三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

10201: 匿名さん 
[2017-08-10 17:51:44]
主観だから答えはないよねん。
ま、近いし、あるってーあそびー行けちゃう範囲しょ。
観光客でうじゃっとなるからー、てか概要わかんなくね?笑 てこと思うとー、どうこう言う段階じゃないかなん。 近いのは事実ってだけでー。
10202: 匿名さん 
[2017-08-10 17:53:24]
お、10200ゾロ目じゃん。
とられてもたヤローーーーー(^◇^;)
10203: 匿名さん 
[2017-08-10 18:00:39]
ニッセイクレアタワー、だいぶできてますね。
店舗何が入るんでしょうかねぇ〜。
10204: 匿名さん 
[2017-08-10 19:30:39]
>>10199 匿名さん
誤差の程度
10205: 匿名さん 
[2017-08-10 22:29:35]
跡地を森ビルが買収する話はやっぱりご破算ですかね?
10206: マンション検討中さん 
[2017-08-10 22:59:27]
浜離宮との一体再開発‼
って、浜離宮の再開発って何をするんですかね?
10207: 匿名さん 
[2017-08-10 23:33:42]
築地と何カ所か繋げて迎賓施設を造って終わりでしょうね。元々その程度で十分だけどね。
10208: マンション検討中さん 
[2017-08-11 00:32:17]
>>10200 匿名さん

変わらないよ
10209: 匿名さん 
[2017-08-11 01:10:30]
あとは小池氏次第。

商業施設ならここの価値も文句なくさらにアップ、オフィスのみなら微妙。笑
10210: 名無しさん 
[2017-08-11 01:16:50]
>>10208 マンション検討中さん


かわるんだなーこれが



10211: 名無しさん 
[2017-08-11 01:18:21]
>>10209 匿名さん

オフィスだけにはならないようです。

10212: 名無しさん 
[2017-08-11 01:33:20]


一番町のパークコートが坪600。

パークコート浜離宮ザタワーは坪600などでは買えない。

番町より浜松町のほうが断然高い。

うーん。。時代ですね。。

10213: 名無しさん 
[2017-08-11 01:38:27]
>>10212 名無しさん

地位は一番町のパークコートのほうが高いのに、浜松町1丁目のほうが高いその理由は?専門家の方、ご教授を。

10214: 匿名さん 
[2017-08-11 04:32:30]
>>10213 名無しさん
西側のマンションにかなり近接して建てるので低層東側の部屋はかなり価格を抑えたようです。
10215: 匿名さん 
[2017-08-11 06:49:10]
浜松町の売り方が上手かったってことでしょ
10216: 匿名さん 
[2017-08-11 09:23:29]
部屋による、でFA。
番町とは色も違うし無理矢理比べんなて。笑
10217: 匿名さん 
[2017-08-11 09:58:02]
浜松町の担当チームはイメージ戦略が功を奏しかはり割高に売却でき、社内評定が高くなったようです。
逆に一番町の方は千鳥が淵以来、番町地区では久々のパークマンションになるはずの物件を、土壇場で東急にさらわれる大失態をやらかしたので大変なようです。
10218: 匿名さん 
[2017-08-11 10:05:07]
やっぱり、かなり割高なんですね、浜離宮…
10219: 名無しさん 
[2017-08-11 10:07:38]
>>10214 匿名さん

そうなんですねー
港区都心部の物件見てると、
一番町の坪600って安く感じました


10220: 匿名さん 
[2017-08-11 10:08:13]
>>10218 匿名さん
10217, 10218
ネガ連投お疲れさん

10221: 名無しさん 
[2017-08-11 10:12:56]
>>10218 匿名さん

いやいや都心はこれからもっと高くなるって。普通に考えてごらんよ人手不足で材料費や人件費高騰、再開発だし需要はあるし。とどめの消費税アップ。いまは安いのよホントに。



10222: 匿名さん 
[2017-08-11 10:13:02]

以上ここまでワンセット。笑笑笑
10223: 名無しさん 
[2017-08-11 10:14:38]
>>10218 匿名さん

今年の10月にヤマトの値上げ。
ここからインフレスタートします。


10224: 匿名さん 
[2017-08-11 10:25:35]
ここは事業協力者の分を一般販売分に上乗せしているだけです。
これは地権者が多い場合の等価交換方式の鉄則ですから仕方がありません。
皆さんそんな事は承知の上で購入しているので、何ら問題ありませんからご心配なく。
10225: 匿名さん 
[2017-08-11 10:37:05]
>>10224 匿名さん
都心の地権者が多い再開発物件は割高?なのか知りませんがよく売れてますね。
デベロッパーが希少性あり、と確信して入手した土地だと思います。
この物件の土地は10年かけて三井が入手した土地だそうですね。
納得です。

10226: 匿名さん 
[2017-08-11 10:47:38]
三井は財閥系なので基本、体制側ですから行政とはギブアンドテイクの関係です。ここもかなり行政からのニーズに対応しています。
10227: 匿名さん 
[2017-08-11 10:48:26]
>>10224 匿名さん
湾岸は人が住んでなかった土地ですから地権者がいなくて当然です笑
10228: 匿名さん 
[2017-08-11 10:52:20]
>>10212 名無しさん
土地取得コストや地盤強化だの免震構造だのと建築費用が高いのでそのぶんが割高。その割高感をうまいネーミングや再開発を前面に打ち出して先高期待を煽り、さらに線路脇には触れず駅近をことさらアピール。不動産評論家ともぐるになって高い評価を付けた結果、まんまとハマって売れ行き好調。時代ではなく売る方のマーケティングと戦略の賜物。
10229: 匿名さん 
[2017-08-11 10:56:12]
>>10228 匿名さん
はいはい
あんまりムキにならないの❤️
10230: 匿名さん 
[2017-08-11 10:57:16]
JR浜松町からはかなり近いですね。
でも、雑居ビルにガッツリ囲まれてます。
駅の反対側は、別世界と思われるほどの寂しさがありますね。
港区といっても、雰囲気が合わないと思う人も少なくないと思います。
10231: 匿名さん 
[2017-08-11 11:00:15]
>>10230 匿名さん
これから再開発の恩恵を大きく受けるでしょうね。
10232: 匿名さん 
[2017-08-11 11:00:15]
>>10230 匿名さん
中立的で至極真っ当なご意見ですね。
10233: 匿名さん 
[2017-08-11 11:02:46]
>>10231 匿名さん
今後の再開発で駅周辺の雑多な狭小ビル群も全て無くなるのでしょうか?
10234: 匿名さん 
[2017-08-11 11:05:20]
>>10228 匿名さん
流石は三井ですね。やはり野村や森とはランクが違います。
10235: 匿名さん 
[2017-08-11 11:24:39]
中古になったらツインパークスくらいの相場かな!
10236: 匿名さん 
[2017-08-11 11:27:19]
昨夜もルーレット族に安眠妨害されました!なんとかなんない?
10237: 匿名さん 
[2017-08-11 11:30:35]
>>10235 匿名さん
とんでもない。駅近ですから2割は高くなります
10238: 匿名さん 
[2017-08-11 11:54:09]
>>10237 匿名さん

だったら良いけどね。坪単価700近いの?
10239: 匿名さん 
[2017-08-11 12:01:16]
>>10229 匿名さん

反論できないの?
10240: 匿名さん 
[2017-08-11 12:09:25]
完成後は、家計の苦しさから買えずに藻屑と散っていったビンボーネガ達が、悔し涙に目を腫らし歯ぎしりしながらマンションを見上げている姿を想像すると、笑いがこみ上げてきて毎日美味しいお酒が飲めそうですね。
負 け 組どもを見下ろすには最高の物件です。
10241: 匿名さん 
[2017-08-11 12:15:40]
私はゆりかもめからチラッと見上げます。
10242: 匿名さん 
[2017-08-11 12:26:47]
>>10235
最近パークコートタワーが発表されたと思ったら、乃木坂のペンシルでしたね。
今後も都心はまとまったマンション用地はなかなか出ないでしょう。
三井港区パークコートタワーブランドは大変希少性があり、中古も値下がりしないでしょうね。
10243: 匿名さん 
[2017-08-11 12:36:34]
大変希少性がある?
10244: 匿名さん 
[2017-08-11 13:10:44]
街は、長期販売中のゴクレタワーがある浜松町だけどね。
10245: 匿名さん 
[2017-08-11 13:25:58]
>>10242 匿名さん
値上がり確実ですね
10246: 匿名さん 
[2017-08-11 13:31:58]
>>10244 匿名さん
ゴクレとは随分と距離が離れてるけどね。

このパークコートは残り10戸でまさに完売秒読みです。そろそろゴクレの売れ残りネタも使えなくなるね。
新しいネガネタでも考えたらどう?



10247: 匿名さん 
[2017-08-11 14:42:05]
>>10246 匿名さん
別に販売を妨害している訳ではなく、浮かれてる人々に情報提供してるだけでしょ
10248: 匿名さん 
[2017-08-11 16:12:01]
港区のタワマン、それも三井の最上級パークコートブランドを買った人たちは完全な勝ち組決定でオケ‼︎、
10249: 通りがかりさん 
[2017-08-11 16:50:29]
最終期なのになぜ故盛り上がってるのでしょうか?
個人的にはここは値上がり確実だとは思いますけど、ネガさんはココに粘着するより、他の優良物件を探した方が良いですよ。
ここより、カタいマンションもそう無いでしょうが。
10250: 匿名さん 
[2017-08-11 17:51:35]
まだ完売ではありません。
10251: 匿名さん 
[2017-08-11 18:01:20]
完成後は、家計の苦しさから買えずに藻屑と散っていったビンボーネガ達が、悔し涙に目を腫らし歯ぎしりしながらマンションを見上げている姿を想像すると、笑いがこみ上げてきて毎日美味しいお酒が飲めそうですね。
負 け 組どもを見下ろすには最高の物件です。
10252: 匿名さん 
[2017-08-11 18:31:45]
>>10251 匿名さん
あちこちに出没するこのコピペ 呆れる
10253: 匿名さん 
[2017-08-11 18:33:09]
>>10248 匿名さん
物件に相応しい人格を備えられるとイイですね

10254: 匿名さん 
[2017-08-11 18:41:27]
値上がりはまぁ、確実としても売りたくないから困っちゃいますね。
その時のお金の誘惑に勝てるかどうか、が心配。
10255: 匿名さん 
[2017-08-11 19:10:28]
そういえば「ここは人気だから2期で完売する」と過去レスで断言予想した方がいましたね。外れた予想。
10256: 匿名さん 
[2017-08-11 19:33:06]
>>10255 匿名さん
それを言うなら、ネガさんが、
ココは竣工後も売れ残りだらけで叩き売りになる的な事書いて居る人がいましたが大ハズレですねぇ。
10257: 匿名さん 
[2017-08-11 19:45:35]
結論としては、値上がりを含めて将来の予想が大ハズレしても、誰も責任は取らないで言いっぱなし。
10258: 匿名さん 
[2017-08-11 20:16:23]
>>10245 匿名さん

そうなってもらいたい。。。
10259: 匿名さん 
[2017-08-11 20:18:46]
>>10248 匿名さん

パークマンション買ったらそのセリフが似合うね。
10260: 匿名さん 
[2017-08-11 20:24:35]
>>10251 匿名さん

私は東海道線からチラッと見上げるくらいにしときます。
10261: 匿名さん 
[2017-08-11 20:25:25]

今日のネガっち、興奮気味やん。

パチンコでも負けたんか?笑

10262: 匿名さん 
[2017-08-11 21:39:04]
>>10256 匿名さん
結局この手の予想は、値上がり予想も含めて主観や希望的観測であてにはならないってことじゃん。
10263: 匿名さん 
[2017-08-11 21:44:55]
>>10262
あれっ、今頃気がついたの?
最後は自己責任ですよ。
10264: 匿名さん 
[2017-08-11 21:53:04]

お金絡みのことで自己責任じゃないもの、あるんですかねぇェェ、、、

頭の悪そうな書き込みですねぇェェ、、、
きっと子供も出来損ないなんでしょうねぇェェ、
10265: 匿名さん 
[2017-08-11 21:56:08]
きっと子供が受験失敗しそうでイラついてるんですよ。

それも最後は自己責任ですよ?笑
10266: マンション検討中さん 
[2017-08-11 22:10:32]
ポジもネガも争点にしませんが、ここの資産価値は浜松町西口直結の鹿島のマンションが分譲になるか賃貸になるかにも左右されるでしょうね。
前スレではソースもなしに賃貸と決めつけている方もいますが、今まで鹿島がデべのマンションで賃貸はなかったハズです。
このためだけに社内に賃貸部門を作るとも考えにくいですよね。
社内の方に聞いてみたところ、分譲になる可能性が高いという話でした。
ただ区有地も含まれ、また下階層に区の施設が入るため池袋のクヤクションの様に定借になるかも知れませんね。
それでも交通利便性が売りの当マンションとしては上位互換のマンションとなりますね。
10267: 匿名さん 
[2017-08-11 22:14:23]
値段次第、それだけ。
確か2022年竣工?貿易センタービルが2025年だから至近距離で3年間も工事し続けられるマンションは個人的にはゴメンだな。
10268: 匿名さん 
[2017-08-11 22:20:15]
>>10263 匿名さん
このコメント的がズレてない?自己責任になんて言及してないじゃん。読解力不足か早とちりか?
10269: 匿名さん 
[2017-08-11 22:21:24]
>>10264 匿名さん
残念な書き込みだな
10270: 匿名さん 
[2017-08-11 22:24:21]
ん、鹿島の賃貸赤坂とかにあるんだけど。

社内の方(苦笑)
10271: 匿名さん 
[2017-08-11 22:37:30]
>>10264 匿名さん
調子こいて書いてるけど、自分の書いた文章にも責任があるからね。
10272: マンション検討中さん 
[2017-08-11 22:50:56]
>>10270 匿名さん

おっしゃる通り、鹿島がデベで賃貸のマンションは2つだけですがある様です、間違った投稿をして申し訳ありませんでした。
分譲マンションの方が遥かに多いですが、一等地は賃貸にする可能性もあり、C地区のマンションがどちらになるかはまだ全く分からない状況かと思います。
21年竣工予定ですので来年販売でしょうか、続報が待たれますね。
10273: 匿名さん 
[2017-08-11 22:55:21]
>>10264 匿名さん

ヤバいのがいるね。謝罪した方がいいよ。
10274: 匿名さん 
[2017-08-11 23:05:32]
>>10270 匿名さん

本社だから?
10275: 匿名さん 
[2017-08-11 23:06:32]
鹿島の分譲は全てデベからの請け負い(?)施工で(それを鹿島の分譲と呼べるかはさておき)、自社が販売する場合はオフィスと合わせ技の賃貸マンションしかないと思うのですが、違いましたかね?
ちなみにここもオフィスとの複合の形態をとるので、賃貸のセンが濃厚と勝手に思ってました。
10276: 匿名さん 
[2017-08-11 23:23:35]
鹿島が売主の分譲マンションはけっこうあるでしょ。
マスタービューレジデンスとか加賀レジデンスとか。
10277: 匿名さん 
[2017-08-11 23:33:08]
あのセンチュリーフォレストもそうですね。

ただここが分譲なら価格帯的には比較物件からは外れるでしょうね。
10278: 名無しさん 
[2017-08-12 03:12:58]
>>10247 匿名さん

ブランドで買うんですよ富裕層は。
ブランドが違うと高くなる。バックと一緒



10279: 名無しさん 
[2017-08-12 03:17:21]
>>10266 マンション検討中さん

だから、賃貸か借地しかないって


10280: 匿名さん 
[2017-08-12 06:14:28]
東急の竹芝再開発も野村の芝浦再開発も、賃貸住宅ですね。
10281: 匿名さん 
[2017-08-12 09:40:34]
10282: 匿名さん 
[2017-08-12 09:46:19]
ん。。。青山は分譲では。
10283: 匿名さん 
[2017-08-12 11:00:15]
賃貸物件、周りでたくさん建築中ですね。

明らかに再開発を見越してでしょう。
分譲建てる用地もないですし。
10284: 匿名さん 
[2017-08-12 11:11:57]
駅からパークコート浜離宮への道のりだけでも,建設中もしくは新築の小規模のマンションがいくつかありますね.
人が増えて,街並みも綺麗になり,賃貸なので当物件と競合もせずメリットでしかないですね.
10285: 匿名さん 
[2017-08-12 13:25:35]
小規模賃貸が増えてく環境を、よい生活環境の街とは言わない
10286: 匿名さん 
[2017-08-12 13:31:35]
めんどくさ。
10287: 匿名さん 
[2017-08-12 13:35:39]
竹芝日の出埠頭間の桟橋も綺麗にされてライトアップするみたいですね。
そんな細かいところまで手をかけてくれて。
10288: 匿名さん 
[2017-08-12 13:50:01]
>>10286 匿名さん
それはさて置き、色んな工事がひと段落してスッキリとするまで随分とかかるな。それまでの辛抱。
10289: 匿名さん 
[2017-08-12 15:30:37]
浜離宮より完成が遅いのは、半年後に竹芝ウォーターフロント、2023年築地(詳細不明)、2024年貿易センタービル、かな。
10290: 匿名さん 
[2017-08-12 15:44:20]
>>10285 匿名さん
その通り‼︎

10291: 匿名さん 
[2017-08-12 16:46:34]
正直価格が高すぎて一般庶民には手が出せません。夢の世界です。価値があるのはこのスレからも分かりました。
10292: 匿名さん 
[2017-08-12 16:54:45]
一般庶民物件と同様にベランダで外干し洗濯物が棚引く姿を、通過する電車内から見上げてください。
10293: 匿名さん 
[2017-08-12 16:57:09]
外干しは禁止のはず。
10294: 匿名さん 
[2017-08-12 16:57:42]
完成後は、家計の苦しさから買えずに藻屑と散っていったビンボーネガ達が、悔し涙に目を腫らし歯ぎしりしながらマンションを見上げている姿を想像すると、笑いがこみ上げてきて毎日美味しいお酒が飲めそうですね。
負 け 組どもを見下ろすには最高の物件です。
10295: 匿名さん 
[2017-08-12 17:02:02]
>>10282
あ、賃貸vs.分譲の話とは関係ありません。契約者(またはなんちゃって契約者)の一部の人が格下だと息巻いていた物件の最近の情報を参考までにアップしただけです。
10296: 匿名さん 
[2017-08-12 17:13:30]
>>10295 匿名さん
まぁそんな興奮せずに。一度深呼吸しましょう。

確認しましたが、どなたも息巻いてらっしゃらないみたいでした。
このクラスの物件で対立工作しかけるのは、なかなか難しいですよ?苦笑
10297: 匿名さん 
[2017-08-12 18:12:15]
規約が出来ても無視して外干しする住民が確実に現れます。
10298: 匿名さん 
[2017-08-12 18:29:07]
白金高輪台の駅近くに三菱のタワマンが出来るようですね。既存不適格物件でありながら現在販売中のタワーを無理して買われた方が気の毒です。
10299: 匿名さん 
[2017-08-12 18:31:13]
>>10298 匿名さん
白金高輪の駅付近って、利便性は良いけど幹線道路の交差ど真ん中で環境は最悪じゃ無い?低地だし。白金タワーみたいに駅直結商業含む再開発タワマンなら良いが。
10300: 匿名さん 
[2017-08-12 18:58:09]
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshis...

竹芝地区の東急不動産と鹿島の再開発の住宅棟は賃貸なんだね.
10301: 匿名さん 
[2017-08-12 19:12:41]
白金高輪なんかどーでもいーし
ここの足元にもおよばない〜
10302: 匿名さん 
[2017-08-12 19:37:06]

白金二丁目三菱買わなくて、本当によかった^q^
10304: 匿名さん 
[2017-08-12 19:49:57]
みんな、、、
白金二丁目買ってしまった人に悪いよ。
10305: 匿名さん 
[2017-08-12 19:57:44]

三菱ひどいなぁ。

ま、違法物件買っちゃった自分をうらむしかないよね。
10306: 匿名さん 
[2017-08-12 21:09:41]

人の不幸は蜜の味(ぷっ
10307: マンション検討中さん 
[2017-08-12 21:16:52]
>>10306 匿名さん

契約者?こんなのが隣人とか最悪なんですけど。
10308: 匿名さん 
[2017-08-12 21:19:32]
大規模匿名掲示板で何言っちゃってんの。笑
ここ初めてか?
とりま力抜けよ。笑
10309: 匿名さん 
[2017-08-12 21:21:12]
10307

低層階がほざいてる笑
10310: 匿名さん 
[2017-08-12 21:24:21]
次は内部の対立工作が始まります。笑
10311: 通りがかりさん 
[2017-08-12 21:39:43]
ここのスレ(笑)
契約者なのか中途半端な小金持ちほどタチ悪ね!

醜いよ。
10312: マンション検討中さん 
[2017-08-12 21:41:38]
買えなくて良かったですね。億ションですからお呼びでないです。
10313: マンション検討中さん 
[2017-08-12 21:45:07]
>>10307 マンション検討中さん
買えなかったんですよ。心配いりません。

10314: 匿名さん 
[2017-08-12 21:49:55]
確かに10307とか買えない方の惨めなのでコメントです。正直笑うしかないです(^_^)
10315: 匿名さん 
[2017-08-12 21:55:29]
10307様
確かに購入者だったらレジデンシャルライフの個人ページのコメントお願いします。
10316: 匿名さん 
[2017-08-12 22:10:58]
10307とか買ってもないに勝手なコメントですよね。入居者の質が下がりますのでご遠慮願いたいです。
10318: 匿名さん 
[2017-08-12 22:24:04]
>>10317 マンション検討中さん
確かにあなたみたいな方が買わなくて良かった

10319: マンション検討中さん 
[2017-08-12 22:28:45]
すみません。ご迷惑をおかけしました。
10320: 通りがかりさん 
[2017-08-12 22:48:19]
>>10294 匿名さん

お前BAKA?
つまんね〜〜よ!
10321: 匿名さん 
[2017-08-12 22:59:05]
>>10317
白金2丁目さんがかわいそうですよ。
10323: 匿名さん 
[2017-08-12 23:50:33]
>10322
買えなかった貴方はもっと可哀想。
10324: 匿名検討中 
[2017-08-12 23:56:40]
>>10322 マンション検討中さん
投稿するマナーとして資金があることです。適当なコメントはご遠慮を。

10325: 匿名さん 
[2017-08-13 00:00:51]
白金二丁目の再開発は5年後ですよね?
10326: 匿名さん 
[2017-08-13 00:20:05]
いや。ここの購入者は掲示板見る限り本当にレベル低い。
他人蔑んで楽しいですか?
せっかくいいマンションなのに自分たちの発言で価値下げてるのわからない?
巻き込まないでいただきたいです。
10327: 名無しさん 
[2017-08-13 01:18:08]
>>10326 匿名さん

掲示板の中では上品なほうですよ。
他のぞいてみてくださいね。


10328: 名無しさん 
[2017-08-13 01:20:24]
>>10318 匿名さん

本心は妬みでした。
すみませんでした。


10329: 匿名さん 
[2017-08-13 01:29:16]
すごく荒れてるね。
中には契約者を装った部外者も混じってそうだね。
10330: 匿名さん 
[2017-08-13 02:13:58]
他の掲示板の方が荒れてるからこれくらいならまだいい?
下と比較してる時点で低レベル。
子供じゃないんだから少しは考えて発言してくださいね。
匿名だからっていきがって、いい大人がみっともないですよ。

10331: 匿名さん 
[2017-08-13 02:18:40]
装ったと言ってもここは契約者スレではないし、名前を契約者にしてる人もいないみたい。
10332: 匿名さん 
[2017-08-13 05:14:47]

白金2丁目にうまくハメられた情報弱者さんは、今から手付金放棄する方がマシだと思うのー。笑
10333: 匿名さん 
[2017-08-13 07:02:48]
どうやらそもそも白金売れてないから被害者は少ないみたいです。
良かったですね。
10334: 見送った者 
[2017-08-13 07:08:01]
>>10326 匿名さん
当たり前じゃん、キヨミズの作った高額マンション買う奴なんて普通じゃないよ。
10335: 匿名さん 
[2017-08-13 08:22:16]
>>10331 匿名さん
じゃあ、検討者?
ご退場お願いします。
10336: 匿名さん 
[2017-08-13 08:23:13]
>>10334 買えない者さん

白金が悲惨な状況ですのであちらをボランティアしてあげてみては。
こちらよりは坪単価が低めですのでもしかすると手が届くかもしれません。
10337: 匿名 
[2017-08-13 10:01:52]
>>10326 匿名さん
住民スレでお願いします。ここは検討者の板です。

10338: 匿名 
[2017-08-13 10:03:44]
>>10330 匿名さん
あんなのコメントはもっと低レベル

10339: 匿名さん 
[2017-08-13 10:11:04]
>>10337 匿名さん
あんた、荒らしに来てるだけで検討者でも何でもないだろ?
他へ行きな


10340: 匿名 
[2017-08-13 10:15:30]
>>10339 匿名さん
というあなたは?どの物件と迷ってんの?

10341: 匿名さん 
[2017-08-13 10:42:47]
何だか変な奴が粘着しだしたな

管理人さん何とかして頂けませんか?
10342: 匿名さん 
[2017-08-13 10:47:04]
管理人もお盆休み
まあここはもはやオンラインの対戦型ことば遊びのゲームに過ぎないからね
いいじゃない、暇人や性格ゆがんだ連中が時間つぶしに遊んでうっぷん晴らせば
10343: 名無しさん 
[2017-08-13 10:52:35]
>>10330 匿名さん

あなたみたいな人が正義の味方みたいな顔して煽るから逆上して板が荒れるの知ってました? 子供に怒りすぎて不良になっちゃうみたいな。







10344: 匿名 
[2017-08-13 11:26:15]
>>10343 名無しさん
同感です。

10345: 匿名さん 
[2017-08-13 11:40:00]

白金の被害者の方々には優しくしてあげてください。
10346: 匿名さん 
[2017-08-13 12:18:22]
白金もいい物件だと思います。
10347: 匿名さん 
[2017-08-13 12:49:19]
既存不適格らしいので、まぁバチがあたったんでしょう。笑
自業自得です。笑 ナームー。
10348: 匿名さん 
[2017-08-13 13:19:52]
すみません。質問なんですが白金の物件に何かあったのでしょうか?
10349: 匿名さん 
[2017-08-13 13:42:54]
>>10348 匿名さん
一人キチガイが騒いでるだけです。
10350: 名無しさん 
[2017-08-13 14:19:41]
>>10300 匿名さん

そうです竹芝は賃貸です。

浜松町駅前の鹿島も賃貸か借地です。




10351: 匿名さん 
[2017-08-13 14:58:34]
>>10350 名無しさん
またまた追い風が続きますね。
10352: 匿名さん 
[2017-08-13 16:27:25]
白金はパークハウスだからブランドイメージは大衆的なトヨタみたいなものよね。ここはパークコートザ・タワーだからレクサスかな?ただレクサスにもランクはある。
10353: 匿名さん 
[2017-08-13 16:29:23]
>>10350 名無しさん
檜町や南青山と違い、さすが山手線直近の浜松町です。
10354: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-13 16:43:56]

出処不明の謎投稿が続きますね。
10355: 匿名さん 
[2017-08-13 17:38:19]
>10353
山手線の駅ですからすごい価値ですよね。ビジネス需要の多い一等地は分譲してしまうより賃貸のほうが儲かるのでしょう。賃貸だと30年くらいたったら再開発するか売却するかできるけど分譲したらそうはできないですからね。大手だけができる技です。住友なんて完全にそうしてますよね。
10356: 評判気になるさん 
[2017-08-13 17:59:35]
>>10355 匿名さん

いっぱい地権者いるんだよ。訳わからんが。
10357: 匿名さん 
[2017-08-13 18:28:20]
山手線駅前物件ならではだよーね
10358: 匿名さん 
[2017-08-13 18:51:31]
>10356
乃木坂も6割が地権者ですね。港区の再開発はある程度仕方ないですね。
10359: 匿名さん 
[2017-08-13 19:13:39]
>>10358 匿名さん
港区のいい立地には既にパークマンションが建っていますから。所詮パークコートのタワマン立地。檜町も9丁目ですから。赤坂のピン立地やはりは6丁目あたりかな?
10360: 匿名さん 
[2017-08-13 19:17:49]
>>10356 評判気になるさん
地権者についてはよく知らないけど、

竹芝地区は賃貸で決定しています。
駅前鹿島は過去スレより区が所有している土地だそうです。少なくとも所有権の分譲はないでしょう。
10361: 匿名さん 
[2017-08-13 19:54:14]
竹芝なんかこのマンションに全く関係無いです。
10362: 匿名さん 
[2017-08-13 19:58:26]
>>10361 匿名さん
http://www.kajima.co.jp/news/press/201605/26a1-j.htm

歩行者デッキで駅と連結します。浜松町駅近という点で関係なくはない。
10363: 匿名さん 
[2017-08-13 20:24:54]
>>10358 匿名さん

地権者がいるとどういうデメリットがあるのでしょうか?
10364: 匿名さん 
[2017-08-13 21:40:57]
>>10355 匿名さん
久々に見たまともな投稿
10365: 名無しさん 
[2017-08-13 23:48:08]

パークコート浜離宮ザタワーは最高のマンションだ。

パークコート浜離宮ザタワーは最高のマンシ...
10366: 匿名 
[2017-08-14 00:20:53]
再開発地図に載ってるけど虎ノ門は殆ど関係ないんじゃない。竹芝もわざわざ足が向かないと思うし。貿易センタービルとその周囲の再開発はもろに恩恵あると思うけど。
10367: 匿名さん 
[2017-08-14 00:35:04]
竹芝は商業施設ホテル劇団四季などが一体に整備された魅力あるウォーターフロントになるし、行くでしょ普通。徒歩10分だし。
虎ノ門は普段使いには遠いけどね。
10368: 匿名さん 
[2017-08-14 00:41:12]
浜離宮ってもう名前だけで神々しい感じでいい。
これが坪単価300程度で買えるんだからこの時期に感謝したい(笑)
10369: 名無しさん 
[2017-08-14 01:14:20]
>>10368 匿名さん

坪300... ??


10370: 匿名さん 
[2017-08-14 01:45:21]
>>10369 名無しさん

で買える部屋もあるって事でしょ
10371: 名無しさん 
[2017-08-14 02:14:29]
>>10370 匿名さん

あったらすぐ買いたいんだけど、
何号室かな?




10372: 名無しさん 
[2017-08-14 02:21:09]
>>10370 匿名さん
なるほど!あなたの住んでるマンションが坪30ってことね


10373: 匿名さん 
[2017-08-14 07:11:20]
そんな安い部屋ありましたっけ?
10374: 匿名さん 
[2017-08-14 07:15:01]
>10365 名無しさん
浜松町二丁目C地区再開発と、新橋駅東口地区再開発も加えてもらえないでしょうか?
10375: 匿名さん 
[2017-08-14 08:45:02]
虎ノ門再開発は無関係とのコメントがありましたが確かに同距離に銀座という存在がありどうしてもそちらにひかれてしまいます。しかし新たに虎ノ門勤務になる方にとってはここは抜群の立地です。そういう意味ではタクシー1000円圏内での再開発は各方面から大きなメリットがあります。
10376: 名無しさん 
[2017-08-14 10:20:20]
>>10374 匿名さん

かしこまりました。

10377: 匿名さん 
[2017-08-14 10:28:42]
タワーのなかだと銀座への近さはツインパの次かな。
10378: 匿名さん 
[2017-08-14 10:57:12]
>>10377
そうです。ランドマーク的なタワーとなるとそうなりますね。小ぶりな物件でよければ銀座周辺に結構あるんですけど。
10379: 匿名さん 
[2017-08-14 11:02:37]
ま、それもこのマンションの魅力の極々一部に過ぎませんけどね(^人^)
10380: 匿名さん 
[2017-08-14 11:43:56]
竹芝ウォーターフロント計画については

複合施設の運営はホテルを日本ホテル、オフィス(対象面積約1万5000平方メートル)をジェイアール東日本ビルディング、商業(同約8000平方メートル)をアトレ、劇場を四季がそれぞれ担当する予定。

とあるので商業施設はアトレ系か。かなり広いけどどうするんだろね。
10381: 匿名さん 
[2017-08-14 12:12:53]
その竹芝のホテル、JR東日本が自社のメトロポリタンとかではなく外資のラグジュアリーブランドを誘致すると言ってたけど汐留にできる予定だったセントレジスをよんでこれるのでしょうか。
10382: 匿名さん 
[2017-08-14 12:21:30]
日本一資産価値があるマンション買えてホントにラッキー
10383: 匿名さん 
[2017-08-14 12:25:40]

最近、ネガポジ多いね。
ネタ切れかな。
10384: 匿名さん 
[2017-08-14 12:26:50]
セントレジスの情報は知りませんでした。
汐留から撤退になったということですか?
10385: 匿名さん 
[2017-08-14 12:45:13]
単に汐留はコンラッドになっただけでは。個人的にはフォーシーズンあたりはどうでしょう?
10386: 匿名さん 
[2017-08-14 12:54:08]
こういうのって、ハコを作る段階からホテル決めとくのが普通だと思うから、すでに決まっていそうな気がする。
10387: 匿名さん 
[2017-08-14 13:01:53]
ポジション的には汐留に負けないくらいの特等席ですからね。
コンラッドクラスを誘致するのも無理なく可能でしょう。
劇場と最高クラスのホテルの一体開発と考えるとワクワクしますね。
10388: 匿名さん 
[2017-08-14 13:05:13]
安いからすぐ売れちゃうだろうね
10389: 匿名さん 
[2017-08-14 13:16:20]
>>10387 匿名さん
ほんこれ
立地的にはものすごく良いよね
ビジネス良し環境よし利便性良し
これでこの安さなのがありがたい。億が当たり前の相場なのに6000万円とかで買えるのはなかなかない
10390: 匿名さん 
[2017-08-14 13:16:31]
>>10388 匿名さん

と、二期完売説を書いた人も過去レスで言った。ネタ切れかな。
10391: 匿名さん 
[2017-08-14 13:18:59]
6000万の部屋って、ありました?
すごく狭い部屋ですか?
10392: 匿名さん 
[2017-08-14 13:19:16]
265室の部屋数からしてどこでしょうか。W、セントレジス、キンプトンあたりは東京未進出です。ところで銀座に超高級クラスのエディションができたりこの物件周囲にはぞくぞくと進出してきます。
10393: 匿名さん 
[2017-08-14 13:36:25]
ウォーターフロントや浜離宮の景観をどう利用しホテルや劇場の開発につなげるのか、とても注目しています。
10394: 匿名さん 
[2017-08-14 13:37:54]
>>10391 匿名さん
ありましたよ パンダ部屋ですが
10395: 匿名さん 
[2017-08-14 13:38:59]
劇団四季行き放題な立地だね
出張者にも優しい 羽田空港まで15分ほどで行けちゃう
10396: 匿名さん 
[2017-08-14 13:47:43]
>10391
すみません。パンダ部屋って何ですか?客寄せパンダみたいに人気部屋という意味ですか?
10397: 匿名さん 
[2017-08-14 13:53:26]
>>10396 匿名さん

ですです
10398: 匿名さん 
[2017-08-14 14:37:25]
月1くらいで子どもを四季見に連れていってあげるかな。せっかく近所さんだし。
10399: 匿名さん 
[2017-08-14 14:42:07]
>>10398 匿名さん
上層教育ですね!うちもみせにいきますね
地域優待もありそうですからね
10400: 匿名さん 
[2017-08-14 14:44:48]
羽田空港の国際線が第2ターミナルにもはいるらしく国際線ターミナルは第3ターミナルになるらしいです。第3ターミナルまでなら10分ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる