三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

10668: 匿名さん 
[2017-08-16 22:59:50]

抽選外れて悔しいが、共用部や図面はすばらしかった。高層階 2LDK 1億強の部屋だったが誰かキャンセルしてくれ。
10669: 匿名さん 
[2017-08-16 23:05:29]
>>10665

ゴメンなさい。。。ネガを煽りあやつりイラつかせるのがたまらなく快感なのです。。。

ただちょっとやり過ぎて反省。
せっかくの久しぶりのみんなのオモチャなのに。
逃亡されたらほんとにショックです。。。
10670: 匿名さん 
[2017-08-16 23:05:56]
檜町公園に昔は鯉とかいたような気がします。確かに今は公衆便所に紙もありません。便器には大便が。インバウンドでしょうか。
10671: 匿名さん 
[2017-08-16 23:22:22]
ほらーーー、みんなやり過ぎたせいでネガさん達傷ついて工場マンションに引きこもっちゃったじゃないかーー。
せっかく超楽しかったのにー
10672: 匿名さん 
[2017-08-16 23:23:45]
パークコート檜町には公園が汚いのでミッドタウンへの連絡橋があります。心配なく!
10673: 匿名さん 
[2017-08-16 23:29:21]
ネガさん、月島の先かと思ってた。
10674: 匿名さん 
[2017-08-16 23:33:06]
基本的にネガってアホウだからほいほい踊らせるとすぐボロ出すよね。
扱いやすくて重宝しております。
10675: 匿名さん 
[2017-08-16 23:43:21]
>>10666 匿名さん
ホント線路が近い
10676: 匿名さん 
[2017-08-16 23:49:26]
>>10668 匿名さん
西向きの部屋?
10677: 匿名さん 
[2017-08-16 23:52:00]
マンションの名前は有料の公園の方がいいですね。
10678: 匿名さん 
[2017-08-16 23:52:35]
ネガって、引っ込み思案(笑)多いよね。
10679: 匿名さん 
[2017-08-16 23:55:49]
中央区アドレスの有料公園がいいですね。
10680: 匿名さん 
[2017-08-16 23:58:32]
ここは港区ですよ
10681: 匿名さん 
[2017-08-17 00:12:08]
>>10597

最高!!
10682: 匿名さん 
[2017-08-17 00:13:55]
>>10600

ネガさん、発言をみればみるほど、妬みにしかきこえないw

10683: 匿名さん 
[2017-08-17 00:30:19]
>>10632

うーん、購入者です。
浜松町>>>桧町=青山 は、ないかな。
あと、晴海、有明の時代もないかな。

客観的に見て、六本木は中心だし、南青山もすばらしい。檜町もすばらしい。
赤坂はミッドタウン周辺は良いけどそれ以外はちょっと古いかな。番長もちょっと古いかな。

浜松町よりも南青山、南麻布4丁目、三田2丁目のほうがブランドイメージは高い。

しかしながら、再開発の浜松町には資産性からみても未来はある。
伸びしろと利便性もある。

足りないのはブランドイメージ。これは購入者として認めなくてはならない。

でもこのマンションのデザイン、図面、資産性、利便性、すべて好きです。
私は麻布十番からお引越しします。2年後、楽しみだなー。よろしくお願いいたします!





10684: 匿名さん 
[2017-08-17 00:33:21]
>>10668
北の高層階!

10685: 匿名さん 
[2017-08-17 00:35:00]
>>10663
わたし、わりと専門家な人間ですがここはあがります。

10686: 匿名さん 
[2017-08-17 00:37:27]
>>10684 匿名さん
最高階61平米かな?
それとも63平米?

61の部屋は特に間取りが良く、お得だと思ってたけどね。
10687: 匿名さん 
[2017-08-17 01:07:34]

最初に目をつけたのが三菱の白金2丁目タワーだった。
白金台駅や白金高輪駅まで何度も歩き現地調査を開始。
白金台駅までの坂を登るのが意外と大変だったのと、ここを買うなら古川橋の超高層かなと思った。
ベランダの狭さにも納得がいかなかった。

その後、住友のシティタワー恵比寿が目に止まった。恵比寿駅まで何度も歩き現地調査を開始。
駅からの距離と図面に納得がいかない部分が多かった。

またその後、東京建物のブリリアタワー代々木公園をなぜか見ようと思い現地まで足を運び調査を開始。
玄関や天井高や部屋の仕様、2重窓の仕様を見て納得がいかない部分が多かった。

小山町の再開発か麻布台の再開発まで待つか。。と思っていたら、私の妻が
三井のパークコート浜離宮ザタワーがいいと言い出した。三井のタワーが絶対いいと。。。

私は浜松町に住むイメージがわかなかったが、女性の感度を信じ、
しかたなく現地調査と再開発の調査を開始。
周辺再開発、駅距離、外装、共用部、玄関の扉の質感、2700の天井高、
梁がない天井、眺望、図面の良さ、ベランダの広さ、一階のスーパー。

本当にすばらしかった。接客も三井が優れていた。

今は妻も毎日機嫌がいいし、買ってよかったとおもってる!!
正直、私はどこでもいいとおもってる!

2年間、妻の機嫌がいいことを考えると毎日が幸せだ。

よろしくお願いします。


10688: 匿名さん 
[2017-08-17 01:09:12]
>>10686
色々調べて欲しくなってお買い得だとおもったらハズれた。
10689: 匿名さん 
[2017-08-17 01:11:21]
浜離宮最高ですね。
10690: 匿名さん 
[2017-08-17 01:21:38]
プレミアいいですね。
うちは1.7億しか予算がなかったので買えませんでした。
10691: 匿名さん 
[2017-08-17 01:42:43]
>>10690 匿名さん
1.7億の予算なんて素敵。結婚して!

10692: 匿名さん 
[2017-08-17 05:48:05]
>>10683 匿名さん
久しぶりに真っ当なコメントを拝見しました。
10693: 匿名さん 
[2017-08-17 09:54:05]
>>10692 匿名さん
同感ですね。これ以上浜松町やおつむの構造に難があると思われる自称勝ち組購入者(もどきも含めて)をいじっても反論は馬鹿の一つ覚えでつまらないから、このスレでのお遊びも終了です。皆さんお疲れ様。無事竣工して新居でのニューライフを満喫して下さい。管理人もお盆休み中かと思いますが、自由にやらせてくれて感謝です。
10694: 匿名さん 
[2017-08-17 09:55:19]
>>10668 匿名さん
すぐにもっといい事業協力者の住戸が売りに出ますからもう少しお待ちください。
これが再開発物件のメリットです。
10695: 匿名さん 
[2017-08-17 10:00:12]
>>10694
10戸ほど元事業協力者の住戸が販売になっています。あとは完成してからになるのではないでしょうか。売れ行きから考えて10%ほど上乗せしてきそうです。なお檜町は25%予想。
10696: 匿名さん 
[2017-08-17 10:04:37]
>>10693

(^人^)『どんまい』
10697: 匿名さん 
[2017-08-17 10:06:03]
結局白金2丁目どうなるんだろ。
やっぱ手付け放棄続出なんかな。
10698: 匿名さん 
[2017-08-17 10:06:51]
10699: 匿名さん 
[2017-08-17 10:45:35]
白金って何があったの?
10700: 匿名さん 
[2017-08-17 13:12:26]
ここは浜離宮のスレなので、白金の話題はそちらでお願いします。
10701: 匿名さん 
[2017-08-17 14:11:13]
俺は工場マンションの方が気になるなw

てかほんとにあるのかw そんな地雷物件w
10702: 匿名さん 
[2017-08-17 14:21:37]
事業協力者の住戸が売りに出るとのこと気になります。人気物件のようなので、きっと新築時より割高になるのでしょうね。
残物件わずかのようですが、購入を検討しています。80平米台の以下の先着順住戸、結構長いこと残っているようなのですが、売れない理由は何なのでしょうか。
間取りも方角も悪くないですし、特に81平米台の坪単価はこの物件の平均を下回っているようでこの物件の中では割安感がある印象なのですが...
 ・81平米台  北西角 2LDK 13950万円(1戸)
 ・86平米台  南東角 3LDK 18250万円(1戸)
 
10703: 匿名さん 
[2017-08-17 14:29:45]
10702さん、気に入ってるなら直ぐに買いましょう。
他人に紹介していたら買えません。
10704: 匿名さん 
[2017-08-17 14:32:55]
81㎡の方は2LDKに間取り変更してますからね。
やはり一番需要があるのは3LDKですし、そのままの方が売るには良かったのではないでしょうか。
10705: 匿名さん 
[2017-08-17 15:18:07]
残っている81平米は低層階なので、その分安くなっています。
低層階は、戸数の割にエレベーターの数が少ないので、朝は大変なのではと思います。

2LDKと3LDK、どちらが売りやすいかは、地域にもよりますよ。
都心はDINKSが多いので、2LDKのほうが需要あるのではないでしょうか。
うちは、2LDKにしました。
10706: 匿名さん 
[2017-08-17 15:23:26]
間取りは多いほうがお得な気がして
3LDKにしました。
10707: 名無しさん 
[2017-08-17 15:24:06]
>>10705 匿名さん

私も2LDK

10708: 匿名さん 
[2017-08-17 16:01:18]
81㎡のは19階だから低層階ではないんでは。

エレベーター分けられるの17階くらいからだったような。
10709: 匿名さん 
[2017-08-17 16:12:05]
>>10708匿名さん
え、ほんとですか?
19階だと、もう少し価格が大きかったと思いますが、値下がりしたのでしょうか?
10710: 匿名さん 
[2017-08-17 16:15:45]
価格表見ると、その値段だと15階ですね。
10711: 匿名さん 
[2017-08-17 16:17:32]
10702です。皆さん早速にありがとうございます。間取りについては気に入れば問題ないですね。エレベーターのことは、なるほど、考えていませんでした。低層階は2機しかないのですね?81平米台の部屋は、15階のようです。
10712: 匿名さん 
[2017-08-17 16:24:20]
北西角はきっといい眺めでしょうに。
その値段と広さならじきに売れそうですが。
10713: 匿名さん 
[2017-08-17 18:58:33]
北西角は虎ノ門ヒルズが一望。東京タワーも見えますね。先着順はキャンセル住戸なのでオーナーズスタイリングでどこか変更してたのでしょうか。
10714: 匿名さん 
[2017-08-17 21:08:22]


アップデートした最新版です。徒歩15分の銀座も入れました。

アップデートした最新版です。徒歩15分の...
10715: 匿名さん 
[2017-08-17 21:32:48]
>>10714
銀座のどこまで徒歩15分? 8丁目の端っこ?
10716: 匿名さん 
[2017-08-17 21:47:47]
>>10715

銀座8丁目 博品館まで13分。1.1km

銀座シックスまで16分。1.4km

10717: 匿名さん 
[2017-08-17 21:59:42]
>>10716 匿名さん

80mが1分だから1.1kmは14分、1.4kmが18分ですね(^^;

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる