三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

10528: 匿名さん 
[2017-08-15 22:59:05]
何がいいたいの?
10529: 匿名さん 
[2017-08-15 23:28:28]
芝浦の宣伝に力を貸しているみたいで嫌です。
10530: 匿名さん 
[2017-08-15 23:31:07]
>>10526 匿名さん
芝浦も竹芝も、浜松町駅から徒歩6分位ですね。
将来こちらの賃貸住宅にお住まいの方が、浜離宮の中古を購入する可能性はあるでしょうね。
10531: 匿名さん 
[2017-08-15 23:48:57]
白金買った人は今どーゆー気持ちだろー。

かわいそー。
10532: 匿名さん 
[2017-08-15 23:57:39]
>>10439
哀れな湾岸マンションたちは計算上10年間で坪単価が35%減と算出されているのですから、このご時世10%程度の値上がりでも問題ないでしょう。
湾岸民は残積割れにより大島◯るの街と化すのはある意味必然かもしれません。
10533: eマンションさん 
[2017-08-16 00:07:37]
三四郎の相田さんも浜松町を絶賛しています。
これから芸能人増えて行くんだろうなぁ。浜松町。
https://youtu.be/xPr81HQK2hs
10534: 匿名 
[2017-08-16 01:30:52]
野村不動産、NREG東芝不動産、東日本旅客鉄道(JR東日本)は8月15日、東芝本社が入居する「浜松町ビル(東芝ビル)」の立て替えを含む東京・浜松町エリアの整備計画「芝浦一丁目計画(仮称)」の詳細を発表した。
2020年度から約10年かけて2棟の高層ビルを新築し、国際競争力の高いビジネス・観光拠点にするという。

 計画地はJR浜松町駅の南西に位置する、東京ドームとほぼ同等の約4.7ヘクタール。高さ約235メートルの複合ビル「S棟」(地上46階・地下5階建て)と「N棟」(地上47階・地下5階建て)を建設。延べ床面積は約55万平方メートルに及び、オフィスや商業施設、ホテル、住宅などとして整備する。

 S棟を20~23年度、N棟を26~29年度と、段階的に建設する計画。設計は、幕張メッセ(千葉市)などを手掛けた建築家の槇文彦氏が担当する。

 周辺地区とも連携し、JR浜松町駅南口 東西自由通路のバリアフリー化や、広場や小型船ターミナルなど観光スポットの整備も実施するとしている。
野村不動産、NREG東芝不動産、東日本旅...
10535: 匿名 
[2017-08-16 01:33:08]
周辺地区とも連携し、JR浜松町駅南口 東西自由通路のバリアフリー化や、広場や小型船ターミナルなど観光スポットの整備も実施するとしている。
周辺地区とも連携し、JR浜松町駅南口 東...
10536: 名無しさん 
[2017-08-16 02:46:06]
>>10533 eマンションさん
利便性はすごいからもうしぶんないです。あとは駅前のショップ次第です。
10537: 匿名さん 
[2017-08-16 07:10:56]
浜松町はすごいね。
こりゃ、次期販売で早々に完売だね。
10538: 匿名さん 
[2017-08-16 11:01:17]
再開発されるとパチンコや馬券売り場や風俗店もなくなるのですか?
10539: 匿名さん 
[2017-08-16 11:04:32]
権利放棄なんてもったいないから、無くならないでしょう。
10540: 匿名さん 
[2017-08-16 11:04:38]
新橋ですよね、どうなんでしょ。

あそこの駅前再開発は私は詳しくないので、問い合わせれば教えてくれるかもしれませんね。
10541: 匿名さん 
[2017-08-16 11:09:22]
確かに再開発は犠牲になるものもでてきます。ただ当局の指示で港区全域デリバリーのスタイルがほとんどで店舗はほとんどありません。
10542: 匿名さん 
[2017-08-16 11:14:11]
新橋はサラリーマンの聖地みたいなとこだったのに寂しいですね。
10543: 匿名さん 
[2017-08-16 12:48:36]
新橋ではなく浜松町にも駅近に店舗型のヘルスが2軒もありますよ。
10544: 匿名さん 
[2017-08-16 12:52:17]
>>10541 匿名さん
六本木にも店舗あるし、浜松町にはマドンナとももいろ白書がありますけど。確か住所は浜松町。
10545: 名無しさん 
[2017-08-16 12:55:49]
もちろんファッションヘルスもイヤだが、駅周辺の安居酒屋も勘弁してほしい
10546: 匿名さん 
[2017-08-16 13:30:19]
特に土曜日の朝の路上の吐瀉物酷過ぎ、店員がキチンと清掃すべき。
10547: 匿名さん 
[2017-08-16 14:35:04]

デリヘルマニアくんが降臨なさった模様です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる