜離宮を望める新築港区分譲タワーは今後出てくる余地がない。 ここの資産価値は間違いなく上がるだろう。 |
11944:
名無しさん
[2017-09-04 22:27:03]
|
11945:
匿名さん
[2017-09-04 22:27:31]
>11940
日比谷は銀座すぐですけど |
11946:
匿名さん
[2017-09-04 22:28:59]
そのうちミッドタウンというと日比谷のことになるかもね。赤坂のほうも頑張ってほしい
|
11947:
匿名さん
[2017-09-04 23:07:26]
ミッドタウンは唯一無二ではなかった(T_T)
|
11948:
名無しさん
[2017-09-04 23:24:50]
浜松町に映画館作ればいいのに
|
11949:
匿名さん
[2017-09-04 23:26:58]
ビルボードも入るみたいだし楽しみだね。また違った雰囲気にして欲しい。
タクシー呼びつけて5分で到着か。 普段使いさせてもらいまー。 |
11950:
匿名さん
[2017-09-04 23:40:49]
はいはい、目を覚ましてください。ここはパークコート日比谷ザタワーのスレッドですか?
あなたのマンションは窓を開ければ新幹線。 |
11951:
匿名さん
[2017-09-04 23:48:08]
もう笑いを我慢するのが限界wwwwww
ごめんwwwwwwww 時々しかビルボ使わんから許してタモwwww |
11952:
通りがかりさん
[2017-09-04 23:52:32]
さすがに日比谷は徒歩圏って言われても^_^;
ちょっと関係無いと思いまする |
11953:
匿名さん
[2017-09-04 23:56:29]
確認しましたところ、徒歩圏とは誰も言ってないようです。
調べたらミッドタウン日比谷までは歩くと17分もかかるようなので、タクシーで5分を利用するのが良いでしょう。 |
11954:
匿名さん
[2017-09-04 23:59:30]
日比谷、千代田線沿線のほうが恩恵大きいと思うけど。
自分はペニンシュラや帝国ホテル、クリエや東京宝塚よく行くんで、いいポイントが1つ増えて嬉しい。 |
11955:
名無しさん
[2017-09-05 00:43:10]
つまり、タクシーだとほぼワンメーターで、銀座も、東京ミッドタウン日比谷も、虎ノ門ヒルズも、いけちゃうわけね。まあ個人的には徒歩で銀座がいいかな。便利だね
|
11956:
名無しさん
[2017-09-05 00:44:36]
|
11957:
名無しさん
[2017-09-05 00:45:13]
|
11958:
名無しさん
[2017-09-05 00:51:11]
ネガさんはこのいずれかに当てはまる
1. 浜離宮を検討したが他を買ってしまった。浜離宮が売れて、自分の選んだマンションが売れず、自分を正当化するためここを必死でネガる。 2. 抽選で外れ買えなかった。 3. 買いたくても買えなかった。 |
11959:
名無しさん
[2017-09-05 00:53:58]
|
11960:
匿名さん
[2017-09-05 06:27:35]
ここを買って正解。
|
11961:
匿名さん
[2017-09-05 07:30:05]
まぁ日比谷ミッドタウンに一番近いタワーマンションですからね。
虎ノ門ヒルズレジデンスはおいといて。 |
11962:
マンコミュファンさん
[2017-09-05 07:40:35]
|
11963:
匿名さん
[2017-09-05 07:42:04]
こんなにすごいのに、各期完売しないのが不思議。売れ残り先着順5戸早く売れたらいいね。まさかの最終期まで行ったら、、、
|
11964:
匿名さん
[2017-09-05 07:46:53]
|
11965:
匿名さん
[2017-09-05 07:49:04]
今回のミッドタウンのニュースは相当インパクト大きいですからね。
色々なところから検討者が流れてくることでしょう。 |
11966:
匿名さん
[2017-09-05 08:12:12]
ミッドタウンは有楽町線の湾岸タワーが宣伝に使い出すだろうなあ
|
11967:
匿名さん
[2017-09-05 08:52:15]
有楽町線又は、日比谷線ね。
|
11968:
匿名さん
[2017-09-05 09:54:35]
東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷」駅に直結する「東京ミッドタウン日比谷」
こちらの物件からは三田線「御成門」が便利かも 東京ミッドタウン(六本木)へは大江戸線「大門」からです。 どちらも便利 |
11969:
匿名さん
[2017-09-05 11:31:49]
また再開発地図に書き込むことが増えたよ、、、
あ〜ぁ、どんどん増え続けるせいでいつまでたってもこの作業が終わらない (^_^;) |
11970:
匿名さん
[2017-09-05 11:42:54]
この時期にしては安いからほとんど売れちゃいましたね
浜離宮そばに6000万円で買えるなんてもう無いだろうね |
11971:
匿名さん
[2017-09-05 13:12:10]
>11970
それは言えてます。再開発が急に進んできました。オリンピックさまさまです |
11972:
匿名さん
[2017-09-05 13:24:19]
>>11958
こういうネガもいると思うぞ。 ブリリアタワー目黒の購入者で、ここの購入者をからかっている。 近年売れ行きが芳しくなかった物件TOP3であるパークコート浜離宮、パークシティ中央湊、ザパークハウス白金二丁目の醜く低レベルな争いをディスってる。 |
11973:
匿名さん
[2017-09-05 13:26:08]
浜離宮、湊、白金・・・価格設定が高すぎたね。
目黒を買った人の勝ち。完全勝利宣言! |
11974:
匿名さん
[2017-09-05 13:45:59]
自称ブリリア目黒さんの額にキレイにブーメランが突き刺さった模様です。
|
11975:
匿名さん
[2017-09-05 14:17:42]
日比谷にミッドタウンできると檜町公園のようにお向かいの日比谷公園もより賑わうかもしれませんね。
|
11976:
匿名さん
[2017-09-05 17:55:52]
目黒は何区?
|
11977:
匿名さん
[2017-09-05 18:28:00]
目黒駅は品川区上大崎。
|
11978:
匿名さん
[2017-09-05 18:31:07]
まあ目黒買った人は勝ち組だよ。
おれもあそこが三井の物件だったら迷わず買った。 |
11979:
匿名さん
[2017-09-05 18:34:47]
>>11973
品川区上大崎にはみんな興味ないよ |
11980:
匿名さん
[2017-09-05 18:38:42]
ネガさんはこのいずれかに当てはまる
1. 浜離宮を検討したが他を買ってしまった。浜離宮が売れて、自分の選んだマンションが売れず、自分を正当化するためここを必死でネガる。 2. 港区以外のタワマンを買って、勝手に自分のマンションのほうが上だと思ってるが、港区民は興味がない。 3. 抽選で外れ買えなかった。 4. 買いたくても買えなかった。 |
11981:
匿名さん
[2017-09-05 18:52:38]
目黒駅や白金の上空は新航路の飛行機が飛ぶから対象外、と以前から言ってるのに。
|
11982:
匿名さん
[2017-09-05 19:10:07]
交通の便の良さが際立つ。
|
11983:
匿名さん
[2017-09-05 20:04:47]
>>11982 匿名さん
線路や高速が近くても売れてます。 これで線路がなかったら、馬鹿高で手が出ないぐらいになってるよ。 因みに白金二丁目タワーは、線路や高速が近くになくても売れ残り、値引き確定ですが笑 |
11984:
匿名さん
[2017-09-05 21:03:31]
写真見ると確かに浜離宮の眺望は生涯保証されますね。交通利便は周知の事実です。
|
11985:
匿名さんでごんす
[2017-09-05 21:49:38]
>>11980
こういうネガさんもいるみたい 虎ノ門ヒルズの居住者が、湾岸の轟音マンションが堂々と港区を謳っていることに呆れかえっている 芝浦とか浜松町は、港区だけど、虎ノ門や神谷町の住民からは見下されているようですね |
11986:
匿名さん
[2017-09-05 21:52:21]
しかし、ここのポジさんは白金タワーに対する敵対心が半端ないね。
まあ、同じ売れ残り物件として比較したい気持ちは分からんでもないが、、、 |
11987:
匿名さん
[2017-09-05 21:54:35]
|
11988:
匿名さん
[2017-09-05 22:16:25]
>11982
激しく同意します。ここより交通の便がいいマンションあったら教えてほしいくらいです。少なくても羽田空港、東京駅、品川駅へのアクセスは最強です |
11989:
匿名さん
[2017-09-05 22:42:12]
ここ、海抜どんくらい?
|
11990:
匿名さん
[2017-09-05 22:51:39]
|
11991:
マンション比較中さん
[2017-09-05 23:11:11]
将来新幹線無くなると、ビルの間にツインパークスⅡタワーズ建てられそうなスペースあるね。
|
11992:
マンション検討中さん
[2017-09-05 23:13:24]
|
11993:
匿名さん
[2017-09-05 23:17:59]
港南のWCTはここよりも羽田空港と品川駅ヘのアクセスがよい。東京駅には4か5も路線がある。ザ 最強。
|
11994:
匿名
[2017-09-06 00:00:41]
「東京ミッドタウン日比谷」
東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷」駅に直結する こちらの物件からは三田線「御成門」が便利かも 東京ミッドタウン(六本木)へは大江戸線「大門」からです。 どちらも便利 |
11995:
通りがかりさん
[2017-09-06 00:21:24]
|
11996:
匿名さん
[2017-09-06 00:23:21]
|
11997:
通りがかりさん
[2017-09-06 00:26:01]
わたしは不動産の根幹の仕事、最上流の仕事をしている者です。
業界屈指、トップクラスの仕入マンです。 だいたい大手町〜内幸町間でやり取りするケースが多く夜は銀座、日本橋エリアでの会食が多いです。 簡潔に言って、このマンション最高にいいです。 |
11998:
匿名さん
[2017-09-06 01:13:25]
WCTは品川駅港南口から歩いて15分位(ただし専用のシャトルバスがあるようです)
に10年ちょっと前にできた、住友不動産が建てたワールドシティタワーという タワマンのことです。 私は、TTTを秋葉原の東京タイムズタワーと思っていましたが、 勝どきの東京タワーズをさすみたいです。 |
11999:
匿名さん
[2017-09-06 02:27:36]
販売開始からもうすぐ1年。
売り出し総戸数が300戸ちょっとしかないのに1年経っても売れ残っているわけか。 トミヒサやクヤクション、ブリリア目黒クラスの人気物件はもう当分出ないね。 |
12000:
匿名さん
[2017-09-06 02:33:03]
>>11997
わ、わたしも同業者かもです。とても良いマンションだと思います。 |