売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
1314:
周辺住民さん
[2016-06-10 10:11:56]
|
1315:
匿名さん
[2016-06-10 10:42:09]
MR楽しみだな。400戸といっても販売住戸は200戸台なので多分すぐ売れてしまうでしょうね。鹿島のは庭園は芝離宮しか見えないだろうし、駅側のタワーでそれもお見合いの可能性が高い。また鹿島単独だと仕様や間取りが微妙で眺望底辺のKTTみたいな物件になりそう。条件としてはこちらの方が勝る部分も少なくないと思う。
|
1316:
匿名さん
[2016-06-10 10:45:16]
バブリアのような山手線駅歩1分X商業棟隣接X植栽溢れた優れたランドスケープというスーパーな条件ではないから同じ坪単価にしたらあそこまで倍率ついてまさに俊殺とはならないだろうけど、交通利便性は抜群だし、眺望と港区アドレスはこちらの方が上だから同じ坪単価でもある程度早めに売り切ると予想する。
|
1317:
周辺住民さん
[2016-06-10 11:12:07]
駅側タワー(鹿島)は港区施設(ホールなど)併用のようですので賃貸でしょうか?
区有地のようですね。 |
1318:
匿名さん
[2016-06-10 12:30:54]
地権者の話が出たので、
ここの再開発について情報がないか検索していたところ、 再開発についてではありませんがこんな情報を見つけました。 このマンションを含む「浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業」が、 国土交通省の「住宅・建築物省CO2先導事業 採択プロジェクト」に認定されているそうです。 http://www.kenken.go.jp/shouco2/past/pdf/symposium/15/presen15-4.pdf PDFの1~5ページに紹介されています。 専門的な事は詳しくないので、 どれだけ凄い事なのか良く理解してませんけども、 ポイントはこんな感じでしょうか。 ・昼間の電気は「中圧ガスCGS」で自家発電して東京電力から購入する電気を削減する ・お湯は「中圧ガスCGS」の排熱で予熱した温水を「エコジョーズ」で沸かす ・住宅棟内の「フィットネス発電」「発電機能付自動水栓」でも自家発電 ・「中圧ガスCGS」は耐震性が強く災害時にもエネルギーを供給し続ける事が可能 ・停電時には「ジェネスマート(停電時負荷制御装置)」で「中圧ガスCGS」の発電電力を最適配分 ・住宅専有部の「非常用コンセント」へ停電時も電気、水道、温水が供給され生活継続可能 ・HEMSとソフトサービスの連携で入居者の省CO2行動を促進 以上をまとめると、 『光熱費の低減と防災性・継続性に優れた先進機能を備えたマンション』 とでもいうことになりますかね。 また、この機能は住宅&オフィスの複合一体開発により導入可能との事ですので、 ここがマンション単独でなくてオフィス棟と併設される点についても、 必然的な理由があるのですね。 |
1319:
匿名さん
[2016-06-10 13:31:10]
>>1316 匿名さん
下記のリンク先のアゲアゲ状態から、中国の悪化や相続対策封じ込めを考慮した価格でしょう。 http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-etc/item/1827-brillia-tower-600 しかし、「目黒」で坪600万円の値が付いたことで、今後の都心のマンションは高値を続々更新してくるのは間違いない。 さらに、駅力からいったら山手線29駅で「目黒」を上回るのは、東京を筆頭に、品川、新宿、原宿、渋谷、恵比寿、有楽町などがあり、比較感から他の駅も軒並み400万円以上になる。山手線内の高級住宅街は最低でも700万円、800万円以上つけないとバランスが取れない。 |
1320:
匿名さん
[2016-06-10 14:22:26]
これ1年前の市況でしょ。
今は1年前より円高&株安で海外マネーも入り込まない落ち目の状況。 そして駅力は目黒(徒歩1分)>>>>>浜松町(5分)だから坪単価は600万円未満では無いとおかしいよね。 |
1321:
匿名さん
[2016-06-10 14:25:14]
浜離宮とブリリア目黒は勝負するまでもなくブリリアの圧勝でしょう。
ブリリア目黒と鹿島のタワーマンションはいい勝負かもしれませんね。 |
1322:
匿名さん
[2016-06-11 07:26:47]
で、地権者いるの?
|
1323:
マンション検討中さん
[2016-06-11 09:32:02]
パークコートとブリリアではブランドが違いすぎるでしょ。それにブリリアは建物の仕様は最悪だったから、立地を差し引いても同じくらい、もしくはこちらのほうが高いと思います。
|
|
1324:
匿名さん
[2016-06-11 10:49:12]
ないない笑。
|
1325:
匿名さん
[2016-06-11 10:58:07]
何度も地権者いるのって聞いてる人って何?
HP見れば一発でわかる話をここで何でも聞くとかよっぽどのオツムか、HPすらみないでひたすらネガしたいだけでは。 |
1326:
匿名
[2016-06-11 15:47:36]
不動産協会でカルテル的な話し合いがあったのでは?と全く根拠なく想像する。
バブリアの値付けが500とか600とか言い始めた時は、本当に、まさか!そんな高くてどうすんの!的な声ばかりだったんですよ。あれからそんな時間経ってないですよね。段々当たり前になってしまっている。世間の意識って恐ろしいですね。安っぽいとも言えるような、、 そのすぐ後に檜町が1000超えでイク手筈ができていたような。業界としてはアベクロの所詮まやかしとわかっているがどうやって長引かせて仕込んできた最後の極上玉を上げるか?!にご執心なんだと思う。会社横断的に相場を一段かさ上げすることに成功した、この1年半だった!今上がっている檜町も、青山も浜松町も一番町群も、この5年半の上げ相場で言えば、 花火大会のスターマインだなw もちろん消費デフレの資産インフレだから持っている人たちには相場のピークか否かは購買決定の参考程度にしかならないですが。業界にとっては早々にこの参院選で潮目が変わる可能性に戦々恐々です。まあ、主なものは大筒に弾込め済みでしょう。 森の再開発は間に合わないかな? |
1327:
匿名さん
[2016-06-11 21:55:30]
>>1326
カルテルとか談合とか妄想したくなる気持ちもわかるけど 以外と真相は単純なもの 単に、あのアンケートの希望価格帯の推移から 価格を決めてるとかが真相かも つまり、価格は企業が操作してるのではなく 消費者が決めてるんだと思う。 |
1328:
匿名さん
[2016-06-11 22:47:29]
購入側は安く買いたい、デベ側は高く売りたい訳で、デベ側に蓄積された今までのノウハウとデータから、ある程度のギリギリのあたりをつけるんでしょうね。アンケートもその材料の1つですよね。
|
1329:
匿名さん
[2016-06-13 12:06:30]
なるほど…値段をつけるのもそういう今までのものを鑑みて、ってことなんですか。
高く売りたいからといって、普通に買えない値段をつけてしまうのはよろしくないですものね。 買えそうな額の中で高めって言う感じと言っていいのかしら。 デベだって利益出していかないとならないっていうのはわかりますが…でも、買う方としてはなるべくリーズナブルなところでって思いますよ、ホント。 |
1330:
匿名さん
[2016-06-13 22:47:27]
一昔前のマンションは、戸建てに対抗するために、部屋も間口も広く、また、立地も良く(=戸建でも住めるような立派という趣旨。駅近の線路脇だと、戸建ではとても住めません)集合住宅であることのデメリットを補おうとする努力が見られましたが、いまでは、単なるデベの押しつけですよね。
【対談 隈研吾×茂木健一郎(2)】 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/051300012/052500004/?P=... 隈:マンションって、一戸一戸の間口を最小限にして、ユニットを最大限に詰め込んで、売り主の利益を見込むわけです。狭い間口ですが、一定の間取りを確保して、仕上げに大理石を貼ったりして、高級マンションだよ、という見せかけを作る。そういったテクスチュアマッピングみたいな手口で、質が伴っていない空間を高級だと思わせることを、マンション業界がやってきた。 隈:イギリスでも高層マンションが流行した時期があったのですが、最近では人気がなくなって、もう建たなくなっていますね。そこがイギリスのイギリスたるところで、あの国は基本的に、高層マンションを選択しなかった国なんですよ。 |
1331:
マンション検討中さん
[2016-06-17 18:27:49]
竹芝の変貌が楽しみです。
|
1332:
購入検討中さん
[2016-06-17 21:10:20]
|
1333:
匿名さん
[2016-06-18 10:51:39]
そもそも池袋という選択はありえない。
都心や都内主要部へのアクセスが良くない。羽田・成田へのアクセスは最悪、柄が悪い、治安が悪い、ダサい。埼玉人くらいしか有り難がらない場所というイメージしかない。 多分埼玉のお金持ちが買った物件でしょう。 |
道路はさんでイタリア街区側です