三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

10368: 匿名さん 
[2017-08-14 00:41:12]
浜離宮ってもう名前だけで神々しい感じでいい。
これが坪単価300程度で買えるんだからこの時期に感謝したい(笑)
10369: 名無しさん 
[2017-08-14 01:14:20]
>>10368 匿名さん

坪300... ??


10370: 匿名さん 
[2017-08-14 01:45:21]
>>10369 名無しさん

で買える部屋もあるって事でしょ
10371: 名無しさん 
[2017-08-14 02:14:29]
>>10370 匿名さん

あったらすぐ買いたいんだけど、
何号室かな?




10372: 名無しさん 
[2017-08-14 02:21:09]
>>10370 匿名さん
なるほど!あなたの住んでるマンションが坪30ってことね


10373: 匿名さん 
[2017-08-14 07:11:20]
そんな安い部屋ありましたっけ?
10374: 匿名さん 
[2017-08-14 07:15:01]
>10365 名無しさん
浜松町二丁目C地区再開発と、新橋駅東口地区再開発も加えてもらえないでしょうか?
10375: 匿名さん 
[2017-08-14 08:45:02]
虎ノ門再開発は無関係とのコメントがありましたが確かに同距離に銀座という存在がありどうしてもそちらにひかれてしまいます。しかし新たに虎ノ門勤務になる方にとってはここは抜群の立地です。そういう意味ではタクシー1000円圏内での再開発は各方面から大きなメリットがあります。
10376: 名無しさん 
[2017-08-14 10:20:20]
>>10374 匿名さん

かしこまりました。

10377: 匿名さん 
[2017-08-14 10:28:42]
タワーのなかだと銀座への近さはツインパの次かな。
10378: 匿名さん 
[2017-08-14 10:57:12]
>>10377
そうです。ランドマーク的なタワーとなるとそうなりますね。小ぶりな物件でよければ銀座周辺に結構あるんですけど。
10379: 匿名さん 
[2017-08-14 11:02:37]
ま、それもこのマンションの魅力の極々一部に過ぎませんけどね(^人^)
10380: 匿名さん 
[2017-08-14 11:43:56]
竹芝ウォーターフロント計画については

複合施設の運営はホテルを日本ホテル、オフィス(対象面積約1万5000平方メートル)をジェイアール東日本ビルディング、商業(同約8000平方メートル)をアトレ、劇場を四季がそれぞれ担当する予定。

とあるので商業施設はアトレ系か。かなり広いけどどうするんだろね。
10381: 匿名さん 
[2017-08-14 12:12:53]
その竹芝のホテル、JR東日本が自社のメトロポリタンとかではなく外資のラグジュアリーブランドを誘致すると言ってたけど汐留にできる予定だったセントレジスをよんでこれるのでしょうか。
10382: 匿名さん 
[2017-08-14 12:21:30]
日本一資産価値があるマンション買えてホントにラッキー
10383: 匿名さん 
[2017-08-14 12:25:40]

最近、ネガポジ多いね。
ネタ切れかな。
10384: 匿名さん 
[2017-08-14 12:26:50]
セントレジスの情報は知りませんでした。
汐留から撤退になったということですか?
10385: 匿名さん 
[2017-08-14 12:45:13]
単に汐留はコンラッドになっただけでは。個人的にはフォーシーズンあたりはどうでしょう?
10386: 匿名さん 
[2017-08-14 12:54:08]
こういうのって、ハコを作る段階からホテル決めとくのが普通だと思うから、すでに決まっていそうな気がする。
10387: 匿名さん 
[2017-08-14 13:01:53]
ポジション的には汐留に負けないくらいの特等席ですからね。
コンラッドクラスを誘致するのも無理なく可能でしょう。
劇場と最高クラスのホテルの一体開発と考えるとワクワクしますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる