三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

10468: 匿名さん 
[2017-08-15 11:38:32]
あ、出た。この予想通りの流れ。

これほど上手く踊ってくれたイタリア街くんには、ドンマイ^^をおくらざるを得ないな。笑
10469: 匿名さん 
[2017-08-15 11:51:16]
確かに港区では浜松町>麻布ですよね。正直地価が全然違うところを比べるのはおかしいのでは。麻布も悪くはないんですが。
10470: 匿名さん 
[2017-08-15 12:12:52]
地方の方は港区と言われてもピンとこないし、大阪の港区があんなんだけに関西人にはうけ悪い。
10471: 匿名さん 
[2017-08-15 12:15:57]
イタリア街くん、ここがそんなにうらやましいなら、ここの公開空地にキミの大好きな麻布を敷いて住まさせてやってもいいよ。笑
10472: 匿名さん 
[2017-08-15 12:44:57]
>>10464 匿名さん
おっしゃる通りですね。
10473: 匿名さん 
[2017-08-15 12:52:50]
>>10470 匿名さん
よう言うわ 一緒にせんといて
10474: 匿名さん 
[2017-08-15 12:54:38]
>>10469 匿名さん
浜松町>麻布???? 意味不明。
10475: 周辺住民さん 
[2017-08-15 13:01:48]
麻布も良い場所だと思います
ですが浜松町をそんなに悪くおしゃられなくとも・・・
現在、近隣の賃貸ですが浜松町も良い街ですよ
10476: 匿名さん 
[2017-08-15 13:15:24]
あ、でもイタリア街くんをこれ以上いたぶるのはよくないよ。
だってこれ以上嫉妬心をこじらせると、勤務地が近いからパークコートに嫌がらせされる可能性もあるし。
10477: 匿名さん 
[2017-08-15 13:21:47]
十番のタワーって三田小山町のこと?
10478: 匿名さん 
[2017-08-15 13:35:20]
住所でいうと元麻布のフォレストタワーです。
最寄り駅が麻布十番です。
10479: 匿名さん 
[2017-08-15 13:38:23]
>>10474 匿名さん
確かに。
商業地と住宅地の区別知らない人?
10480: 匿名さん 
[2017-08-15 13:57:21]
麻布の中途半端なマンションだったら、こちらのほうがはるかに魅力的。
10481: 匿名さん 
[2017-08-15 14:12:40]
>>10467 名無しさん

なんて名前のマンション?
10482: 匿名さん 
[2017-08-15 14:17:02]
なんかイタリア街くんが逃亡した後からごちゃついてきたなあ。

また夕方くるから誰かまとめといて。
10483: 匿名さん 
[2017-08-15 15:02:45]
ドンキ近くでホント嬉しい
10484: 匿名さん 
[2017-08-15 15:32:20]
一風堂スタンドでの立飲みも楽しみ。
10485: 匿名さん 
[2017-08-15 15:58:44]
>>10482 匿名さん
自分で仕切れば、元締めなんでしょ?
10486: 匿名さん 
[2017-08-15 16:45:17]
浜松町と麻布を比べて麻布のほうがいいと言ってた方いましたが理由を教えてください。すべてにおいて浜松町の圧勝だと思うのですが。浜松町から数キロはなれた麻布に住むメリットを教えてください。麻布の方だってJRといえば浜松町になりますでしょ。
10487: 匿名さん 
[2017-08-15 16:51:26]
そんな対立工作にひっかかるあほういないしょ笑

その程度しか頭が回らないからいつまでたっても貧乏から抜け出せないのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる