三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

10688: 匿名さん 
[2017-08-17 01:09:12]
>>10686
色々調べて欲しくなってお買い得だとおもったらハズれた。
10689: 匿名さん 
[2017-08-17 01:11:21]
浜離宮最高ですね。
10690: 匿名さん 
[2017-08-17 01:21:38]
プレミアいいですね。
うちは1.7億しか予算がなかったので買えませんでした。
10691: 匿名さん 
[2017-08-17 01:42:43]
>>10690 匿名さん
1.7億の予算なんて素敵。結婚して!

10692: 匿名さん 
[2017-08-17 05:48:05]
>>10683 匿名さん
久しぶりに真っ当なコメントを拝見しました。
10693: 匿名さん 
[2017-08-17 09:54:05]
>>10692 匿名さん
同感ですね。これ以上浜松町やおつむの構造に難があると思われる自称勝ち組購入者(もどきも含めて)をいじっても反論は馬鹿の一つ覚えでつまらないから、このスレでのお遊びも終了です。皆さんお疲れ様。無事竣工して新居でのニューライフを満喫して下さい。管理人もお盆休み中かと思いますが、自由にやらせてくれて感謝です。
10694: 匿名さん 
[2017-08-17 09:55:19]
>>10668 匿名さん
すぐにもっといい事業協力者の住戸が売りに出ますからもう少しお待ちください。
これが再開発物件のメリットです。
10695: 匿名さん 
[2017-08-17 10:00:12]
>>10694
10戸ほど元事業協力者の住戸が販売になっています。あとは完成してからになるのではないでしょうか。売れ行きから考えて10%ほど上乗せしてきそうです。なお檜町は25%予想。
10696: 匿名さん 
[2017-08-17 10:04:37]
>>10693

(^人^)『どんまい』
10697: 匿名さん 
[2017-08-17 10:06:03]
結局白金2丁目どうなるんだろ。
やっぱ手付け放棄続出なんかな。
10698: 匿名さん 
[2017-08-17 10:06:51]
10699: 匿名さん 
[2017-08-17 10:45:35]
白金って何があったの?
10700: 匿名さん 
[2017-08-17 13:12:26]
ここは浜離宮のスレなので、白金の話題はそちらでお願いします。
10701: 匿名さん 
[2017-08-17 14:11:13]
俺は工場マンションの方が気になるなw

てかほんとにあるのかw そんな地雷物件w
10702: 匿名さん 
[2017-08-17 14:21:37]
事業協力者の住戸が売りに出るとのこと気になります。人気物件のようなので、きっと新築時より割高になるのでしょうね。
残物件わずかのようですが、購入を検討しています。80平米台の以下の先着順住戸、結構長いこと残っているようなのですが、売れない理由は何なのでしょうか。
間取りも方角も悪くないですし、特に81平米台の坪単価はこの物件の平均を下回っているようでこの物件の中では割安感がある印象なのですが...
 ・81平米台  北西角 2LDK 13950万円(1戸)
 ・86平米台  南東角 3LDK 18250万円(1戸)
 
10703: 匿名さん 
[2017-08-17 14:29:45]
10702さん、気に入ってるなら直ぐに買いましょう。
他人に紹介していたら買えません。
10704: 匿名さん 
[2017-08-17 14:32:55]
81㎡の方は2LDKに間取り変更してますからね。
やはり一番需要があるのは3LDKですし、そのままの方が売るには良かったのではないでしょうか。
10705: 匿名さん 
[2017-08-17 15:18:07]
残っている81平米は低層階なので、その分安くなっています。
低層階は、戸数の割にエレベーターの数が少ないので、朝は大変なのではと思います。

2LDKと3LDK、どちらが売りやすいかは、地域にもよりますよ。
都心はDINKSが多いので、2LDKのほうが需要あるのではないでしょうか。
うちは、2LDKにしました。
10706: 匿名さん 
[2017-08-17 15:23:26]
間取りは多いほうがお得な気がして
3LDKにしました。
10707: 名無しさん 
[2017-08-17 15:24:06]
>>10705 匿名さん

私も2LDK

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる