三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2015-12-11 09:49:43]
パークシティ中央湊、70㎡クラスで1億円にのせてきてるようですね。っとなると、ここは・・・。
102: 匿名さん 
[2015-12-11 17:36:07]
ここは坪500オーバーですよ
103: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2015-12-12 11:06:28]
新橋在住です。現在のマンションが手狭なので住み替え検討中です。地域的にはここあたりが妥当なのですが、売り出しはいつごろでしょうか?
104: 匿名さん 
[2015-12-16 13:30:13]
来年後半になる様な話を聞きましたが、どうなんでしょ?

私も気になってます。
105: 匿名さん 
[2015-12-16 14:36:17]
グローバルフロント→パークシティ中央→その後のような気はします。
中央湊がある程度目処たってからかもしれませんね。
106: 匿名さん 
[2015-12-19 12:07:06]
さすがにもう物件の詳細は決定してるよね?
あえて発表しないのか。
107: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-12-22 10:54:12]
浜松町の駅の改修も予定されているとか
少しでも北に移動してくれるといいのにと思います。

108: 匿名さん 
[2015-12-22 11:13:45]
ツインパークスよりも高くなるのかな?
109: 匿名さん 
[2015-12-22 11:23:47]
山手線城南駅の三井大規模タワマンですから平均坪500オーバーは間違いないでしょうね。楽しみですね。
110: 匿名さん 
[2015-12-22 23:14:29]
このマンションに住めたとすれば、むしろ新橋駅を利用しそうです、。 第一京浜を進めば三越まで20分ほどで行けましたよ。 それにうしても、銀座は中国からの団体観光客ばかりですね、
111: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-12-26 23:55:49]
確かに新橋駅も利用できそうです。
行先によって、新橋、浜松町、大門と使い分けできそうですね
はやく発表になるとようですね
112: 匿名さん 
[2015-12-27 18:40:02]
汐留も使えますし、御成門もあるのですごく便利そうですよね。
113: 匿名さん 
[2015-12-28 19:47:51]
新橋駅を毎日利用するにはじゃっかん遠いか。
それでも浜松町で十分便利だけど。
駅だけで考えれば相当立地いいよ。
114: 匿名さん 
[2016-01-08 05:22:50]
動きありませんか?
115: 匿名さん 
[2016-01-10 21:00:35]
浜松町駅まで線路沿いを歩いてみました。
駅手前の信号まで、ジャスト4分。

ちょっと寂しい街並みでしたが、その分安くなると嬉しいな(笑)
116: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2016-01-10 22:57:51]
この辺りはビルの建て替えが盛んですね
良い街になるとよいのですが

117: 匿名さん 
[2016-01-12 17:20:13]
私もとある日曜の夕方に歩いてみました。浜松町駅から現地、現地から新橋駅へ。
街の雰囲気はお世辞にもステキとは言えない。無味乾燥で休日の神田と似た感じ。イタリア街?も人通りが少なく閑散。現地から新橋駅まではちょっと遠かったかな。
浜松町駅前の再開発に期待でしょうか
118: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2016-01-14 01:51:26]
この辺りの平日と休日の差はすごいですね
やはりビジネス街ですね。
ただ、この物件、ホワイトタワー、建設中の単身マンションと「住」の環境も増えてくると
変わるのでは?と思います。
「住」が増えれば「衣」「食」も増えると期待したいです。
この物件にも区の施設や店舗の予定もありそうだし、浜松町までの「道」にも「物販」の店舗が増えればと期待します。

119: 匿名さん 
[2016-01-14 09:41:39]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
120: 匿名さん 
[2016-01-14 09:43:34]
板、間違えました

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる