売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
11678:
ハマヨシ
[2017-08-29 18:06:20]
|
11683:
匿名さん
[2017-08-29 19:00:05]
[No.11672~本レスまで前向きな情報交換を阻害のため、削除しました。管理担当]
|
11684:
匿名さん
[2017-08-29 19:04:31]
ジャレド・ダイアモンド著『 昨日までの世界』を読むと、バイリンガル教育激推しですね(そういう類の本ではないのですが)。
ここなら、麻布や広尾のプレスクールもすぐなので、教育の選択肢が広くて良いですね。 そういえば、森ビルが虎ノ門にインターを誘致すると言っていた件、どうなったんだろ? 麻布台の方の開発のことを言っているのかな? |
11685:
匿名さん
[2017-08-29 19:09:52]
|
11686:
匿名さん
[2017-08-29 19:19:52]
うちはすでに2人ともプレ入れてますが、先の話ですが小学校迷いますね。
ここは名門 御成門小ですし。 |
11687:
匿名さん
[2017-08-29 19:25:09]
|
11688:
匿名さん
[2017-08-29 20:00:57]
|
11689:
匿名さん
[2017-08-29 20:47:51]
うちもツクフ他もろもろは一応出しますよ。
ツクフは運要素が強いですが、全部ハズれでも御成門行けるので気にしてません。 |
11690:
匿名さん
[2017-08-29 20:57:35]
|
11691:
匿名さん
[2017-08-29 21:00:32]
ありがとうございます。
同じような方がいて嬉しく思います。 |
|
11692:
匿名さん
[2017-08-29 21:25:29]
ナイトプール
![]() ![]() |
11693:
匿名さん
[2017-08-29 21:30:21]
いいですね。
港区の華やかさと利便性を最大限享受できるいい場所です。 周囲の再開発ラッシュがさらに資産性を磐石にして下さいます。有難いことです。 |
11694:
通りがかりさん
[2017-08-29 21:30:28]
前述のかた、東京プリンスホテルのナイトプールキャンペーンは、X.CANCANではなく ◎CanCam です。
ま、どちらにしても、いいですね |
11695:
匿名さん
[2017-08-29 21:32:03]
パークコート浜離宮、最高ですね
|
11696:
匿名さん
[2017-08-29 21:36:15]
ご指摘、確認しました。ありがとうございます。
確かに CanCam でした。 ![]() ![]() |
11697:
匿名さん
[2017-08-29 21:50:08]
どうでもいいけど皆さん本当に検討者?
|
11698:
匿名さん
[2017-08-29 21:56:00]
もちろん検討者です。けっして弱い者苛めの 喧闘邪ではありません。
|
11699:
匿名さん
[2017-08-29 21:59:43]
検討者というよりすでに購入者でしょうね。
小学校に関してはせっかくの御成門小学校なので、中高一貫からでも受験はいいかなとも考えてます。データ上はその方が子供が伸びるので。 まだ迷うところですが。 |
11700:
匿名さん
[2017-08-29 22:05:24]
残り10戸程度ですし、総数から考えると、現時点でここを参考にして買っていく検討者は、非常に少ないでしょうね。なのでスレの影響力はもうゼロに近い状態と言えるでしょう。
つまり大半が契約者だと思って頂いて差し支えないか、と。 |
11701:
匿名さん
[2017-08-29 22:15:24]
|
11702:
匿名さん
[2017-08-29 22:17:27]
でも契約者とは名乗らずに書き込むのね
|
11703:
匿名さん
[2017-08-29 22:45:16]
|
11704:
匿名さん
[2017-08-29 23:02:18]
>>11703 匿名さん
次期が1次だけで終る予定なら販売戸数未定の訳ないですね。何次までいくやら.... |
11705:
販売関係者さん
[2017-08-29 23:23:57]
今回のプレ最終期の後、竣工後に約280戸の最終期(本番)を予定しています。三井が敷地内、または近隣に販売事務所構えると思われます。個別商談可ですので、俺はその時に早く売りたいやつから買い叩く予定。悪いな。
|
11706:
匿名さん
[2017-08-29 23:28:27]
|
11707:
匿名さん
[2017-08-29 23:31:04]
安くいけそうだな。
ワイも行こう! パーコート十番みたいに、管理費、修繕積立は免除かな〜? |
11708:
匿名さん
[2017-08-29 23:36:07]
|
11709:
匿名さん
[2017-08-29 23:45:13]
|
11710:
匿名さん
[2017-08-29 23:49:17]
いい部屋買えて満足でおま。
てか2年も待てないんだが笑 |
11711:
販売関係者さん
[2017-08-30 00:02:28]
まあ、今買いたければどうぞ。
金利も上がるので、不動産市況は2年後第二のリーマンとなるでしょう。 |
11712:
販売関係者さん
[2017-08-30 00:03:56]
2年後現物見れますが、住民も見れます。販売は困難を極めることを覚悟しています。
|
11713:
匿名さん
[2017-08-30 00:08:49]
突然いきり立ってどうしたのでしょう。
ご存知の通り、もう大半売れてしまいましたので、ここで叫んでも無意味ですよ。 |
11714:
匿名さん
[2017-08-30 00:17:54]
確かに事業協力者は早めの資金回収を考えていると思うよ。
|
11715:
マンション検討中さん
[2017-08-30 00:22:51]
湾岸タワーにとって注目記事です。是非一読をお勧めします。
「週刊現代9月9日」 中国人「タワマン爆売り」で不動産大暴落が始まる ~ 湾岸エリアはすでに大異変!いますぐ逃げろ |
11716:
匿名さん
[2017-08-30 00:22:57]
なるほど。客観的にみて下層階地権者1Rは別の相場と考えるのが妥当ですね。
|
11717:
匿名さん
[2017-08-30 00:26:53]
|
11718:
マンション検討中さん
[2017-08-30 00:29:55]
「即売り」に会わないように祈っています。(詳しくは週刊現代参照)ここは2年間売れないのもつらいですね。更に売りが溜まるリスクが生じますね。
|
11719:
匿名さん
[2017-08-30 00:33:10]
こんないい物件すぐ売る人いないよ、、、
いい部屋買えた人うらやましいなぁ、、、 |
11720:
マンション検討中さん
[2017-08-30 00:36:23]
「・・氏の住むタワマンは近くに緑豊かな公園が広がる好立地なうえ、丸の内まで電車で十数分という交通の至便さもあり・・・」(現代より引用)
どこのマンション? |
11721:
匿名さん
[2017-08-30 00:40:28]
さすが週刊現代ですね。
権威ある一流雑誌は違います。 私も社内プレゼン等にバイブル化してます。 |
11722:
匿名さん
[2017-08-30 01:20:49]
|
11724:
匿名さん
[2017-08-30 02:03:32]
|
11725:
匿名さん
[2017-08-30 02:04:15]
これを見ると、御成門小、人気なさそう。
平成29年4月新入学学校選択希望集計結果 https://www.city.minato.tokyo.jp/gakuji/documents/documents/29shukei_k... |
配膳のバイトの人でしたか…頑張ってくださいね