売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
10428:
匿名さん
[2017-08-14 22:37:38]
|
10429:
匿名さん
[2017-08-14 23:03:09]
確かに夜間はネガがないですね。ネガする暇人は昼間が活動中心では?盆も暇なのかな?
|
10430:
匿名さん
[2017-08-14 23:07:59]
いやいや、ネガさんはかなりの勤労者ですよ。
週末もせっせ、残業せっせ、睡眠時間削ってネガもせっせ。 頭が下がります。 |
10431:
匿名さん
[2017-08-14 23:09:34]
|
10432:
匿名さん
[2017-08-14 23:18:20]
|
10433:
名無しさん
[2017-08-14 23:20:22]
|
10434:
匿名さん
[2017-08-14 23:25:59]
区を選んだあとは条件入力になりますね。
ネガさんはまず最初に一億未満、と入力しましょう。 |
10435:
名無しさん
[2017-08-14 23:26:23]
|
10436:
名無しさん
[2017-08-14 23:26:59]
|
10437:
名無しさん
[2017-08-14 23:29:16]
|
|
10438:
名無しさん
[2017-08-14 23:31:27]
|
10439:
匿名さん
[2017-08-14 23:40:55]
>10431
けどこれからここは高値で取り引きされますよ。おもしろいことになります。10%は余裕ね。 |
10440:
名無しさん
[2017-08-14 23:52:36]
|
10441:
匿名さん
[2017-08-15 00:35:07]
|
10442:
名無しさん
[2017-08-15 00:51:15]
|
10443:
名無しさん
[2017-08-15 00:55:40]
再開発後の浜松町が楽しみですねー。 築地・浜離宮一体再開発も加わり、さらに楽しみ倍増ですね。新橋東口再開発とC地区の画像はもう少々お待ちください。更新いたします。 ![]() ![]() |
10444:
匿名さん
[2017-08-15 04:37:18]
|
10445:
匿名さん
[2017-08-15 06:34:11]
そんな夜中まで笑
昼夜逆転ニートは自由でいいのぉε-(´∀`; ) |
10446:
匿名さん
[2017-08-15 06:51:48]
浜松町という名前が嫌い、浜離宮の方が断然オサレ
|
10447:
匿名さん
[2017-08-15 07:00:03]
竹芝ウォーターフロントのラグジュアリーホテルで浜離宮を眺めながらの朝ビュッフェが休日朝の定番ですね。
|
10448:
匿名さん
[2017-08-15 07:13:37]
価格表確認するとお買い得な結構安い部屋もあったんですね
そこ買えた人たちが真の勝ち組かも 竣工後、2割増しで転売できそう |
10449:
匿名さん
[2017-08-15 07:19:00]
|
10450:
匿名さん
[2017-08-15 07:24:26]
問い合わせてみては?
汐留の例からはコンラッドクラスと推察できますが。 |
10451:
匿名さん
[2017-08-15 07:32:47]
|
10452:
匿名さん
[2017-08-15 08:38:22]
|
10453:
匿名さん
[2017-08-15 08:39:17]
|
10454:
匿名さん
[2017-08-15 08:44:44]
>>10446 匿名さん
でも浜離宮に住んでるとは言わないよね。やっぱりどこ住んでるか聞かれたら浜松町って言わざるを得ない。残念!で、恐らく浜松町って言っても浜離宮脇の三井のタワーなんだけどね、とか補足する事になる。 |
10455:
匿名さん
[2017-08-15 08:57:24]
残念でした
住所書く時もマンション名まで書きます するとみんな羨望の眼差し 超優越感に浸る |
10456:
匿名さん
[2017-08-15 10:00:54]
素朴な疑問です。
この物件が嫌いなとかの方ってなぜわざわざ投稿されるのでしょうか? 嫌いなマンションのスレッドには全て投稿されているのでしょうか? 何か利益(仕事?)があるのでしょうか? 比較検討されている方の様には感じませんが・・・ |
10457:
匿名さん
[2017-08-15 10:13:19]
|
10458:
マンション検討中さん
[2017-08-15 10:13:37]
ここって売れてるの?完成までに完売は難しそうですね。すぐに中古が出回りそうだから、値上がりは無いと思う。
汐留のイタリア街で勤務してますが、個人的には住みたくないエリアだなあ。土日は閑散とし、JRAの競馬しにくる人だらけなイメージ。けど虎ノ門あたりの再開発とかで、10年後くらいは結構変わるかもしれませんね。 完成後、安値売りしたら投資用で買いたいと思います。 |
10459:
匿名さん
[2017-08-15 10:54:33]
↑
残念ながら完成まで残り2年で10個しか残っていないのが現状なのです。。。チーン ま、欲しくなったら2年後このスレに連絡先のせれば俺の3割増しで売ってやるよ。笑笑 |
10460:
匿名さん
[2017-08-15 10:58:21]
|
10461:
匿名さん
[2017-08-15 10:58:25]
イタリア街勤務みたいな薄給の方には、ここ半額でも買えないんだし、そんな言い方すると彼が傷つくよー。 |
10462:
匿名さん
[2017-08-15 11:17:13]
10戸も売れ残ってんだ、戸と個の違いを知らない人。
|
10463:
匿名さん
[2017-08-15 11:23:48]
そこまで興奮されましても。
傷つけてしまったなら謝ります。 心からごめんなさい。 (どうやら薄給イタリア街くんは半額でも手が出ないようです。笑) |
10464:
匿名さん
[2017-08-15 11:30:53]
麻布に住んでますが浜松町の人に港区在住ですとか言われても、心の中では笑ってますよ。
浜松町って言いたくないからわざわざ港区って言ってんだ、この見栄っ張りって笑。 |
10465:
匿名さん
[2017-08-15 11:35:15]
|
10466:
匿名さん
[2017-08-15 11:35:37]
|
10467:
名無しさん
[2017-08-15 11:37:24]
|
10468:
匿名さん
[2017-08-15 11:38:32]
あ、出た。この予想通りの流れ。
これほど上手く踊ってくれたイタリア街くんには、ドンマイ^^をおくらざるを得ないな。笑 |
10469:
匿名さん
[2017-08-15 11:51:16]
確かに港区では浜松町>麻布ですよね。正直地価が全然違うところを比べるのはおかしいのでは。麻布も悪くはないんですが。
|
10470:
匿名さん
[2017-08-15 12:12:52]
地方の方は港区と言われてもピンとこないし、大阪の港区があんなんだけに関西人にはうけ悪い。
|
10471:
匿名さん
[2017-08-15 12:15:57]
イタリア街くん、ここがそんなにうらやましいなら、ここの公開空地にキミの大好きな麻布を敷いて住まさせてやってもいいよ。笑
|
10472:
匿名さん
[2017-08-15 12:44:57]
|
10473:
匿名さん
[2017-08-15 12:52:50]
|
10474:
匿名さん
[2017-08-15 12:54:38]
|
10475:
周辺住民さん
[2017-08-15 13:01:48]
麻布も良い場所だと思います
ですが浜松町をそんなに悪くおしゃられなくとも・・・ 現在、近隣の賃貸ですが浜松町も良い街ですよ |
10476:
匿名さん
[2017-08-15 13:15:24]
あ、でもイタリア街くんをこれ以上いたぶるのはよくないよ。
だってこれ以上嫉妬心をこじらせると、勤務地が近いからパークコートに嫌がらせされる可能性もあるし。 |
10477:
匿名さん
[2017-08-15 13:21:47]
十番のタワーって三田小山町のこと?
|
10478:
匿名さん
[2017-08-15 13:35:20]
住所でいうと元麻布のフォレストタワーです。
最寄り駅が麻布十番です。 |
10479:
匿名さん
[2017-08-15 13:38:23]
|
10480:
匿名さん
[2017-08-15 13:57:21]
麻布の中途半端なマンションだったら、こちらのほうがはるかに魅力的。
|
10481:
匿名さん
[2017-08-15 14:12:40]
|
10482:
匿名さん
[2017-08-15 14:17:02]
なんかイタリア街くんが逃亡した後からごちゃついてきたなあ。
また夕方くるから誰かまとめといて。 |
10483:
匿名さん
[2017-08-15 15:02:45]
ドンキ近くでホント嬉しい
|
10484:
匿名さん
[2017-08-15 15:32:20]
一風堂スタンドでの立飲みも楽しみ。
|
10485:
匿名さん
[2017-08-15 15:58:44]
|
10486:
匿名さん
[2017-08-15 16:45:17]
浜松町と麻布を比べて麻布のほうがいいと言ってた方いましたが理由を教えてください。すべてにおいて浜松町の圧勝だと思うのですが。浜松町から数キロはなれた麻布に住むメリットを教えてください。麻布の方だってJRといえば浜松町になりますでしょ。
|
10487:
匿名さん
[2017-08-15 16:51:26]
そんな対立工作にひっかかるあほういないしょ笑
その程度しか頭が回らないからいつまでたっても貧乏から抜け出せないのでは? |
10488:
匿名さん
[2017-08-15 17:03:46]
東京では地歴が良くて地位 ぢぐらい の高い住宅地はすべてJRの駅から遠く離れています。
浜松町と麻布ではそもそも比較の対象にすらならないでしょう。 三井不動産の社員も当然知っていますけれどね。 |
10489:
匿名さん
[2017-08-15 17:06:08]
|
10490:
名無しさん
[2017-08-15 17:19:44]
>>10486 匿名さん
麻布十番はJR山手線となると田町駅かなー。まあ私も麻布十番在住ですが、浜松町は再開発もあり素敵です。私は買いましたよ!銀座まで徒歩15分ですし便利ですしね。入居したらよろしくお願いします!! |
10491:
匿名さん
[2017-08-15 18:31:26]
地名だけで自己満足する人もいますからね。まあ麻布の本当の価値がわかる人はごく少数なわけで、大多数の一般庶民は浜松町に軍配をあげるのも無理ないですよ。なんといっても山手線の駅近ですから。
|
10492:
匿名さん
[2017-08-15 18:40:30]
|
10493:
匿名さん
[2017-08-15 18:43:32]
|
10494:
匿名さん
[2017-08-15 18:51:44]
住居表示が施行される前の旧町名で全て説明がつきますどね。
親の代は地方出身者には失礼ですが・・・ |
10495:
匿名さん
[2017-08-15 19:46:28]
>>10491 匿名さん
いやいや、違うでしょ。一般的には麻布と言えば高級住宅地で、イメージするのは大使館、外国人、有栖川公園、有名私学やアメリカンスクール、テニスクラブにセレブ御用達病院、おまけに高級スーパーと枚挙にいとまがない。一方浜松町と言えば、一般的には貿易センタービルとモノレールと竹芝桟橋ぐらいで、少なくとも高級住宅地というイメージはゼロ。まあ再開発が目白押しなので街並みが変わるのは間違いないが、従来のイメージが払拭されるかどうか、されるとしても一朝一夕には無理だろう。契約した方、気長に構えて上手く利食ってね。 |
10496:
匿名さん
[2017-08-15 19:58:23]
ローム層とトーフ層ですかね!
|
10497:
匿名さん
[2017-08-15 20:18:38]
|
10498:
匿名さん
[2017-08-15 20:25:22]
|
10499:
匿名さん
[2017-08-15 20:31:34]
>10492
えらいことになってきましたね。ここは2030年までは上がるので手放せませんね。正直ある程度でいいんですが。 |
10500:
匿名さん
[2017-08-15 20:35:42]
これ以上条件の良いパークコートタワーは、もうでないかもしれないね。
|
10501:
匿名さん
[2017-08-15 20:37:27]
|
10502:
匿名さん
[2017-08-15 20:37:56]
劇団四季を普段使いできる立地ってクールだね。
|
10503:
匿名さん
[2017-08-15 20:39:31]
普段使いできる一大施設・商業地帯が多すぎて、優柔不断な私にはツラい^^^
|
10504:
匿名さん
[2017-08-15 20:42:02]
|
10505:
匿名さん
[2017-08-15 20:42:21]
確かに身分をわきまえた方は麻布に住んでいますとは言えず山手線でいうと浜松町で降りて地下鉄に乗り換えて…という方も多いです。
|
10506:
匿名さん
[2017-08-15 20:45:36]
|
10507:
匿名さん
[2017-08-15 20:48:44]
|
10508:
匿名さん
[2017-08-15 20:52:28]
そんなにこのパークコートタワーがうらやましいなら、ここの公開空地にキミらの大好きな麻布敷いて住まさせてあげるよ?笑
ぷっ |
10509:
匿名さん
[2017-08-15 20:56:57]
その言い方はパークコートタワーに見下ろされながら、家計をやりくりしてがんばってるネガさんに悪いよ。
|
10510:
匿名さん
[2017-08-15 20:59:25]
ここは長期優良住宅でしょうか?
|
10511:
匿名さん
[2017-08-15 21:00:53]
白金の三菱さんの物件の板が殺気立っていますね。なんでも近くに同じデベでもっといいのができるらしい。
|
10512:
匿名さん
[2017-08-15 21:03:04]
白金はまぁ違法建築物を選んだ自分をうらむべーしwwだな。
同情の余地なっしんぐww ぷっww |
10513:
匿名さん
[2017-08-15 21:08:38]
|
10514:
匿名さん
[2017-08-15 21:09:42]
計画が明るみになって白金二丁目サロンに問い合わせしようも盆休み中らしい。これも三菱の作戦ですかね。
|
10515:
匿名さん
[2017-08-15 21:34:37]
今回の東芝ビルの建て替えも上層部に共同住宅になります。森ビルみたいに破格になるのでしょうか。
|
10516:
匿名さん
[2017-08-15 22:01:10]
|
10517:
匿名さん
[2017-08-15 22:13:40]
家計もがんばってやり繰りして下さい。
苦しいでしょうがパークコートタワー購入者一同応援してます。 |
10518:
匿名さん
[2017-08-15 22:14:03]
|
10519:
匿名さん
[2017-08-15 22:30:53]
虎ノ門にしても家賃が無茶苦茶高いのでビジネス需要が高いんでしょうね。芝浦も高くなりそうでこのマンションの価値も自然と上がります。オフィス街のど真ん中の物件はそんなもんです。
|
10520:
匿名さん
[2017-08-15 22:38:50]
湾岸の芝浦は比較に出して欲しくないです。
|
10521:
匿名さん
[2017-08-15 22:39:42]
だったらいいな!
|
10522:
匿名さん
[2017-08-15 22:40:43]
|
10523:
匿名さん
[2017-08-15 22:41:57]
それ、みんな知ってます。
知らないフリして顔面ヒクつかせながらネガするのもry |
10524:
匿名さん
[2017-08-15 22:46:28]
芝浦はN棟とS棟がありますが、賃貸住宅が入るN棟は2029年度に竣工予定のようですね。
その頃に浜離宮を売却予定ですが、一時的に住んでみようかしら。 |
10525:
匿名さん
[2017-08-15 22:47:00]
湾岸=ネガ
なんだ! |
10526:
匿名さん
[2017-08-15 22:49:02]
芝浦とか竹芝とかこのマンションにあまり直接的には関係ないですね
|
10527:
匿名さん
[2017-08-15 22:50:46]
S棟のホテルはまたラグジュアリーブランドになるのでしょう。浜松町周辺には超高級クラスのホテルが林立しますね。特区だから仕方ないです。
|
そこは三井の戦略。理解できた方が多数購入されています。ご心配なく。