三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

10908: 匿名さん 
[2017-08-22 21:51:51]
ですよね?10899は何の事を言っているのでしょうか?
10909: 匿名さん 
[2017-08-22 21:52:18]
>>10900

というか、買えない。売り切れw
10910: 匿名さん 
[2017-08-22 21:54:02]
>10905

ここは三井ガーデンホテル浜離宮では無いので、ホテルと比較されても・・・。
10911: 匿名さん 
[2017-08-22 21:57:48]
>>10907

プロじゃないね。
以下、この人の発言。

「モノレール浜松町までも、徒歩7分。タクシーですぐでしょう。」

タクシーって、、、アホ??どれだけ現地を知らないのでしょうか。
おそらく、港区を知らない田舎者。


10912: 匿名さん 
[2017-08-22 21:58:48]
>>10903

素人まるだし
10913: 匿名さん 
[2017-08-22 22:05:48]
>>10907

さすが素人ですね。この人。

外廊下のシティハウス神宮北参道は買い!だって笑 ひどいな
http://biz.imadeta.com/kitasandou

不動産業が本業でない私よりも物件リサーチが足りない。知識も少ない。


10914: 匿名さん 
[2017-08-22 22:07:12]
>>10907

あなたが言う揺るがないプロの評価、外廊下のシティハウス神宮北参道は買いということで、
ぜひ、そっち買ってください!

プロの評価は揺るがない!w
10915: 匿名さん 
[2017-08-22 22:07:38]
>10899

ここって事故物件ですか?心配です。
10916: 匿名さん 
[2017-08-22 22:09:21]
まあJRの浜松町駅前北口なら3分ほどですがモノレールとなるとホームまでは歩いて確かに7分くらいかかります。
10917: 匿名さん 
[2017-08-22 22:11:06]
>>10915 匿名さん
それって、白金じゃ?
10918: 匿名さん 
[2017-08-22 22:13:22]
そうですよね。白金二丁目がそれですよね。安心しましたp(^_^)q
10919: 匿名さん 
[2017-08-22 22:13:43]
>10899

極めて重要な事項なのですが、ここは事故物件でしょうか?
10920: 匿名さん 
[2017-08-22 22:16:33]
>10899

風水上、事故物件は買わないようにしています。ここは事故物件でしょうか?キャンセルした方が良いのでしょうか?
10921: 匿名さん 
[2017-08-22 22:27:56]
それは白金二丁目の間違えでした。
10922: 匿名さん 
[2017-08-22 22:29:32]
確かに不安になりますよね。誤投稿のかた平謝りです
10923: 匿名さん 
[2017-08-22 22:29:37]
>10899

事故物件となると重要事項で説明すると思いますが、してませんよね?それとも担当者によるのでしょうか?
10924: 匿名さん 
[2017-08-22 22:35:38]
>>10923 匿名さん
ここは事故物件じゃないですよ。
10925: 匿名さん 
[2017-08-22 22:37:09]
白金民の反撃笑笑
10926: 匿名さん 
[2017-08-22 22:37:28]
>10899

事故物件だからキャンセルの場合は手付け金はどうなるんでしょうか?
10927: 匿名さん 
[2017-08-22 22:37:44]
白金二丁目では説明しているようです。ここはそれに該当しませんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる