売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
10065:
匿名さん
[2017-08-07 20:34:12]
|
10066:
匿名さん
[2017-08-07 20:46:20]
あら、、、新規取得は自分だけか…笑
|
10067:
匿名さん
[2017-08-07 20:49:04]
ここだったら間違いなく他人から億ションにみられます。ちなみに千代田区番町の話がありましたが関西人にとっては調べていただいたらわかることですが関西人なら皆が知る兵庫県長田区の番町地区のイメージが強く正直ひいてしまいます。
|
10068:
匿名さん
[2017-08-07 21:03:08]
神戸出身なので長田の番町わかりますが、でも、全然別物ですから。そんなこと言ったら、全国同じ地名、いっぱいありますよ。銀座や自由が丘の地名も、地方にありますけど、全く別物です。
|
10069:
匿名さん
[2017-08-07 21:04:11]
|
10070:
マンション検討中さん
[2017-08-07 21:34:05]
私はPC麻布十番を所有していたのですが、こちら(ニーズに合った部屋)は買いそびれ、
結局別の物件を購入することになりました。 私が麻布十番を契約したときは既に竣工済だったのですが、まだそれなりに選べる程度に残っていました。 今は販売のスピードが早いですね。 こちらを購入された方がうらやましいです。 |
10071:
匿名さん
[2017-08-07 22:11:39]
|
10072:
匿名さん
[2017-08-07 22:15:33]
老人街のことは興味ないのでは?
|
10073:
匿名さん
[2017-08-07 22:26:33]
|
10074:
匿名さん
[2017-08-07 22:26:50]
|
|
10075:
匿名さん
[2017-08-07 22:30:00]
|
10076:
匿名さん
[2017-08-07 22:31:49]
|
10077:
匿名さん
[2017-08-07 22:32:41]
所詮浜松町ですから。三井がなぜ浜離宮をマンション名に冠したか詳しい経緯を知らない様ですね。
|
10078:
マンコミュファンさん
[2017-08-07 22:35:02]
パークコート浜離宮は最上階の値段が高額物件ばかりではなく一期で購入できた人が羨ましいです。
この物件に匹敵するこれから分譲開始するマンションってありますでしょうか? おすすめがあればお教えください |
10079:
匿名さん
[2017-08-07 22:39:19]
|
10080:
匿名さん
[2017-08-07 22:58:20]
誰かも書いてましたが、プレミアフロアの狭い部屋はリセール苦労しますよ。やめとけ、とまでは言いませんが。
|
10081:
匿名さん
[2017-08-07 23:04:11]
|
10082:
匿名さん
[2017-08-07 23:11:10]
北向きでしたっけ?狭めのプレミアム部屋。
不思議な配置でしたよね。 眺望なし+永久提灯部屋のせい? うーん、、、それだけ悪条件でも普通は100㎡超で出しますしね。 |
10083:
匿名さん
[2017-08-07 23:15:04]
私はプレミアムフロアのプレミアムルームではない部屋を契約しましたが、特に天井の高さ、玄関ドアの高さは魅力的でした。基本実需で住みますから売却は考えていませんが。
|
10084:
匿名さん
[2017-08-07 23:21:24]
|
10085:
匿名さん
[2017-08-07 23:28:35]
まぁその辺でいいんじゃないですか。
皆さん1億5000万程度のハードルを超えてこられた裕福な方々なんですから。 |
10086:
マンション検討中さん
[2017-08-08 00:15:23]
10079さん
ありがとうございます。お教え頂いた物件は定期借地権ですよね。 パークコート神宮前を所有しているので定期借地権でないものが良いのですが。 |
10087:
名無しさん
[2017-08-08 02:49:57]
|
10088:
名無しさん
[2017-08-08 02:51:22]
|
10089:
名無しさん
[2017-08-08 02:51:50]
|
10090:
名無しさん
[2017-08-08 02:52:36]
|
10091:
名無しさん
[2017-08-08 02:53:07]
|
10092:
名無しさん
[2017-08-08 02:53:59]
|
10093:
通りがかりさん
[2017-08-08 03:11:50]
>>10052 匿名さん
当初の販売価格よりも高くなる時は、オリンピック前までか一度大きく下がった後の2026年頃と思います。購入してすぐに売却だと売却益が出ても税金が高く、次の値上がりまで賃貸に出しても賃料の3割は 所得税として引かれ、、、、よって相続対策か実需以外は購入しないとの判断でした。 投機目的でしたら、オリンピック後に評価以上に下がっている所を購入すべきと思います。 |
10094:
匿名さん
[2017-08-08 07:31:57]
深夜に発狂して5連投してる方がいますね。
プレミアは富裕層しか手を出しちゃダメダメ。 部屋の横幅より縦の方が長いって面白いアイデアだとは思いますが。 |
10095:
匿名さん
[2017-08-08 07:44:43]
>>10094 匿名さん
横幅より縦幅が広いってどの部屋の事?そんな部屋ないよ。どの部屋もワイドスパンで素晴らしい間取。 ちなみに、北だけじゃなく、西、南にもプレミアムルーム以外の部屋あるけど。 あなた、検討者でもない完全な部外者だよね。部屋の図面も持ってないでしょ?笑 買えない僻みにしか見えない。 |
10096:
匿名さん
[2017-08-08 07:53:09]
ここの再開発で浜松町一丁目全体の価値が上がります。
|
10097:
匿名さん
[2017-08-08 08:05:52]
|
10098:
匿名さん
[2017-08-08 08:11:28]
冴えない狭小プレミア、とか気にしてるとこ突かれると、そりゃイラつきますよ。
なんせフロア内でも格差を感じながら生活しないといけないのですから。 |
10099:
匿名さん
[2017-08-08 08:20:09]
|
10100:
匿名さん
[2017-08-08 08:23:55]
|
10101:
匿名さん
[2017-08-08 08:27:04]
|
10102:
口コミ知りたいさん
[2017-08-08 08:31:44]
冴えない不動産屋さん
年収300万円 億ション購入するためには200年ローン? |
10103:
匿名さん
[2017-08-08 08:45:59]
なんか最近スレの伸びが速いですね。最終期だから注目されているのでしょうね。なお盛り上がったところで問い合わせしようにもモデルルームは夏休み中です(笑)
|
10104:
匿名さん
[2017-08-08 08:55:03]
プレミアフロアなのに、広い部屋を選ばなかった理由って、何ですか? |
10105:
マンション検討中さん
[2017-08-08 09:10:54]
ローンが確定する2年後の金利によっては契約を破棄される方がいるのではないでしょうか?
出遅れたキャッシュでも払える検討者はその時がチャンスかもしれませんね。 |
10106:
匿名さん
[2017-08-08 09:21:02]
|
10107:
匿名さん
[2017-08-08 09:22:39]
もともと億越えの部屋はキャッシュで購入されている方が多いと思いますが、2年先なので入居者の永眠や海外転勤とか予期せぬ事態でのキャンセルはあるとおもいます。金利があがったから手付金放棄でキャンセルは考えにくい。
|
10108:
匿名さん
[2017-08-08 10:34:41]
キャッシュは2割くらいだと言ってましたね。
|
10109:
匿名さん
[2017-08-08 10:42:11]
キャッシュで買えたとしても、今の低金利だと、ローンした方が得ですよね。
|
10110:
匿名さん
[2017-08-08 11:25:19]
そんな事はない
|
10111:
匿名さん
[2017-08-08 11:32:28]
眺望至上主義な自分ですが、景色を見るのに最適な25階前後でかつダイレクトウィンド付きの部屋って、角以外に残ってる部屋ないですかね?
見たところ角は高くて買えそうにないので。てかそもそもDWは角だけなのかな。 |
10112:
マンション検討中さん
[2017-08-08 11:51:57]
|
10113:
匿名さん
[2017-08-08 11:58:50]
お次は、ローンvsキャッシュ の戦いです。
|
10114:
匿名さん
[2017-08-08 12:13:41]
ヒント→住宅ローン減税
それを念頭に置いてる層と初めから対象外の層がいますからな |
白金の杜プレミアムもいいですよねー!!
個人的には、三井のタワーのコンシェルジュは一流だと思います。
まあ、住友も良いですが。
よろしくお願いします!!とにかく楽しみですね。浜松町の駅がどうなるのかも。