売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
10888:
匿名さん
[2017-08-22 20:21:38]
|
10889:
匿名さん
[2017-08-22 20:41:41]
今日ネガたそ、フィーバーしとるやないけwww パチンコ負けたんかwww |
10890:
匿名さん
[2017-08-22 21:16:21]
浜松町パチンコ王国、負けたんか~?
|
10891:
匿名さん
[2017-08-22 21:19:29]
職場が汐留。
|
10892:
マンション検討中さん
[2017-08-22 21:24:07]
なるほど、そもそも銀座というより、タワーに住まれたいんですね?銀座にもタワー建ちますけどね。
|
10893:
匿名さん
[2017-08-22 21:27:34]
|
10894:
名無しさん
[2017-08-22 21:31:12]
|
10895:
匿名さん
[2017-08-22 21:31:26]
JR新線しってましたか。
先程知りました。 「羽田アクセス総取りか、JR新線3ルートの全貌」 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20140820/674069/ |
10896:
匿名さん
[2017-08-22 21:34:38]
2014年 発刊記事 (爆)
|
10897:
購入者
[2017-08-22 21:35:35]
久しぶりにこの板を拝読させていただきました。購入者の視点から読むと鼻で笑えるレベルで楽しませていただきました。ありがとうございます。検討者や購入者でなくサイトの愛好家の方がほとんどですが中には何をされたいのか必死な方もいます。匿名掲示板ですのでムキになるのは遠慮願いたいです。(笑)
|
|
10898:
マンション検討中さん
[2017-08-22 21:35:51]
パチンコ好きな方なのですかね?
|
10899:
匿名さん
[2017-08-22 21:40:11]
世の中には事故物件な上に違法物件という稀少なマンションや、工場と一体化したオモシロ物件もあるみたいですからね。
ここにネガが集中するのも無理ありませんよ。 |
10900:
匿名さん
[2017-08-22 21:42:06]
ここは資産価値に不安があるのでやめときます。
|
10901:
匿名さん
[2017-08-22 21:43:42]
線路にくっついてる轟音マンションもあるし、日本人の価値観はよく分からないな。
|
10902:
匿名さん
[2017-08-22 21:44:10]
>10895
騒音大丈夫ですか?羽田から外国人どんどん来ちゃって賑やかでいいなあ。そのうち有明タワーみたいに、スーパーの紙袋持った外国人のおばさんが屋上ベンチに寝るようになるんじゃないか?あの光景見た時は引いたわ。住民も頭抱えてた。 |
10903:
匿名さん
[2017-08-22 21:45:17]
プロの評価をみせびらかしたから、恨まれてるんかな、今日の浜離宮さん。笑
|
10904:
匿名さん
[2017-08-22 21:46:11]
え?ここって事故物件なん?
|
10905:
匿名さん
[2017-08-22 21:48:04]
>10901
確かに帝国ホテルやフォーシーズンズとかもここより線路に近いですが人気ですよね。 |
10906:
匿名さん
[2017-08-22 21:49:37]
>10904
まだ建設中で入居前です。 |
10907:
匿名さん
[2017-08-22 21:50:38]
|
というか、申し訳ないけど頭悪すぎです。不動産知らなすぎです。