売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
11476:
名無しさん
[2017-08-28 16:10:43]
地図はこれだけ?
|
11477:
名無しさん
[2017-08-28 16:12:16]
浜松町の開発はないの?
|
11478:
匿名さん
[2017-08-28 16:17:17]
>>11475
野村は賃貸マンションだけどねぇ |
11479:
匿名さん
[2017-08-28 16:22:51]
ご存知の通り、眺望は変わりません。
まぁ世の中には、一番のセールスポイントである緑や東京タワービューがわずか数年で消えちゃうかわいそうな売り逃げ物件もあるようですが。涙 |
11480:
名無しさん
[2017-08-28 16:25:36]
港区のバザードマップ見て納得。
|
11481:
匿名さん
[2017-08-28 16:29:10]
|
11482:
匿名さん
[2017-08-28 16:29:45]
白金2丁目の液状化エリアですよね。
|
11483:
匿名さん
[2017-08-28 16:31:20]
|
11484:
匿名さん
[2017-08-28 16:40:37]
浜松町エリアもあまりよくない。
|
11485:
匿名さん
[2017-08-28 16:43:23]
|
|
11486:
匿名さん
[2017-08-28 16:46:10]
|
11487:
匿名さん
[2017-08-28 16:47:09]
実績ないけどね。白金と違って。
|
11488:
匿名さん
[2017-08-28 16:55:06]
ネガの勢いなくなったね。
上司に怒られたか。笑 |
11489:
匿名さん
[2017-08-28 17:01:41]
1階に神輿置場あるけど芝神明の担ぎ手大量に敷地内に乱入しないか心配です。この辺りは氏子の担ぎ手が少ないから殆ど他地区からのいわゆる担ぎ屋。なかにはガラの悪い人達もいるかも。
|
11490:
名無しさん
[2017-08-28 17:03:17]
価格表見ると最上階にも協力者住戸ありますよ。低層階は新幹線や雑居ビルビューなので安くしても買い手が現れるのは至難の技かと思うわ。びっくりする格安坪単価で成約しそう。下値の目処は賃貸利回りだけど、赤坂、麻布の賃料で浜松町に住む人はいない。有明、芝浦の賃貸価格が競合になるかと。
|
11491:
匿名さん
[2017-08-28 17:09:23]
これだけ再開発があれば、リセールでも坪450万円はカタイ!
|
11492:
匿名さん
[2017-08-28 17:09:35]
>>11490
数年後、この辺の賃料も上がるよ。 |
11493:
匿名さん
[2017-08-28 17:13:51]
例えば3階の30平米台の部屋ですね
|
11494:
匿名さん
[2017-08-28 17:18:53]
じゃあ、ここを坪400で買えた俺は勝ち組!
|
11495:
匿名さん
[2017-08-28 17:27:26]
再開発で賃貸タワーの供給があるのに
|