三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

10328: 名無しさん 
[2017-08-13 01:20:24]
>>10318 匿名さん

本心は妬みでした。
すみませんでした。


10329: 匿名さん 
[2017-08-13 01:29:16]
すごく荒れてるね。
中には契約者を装った部外者も混じってそうだね。
10330: 匿名さん 
[2017-08-13 02:13:58]
他の掲示板の方が荒れてるからこれくらいならまだいい?
下と比較してる時点で低レベル。
子供じゃないんだから少しは考えて発言してくださいね。
匿名だからっていきがって、いい大人がみっともないですよ。

10331: 匿名さん 
[2017-08-13 02:18:40]
装ったと言ってもここは契約者スレではないし、名前を契約者にしてる人もいないみたい。
10332: 匿名さん 
[2017-08-13 05:14:47]

白金2丁目にうまくハメられた情報弱者さんは、今から手付金放棄する方がマシだと思うのー。笑
10333: 匿名さん 
[2017-08-13 07:02:48]
どうやらそもそも白金売れてないから被害者は少ないみたいです。
良かったですね。
10334: 見送った者 
[2017-08-13 07:08:01]
>>10326 匿名さん
当たり前じゃん、キヨミズの作った高額マンション買う奴なんて普通じゃないよ。
10335: 匿名さん 
[2017-08-13 08:22:16]
>>10331 匿名さん
じゃあ、検討者?
ご退場お願いします。
10336: 匿名さん 
[2017-08-13 08:23:13]
>>10334 買えない者さん

白金が悲惨な状況ですのであちらをボランティアしてあげてみては。
こちらよりは坪単価が低めですのでもしかすると手が届くかもしれません。
10337: 匿名 
[2017-08-13 10:01:52]
>>10326 匿名さん
住民スレでお願いします。ここは検討者の板です。

10338: 匿名 
[2017-08-13 10:03:44]
>>10330 匿名さん
あんなのコメントはもっと低レベル

10339: 匿名さん 
[2017-08-13 10:11:04]
>>10337 匿名さん
あんた、荒らしに来てるだけで検討者でも何でもないだろ?
他へ行きな


10340: 匿名 
[2017-08-13 10:15:30]
>>10339 匿名さん
というあなたは?どの物件と迷ってんの?

10341: 匿名さん 
[2017-08-13 10:42:47]
何だか変な奴が粘着しだしたな

管理人さん何とかして頂けませんか?
10342: 匿名さん 
[2017-08-13 10:47:04]
管理人もお盆休み
まあここはもはやオンラインの対戦型ことば遊びのゲームに過ぎないからね
いいじゃない、暇人や性格ゆがんだ連中が時間つぶしに遊んでうっぷん晴らせば
10343: 名無しさん 
[2017-08-13 10:52:35]
>>10330 匿名さん

あなたみたいな人が正義の味方みたいな顔して煽るから逆上して板が荒れるの知ってました? 子供に怒りすぎて不良になっちゃうみたいな。







10344: 匿名 
[2017-08-13 11:26:15]
>>10343 名無しさん
同感です。

10345: 匿名さん 
[2017-08-13 11:40:00]

白金の被害者の方々には優しくしてあげてください。
10346: 匿名さん 
[2017-08-13 12:18:22]
白金もいい物件だと思います。
10347: 匿名さん 
[2017-08-13 12:49:19]
既存不適格らしいので、まぁバチがあたったんでしょう。笑
自業自得です。笑 ナームー。
10348: 匿名さん 
[2017-08-13 13:19:52]
すみません。質問なんですが白金の物件に何かあったのでしょうか?
10349: 匿名さん 
[2017-08-13 13:42:54]
>>10348 匿名さん
一人キチガイが騒いでるだけです。
10350: 名無しさん 
[2017-08-13 14:19:41]
>>10300 匿名さん

そうです竹芝は賃貸です。

浜松町駅前の鹿島も賃貸か借地です。




10351: 匿名さん 
[2017-08-13 14:58:34]
>>10350 名無しさん
またまた追い風が続きますね。
10352: 匿名さん 
[2017-08-13 16:27:25]
白金はパークハウスだからブランドイメージは大衆的なトヨタみたいなものよね。ここはパークコートザ・タワーだからレクサスかな?ただレクサスにもランクはある。
10353: 匿名さん 
[2017-08-13 16:29:23]
>>10350 名無しさん
檜町や南青山と違い、さすが山手線直近の浜松町です。
10354: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-13 16:43:56]

出処不明の謎投稿が続きますね。
10355: 匿名さん 
[2017-08-13 17:38:19]
>10353
山手線の駅ですからすごい価値ですよね。ビジネス需要の多い一等地は分譲してしまうより賃貸のほうが儲かるのでしょう。賃貸だと30年くらいたったら再開発するか売却するかできるけど分譲したらそうはできないですからね。大手だけができる技です。住友なんて完全にそうしてますよね。
10356: 評判気になるさん 
[2017-08-13 17:59:35]
>>10355 匿名さん

いっぱい地権者いるんだよ。訳わからんが。
10357: 匿名さん 
[2017-08-13 18:28:20]
山手線駅前物件ならではだよーね
10358: 匿名さん 
[2017-08-13 18:51:31]
>10356
乃木坂も6割が地権者ですね。港区の再開発はある程度仕方ないですね。
10359: 匿名さん 
[2017-08-13 19:13:39]
>>10358 匿名さん
港区のいい立地には既にパークマンションが建っていますから。所詮パークコートのタワマン立地。檜町も9丁目ですから。赤坂のピン立地やはりは6丁目あたりかな?
10360: 匿名さん 
[2017-08-13 19:17:49]
>>10356 評判気になるさん
地権者についてはよく知らないけど、

竹芝地区は賃貸で決定しています。
駅前鹿島は過去スレより区が所有している土地だそうです。少なくとも所有権の分譲はないでしょう。
10361: 匿名さん 
[2017-08-13 19:54:14]
竹芝なんかこのマンションに全く関係無いです。
10362: 匿名さん 
[2017-08-13 19:58:26]
>>10361 匿名さん
http://www.kajima.co.jp/news/press/201605/26a1-j.htm

歩行者デッキで駅と連結します。浜松町駅近という点で関係なくはない。
10363: 匿名さん 
[2017-08-13 20:24:54]
>>10358 匿名さん

地権者がいるとどういうデメリットがあるのでしょうか?
10364: 匿名さん 
[2017-08-13 21:40:57]
>>10355 匿名さん
久々に見たまともな投稿
10365: 名無しさん 
[2017-08-13 23:48:08]

パークコート浜離宮ザタワーは最高のマンションだ。

パークコート浜離宮ザタワーは最高のマンシ...
10366: 匿名 
[2017-08-14 00:20:53]
再開発地図に載ってるけど虎ノ門は殆ど関係ないんじゃない。竹芝もわざわざ足が向かないと思うし。貿易センタービルとその周囲の再開発はもろに恩恵あると思うけど。
10367: 匿名さん 
[2017-08-14 00:35:04]
竹芝は商業施設ホテル劇団四季などが一体に整備された魅力あるウォーターフロントになるし、行くでしょ普通。徒歩10分だし。
虎ノ門は普段使いには遠いけどね。
10368: 匿名さん 
[2017-08-14 00:41:12]
浜離宮ってもう名前だけで神々しい感じでいい。
これが坪単価300程度で買えるんだからこの時期に感謝したい(笑)
10369: 名無しさん 
[2017-08-14 01:14:20]
>>10368 匿名さん

坪300... ??


10370: 匿名さん 
[2017-08-14 01:45:21]
>>10369 名無しさん

で買える部屋もあるって事でしょ
10371: 名無しさん 
[2017-08-14 02:14:29]
>>10370 匿名さん

あったらすぐ買いたいんだけど、
何号室かな?




10372: 名無しさん 
[2017-08-14 02:21:09]
>>10370 匿名さん
なるほど!あなたの住んでるマンションが坪30ってことね


10373: 匿名さん 
[2017-08-14 07:11:20]
そんな安い部屋ありましたっけ?
10374: 匿名さん 
[2017-08-14 07:15:01]
>10365 名無しさん
浜松町二丁目C地区再開発と、新橋駅東口地区再開発も加えてもらえないでしょうか?
10375: 匿名さん 
[2017-08-14 08:45:02]
虎ノ門再開発は無関係とのコメントがありましたが確かに同距離に銀座という存在がありどうしてもそちらにひかれてしまいます。しかし新たに虎ノ門勤務になる方にとってはここは抜群の立地です。そういう意味ではタクシー1000円圏内での再開発は各方面から大きなメリットがあります。
10376: 名無しさん 
[2017-08-14 10:20:20]
>>10374 匿名さん

かしこまりました。

10377: 匿名さん 
[2017-08-14 10:28:42]
タワーのなかだと銀座への近さはツインパの次かな。
10378: 匿名さん 
[2017-08-14 10:57:12]
>>10377
そうです。ランドマーク的なタワーとなるとそうなりますね。小ぶりな物件でよければ銀座周辺に結構あるんですけど。
10379: 匿名さん 
[2017-08-14 11:02:37]
ま、それもこのマンションの魅力の極々一部に過ぎませんけどね(^人^)
10380: 匿名さん 
[2017-08-14 11:43:56]
竹芝ウォーターフロント計画については

複合施設の運営はホテルを日本ホテル、オフィス(対象面積約1万5000平方メートル)をジェイアール東日本ビルディング、商業(同約8000平方メートル)をアトレ、劇場を四季がそれぞれ担当する予定。

とあるので商業施設はアトレ系か。かなり広いけどどうするんだろね。
10381: 匿名さん 
[2017-08-14 12:12:53]
その竹芝のホテル、JR東日本が自社のメトロポリタンとかではなく外資のラグジュアリーブランドを誘致すると言ってたけど汐留にできる予定だったセントレジスをよんでこれるのでしょうか。
10382: 匿名さん 
[2017-08-14 12:21:30]
日本一資産価値があるマンション買えてホントにラッキー
10383: 匿名さん 
[2017-08-14 12:25:40]

最近、ネガポジ多いね。
ネタ切れかな。
10384: 匿名さん 
[2017-08-14 12:26:50]
セントレジスの情報は知りませんでした。
汐留から撤退になったということですか?
10385: 匿名さん 
[2017-08-14 12:45:13]
単に汐留はコンラッドになっただけでは。個人的にはフォーシーズンあたりはどうでしょう?
10386: 匿名さん 
[2017-08-14 12:54:08]
こういうのって、ハコを作る段階からホテル決めとくのが普通だと思うから、すでに決まっていそうな気がする。
10387: 匿名さん 
[2017-08-14 13:01:53]
ポジション的には汐留に負けないくらいの特等席ですからね。
コンラッドクラスを誘致するのも無理なく可能でしょう。
劇場と最高クラスのホテルの一体開発と考えるとワクワクしますね。
10388: 匿名さん 
[2017-08-14 13:05:13]
安いからすぐ売れちゃうだろうね
10389: 匿名さん 
[2017-08-14 13:16:20]
>>10387 匿名さん
ほんこれ
立地的にはものすごく良いよね
ビジネス良し環境よし利便性良し
これでこの安さなのがありがたい。億が当たり前の相場なのに6000万円とかで買えるのはなかなかない
10390: 匿名さん 
[2017-08-14 13:16:31]
>>10388 匿名さん

と、二期完売説を書いた人も過去レスで言った。ネタ切れかな。
10391: 匿名さん 
[2017-08-14 13:18:59]
6000万の部屋って、ありました?
すごく狭い部屋ですか?
10392: 匿名さん 
[2017-08-14 13:19:16]
265室の部屋数からしてどこでしょうか。W、セントレジス、キンプトンあたりは東京未進出です。ところで銀座に超高級クラスのエディションができたりこの物件周囲にはぞくぞくと進出してきます。
10393: 匿名さん 
[2017-08-14 13:36:25]
ウォーターフロントや浜離宮の景観をどう利用しホテルや劇場の開発につなげるのか、とても注目しています。
10394: 匿名さん 
[2017-08-14 13:37:54]
>>10391 匿名さん
ありましたよ パンダ部屋ですが
10395: 匿名さん 
[2017-08-14 13:38:59]
劇団四季行き放題な立地だね
出張者にも優しい 羽田空港まで15分ほどで行けちゃう
10396: 匿名さん 
[2017-08-14 13:47:43]
>10391
すみません。パンダ部屋って何ですか?客寄せパンダみたいに人気部屋という意味ですか?
10397: 匿名さん 
[2017-08-14 13:53:26]
>>10396 匿名さん

ですです
10398: 匿名さん 
[2017-08-14 14:37:25]
月1くらいで子どもを四季見に連れていってあげるかな。せっかく近所さんだし。
10399: 匿名さん 
[2017-08-14 14:42:07]
>>10398 匿名さん
上層教育ですね!うちもみせにいきますね
地域優待もありそうですからね
10400: 匿名さん 
[2017-08-14 14:44:48]
羽田空港の国際線が第2ターミナルにもはいるらしく国際線ターミナルは第3ターミナルになるらしいです。第3ターミナルまでなら10分ですね。
10401: 名無しさん 
[2017-08-14 14:58:52]
>>10391 匿名さん

6000万円以下ですと、
12階の33.83平米 5100万円
11階の36.29平米 5370万円が2戸

以上3つのみです。
すでに完売です。






10402: 匿名さん 
[2017-08-14 15:06:29]
>>10400 匿名さん

近すぎる!素晴らしい
10403: 匿名さん 
[2017-08-14 20:56:18]
>>10402 匿名さん
羽田に近いのは悪くはないが、別に通勤で使うわけではないし、山手線も近くて良いけど、やっぱり客層が雑多だし、再開発と言ってもテナント次第だし。資産価値は下がるより上がるに越したことはないけど、やっぱり浜松町は嫌だわ。
10404: 匿名さん 
[2017-08-14 21:03:55]
>>10403 匿名さん
わかります。
浜松町の雑多な雰囲気に二の足を踏んで、悩みました。

ただ、利便性の抜群の良さと、再開発で街の雰囲気が良くなると信じて、購入決めました。
10405: 匿名さん 
[2017-08-14 21:05:49]
なんで三井不動産レジデンシャルの担当者はこのマンションをパークコート浜松町ザタワーとネイミングしなかったのでしょう?
わざわざ中央区の浜離宮なんて・・・
理解不能
10406: 匿名さん 
[2017-08-14 21:09:13]
>>10403 匿名さん
君が嫌ならやめればいいじゃん
俺は羽田空港よく使うから。国際線が多いから帰りは早く帰りたいし早朝深夜便も多いのでね
10407: マンション検討中さん 
[2017-08-14 21:09:47]
なんで区単位で区切らなきゃいけないの?
10408: 名無しさん 
[2017-08-14 21:17:55]
>>10405 匿名さん

三井はプロ。あなたは素人。
あなたみたいな素人には理解不能。


10409: 名無しさん 
[2017-08-14 21:18:41]
>>10404 匿名さん

わかる!!あと、図面と内装が
良いから。



10410: 匿名さん 
[2017-08-14 21:18:48]
>>10405 匿名さん
そっちの方が理解不能
浜離宮の近くにあるから浜離宮じゃん
至って普通 それに浜離宮って響き最高
10411: 匿名さん 
[2017-08-14 21:18:50]
浜離宮まで直線距離で200メートル弱。
物件のネーミングの規則は逸脱してない。

中央区だから、は言いがかりに過ぎない。
10412: 匿名さん 
[2017-08-14 21:19:29]
山手線の駅名付けて欲しかった。
10413: 匿名さん 
[2017-08-14 21:20:44]
中央区浜松町
港区浜離宮
10414: 匿名さん 
[2017-08-14 21:22:52]







10415: 匿名さん 
[2017-08-14 21:28:58]
スーモでもアットホームでも区を選んだあとは町名。
赤坂、南青山、麻布十番と選んでも浜松町を選ぶ人が何割いるかな?

徒歩10分ならいいけど11分はダメなんだよな。
それと同じ。
10416: 匿名さん 
[2017-08-14 21:29:25]
>>10412 匿名さん

ダサすぎていや しかも山手線とか私企業がつけたようなのもっといや

浜離宮でいい 美しく神々しい
派手でもなく荘厳な響き
10417: 匿名さん 
[2017-08-14 21:33:32]
>>10415 匿名さん
古い検索手法(笑)いつの時代よ
10418: 匿名さん 
[2017-08-14 21:36:43]
渋谷区恵比寿南なのにマンション名は広尾〜 と同じノリ
10419: 匿名さん 
[2017-08-14 21:38:12]
>>10417 匿名さん
週間住宅情報ですか
10420: 匿名さん 
[2017-08-14 21:40:16]
ネガさんの帰宅時間って、結構遅いんですね。

毎日きついお仕事、ご苦労さんでございます。
10421: 匿名さん 
[2017-08-14 21:46:52]
ネガなんてあったか?(笑)
10422: 匿名さん 
[2017-08-14 21:47:51]
>>10416 匿名さん
だから同じパークコートのタワーでも檜町と青山と差別化しているのね。
10423: 匿名さん 
[2017-08-14 21:50:59]

その言い方は肉体労働の後のネガさんに対して失礼だよ。
10424: 匿名さん 
[2017-08-14 21:54:39]

毎日21時帰りのネガさんを見ると、お金があることの優越感に浸ることができ幸せな気分になれますね。
10425: 匿名さん 
[2017-08-14 21:54:45]
>>10423 匿名さん

誰と語ってるの?
10426: 匿名さん 
[2017-08-14 22:30:32]
10403さんにだったらどこがいいか聞きたいです。
10427: 匿名さん 
[2017-08-14 22:34:45]
竹芝ウォーターフロントのラグジュアリーホテルで浜離宮を眺めながらの朝ビュッフェが休日朝の定番ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる