三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

10348: 匿名さん 
[2017-08-13 13:19:52]
すみません。質問なんですが白金の物件に何かあったのでしょうか?
10349: 匿名さん 
[2017-08-13 13:42:54]
>>10348 匿名さん
一人キチガイが騒いでるだけです。
10350: 名無しさん 
[2017-08-13 14:19:41]
>>10300 匿名さん

そうです竹芝は賃貸です。

浜松町駅前の鹿島も賃貸か借地です。




10351: 匿名さん 
[2017-08-13 14:58:34]
>>10350 名無しさん
またまた追い風が続きますね。
10352: 匿名さん 
[2017-08-13 16:27:25]
白金はパークハウスだからブランドイメージは大衆的なトヨタみたいなものよね。ここはパークコートザ・タワーだからレクサスかな?ただレクサスにもランクはある。
10353: 匿名さん 
[2017-08-13 16:29:23]
>>10350 名無しさん
檜町や南青山と違い、さすが山手線直近の浜松町です。
10354: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-13 16:43:56]

出処不明の謎投稿が続きますね。
10355: 匿名さん 
[2017-08-13 17:38:19]
>10353
山手線の駅ですからすごい価値ですよね。ビジネス需要の多い一等地は分譲してしまうより賃貸のほうが儲かるのでしょう。賃貸だと30年くらいたったら再開発するか売却するかできるけど分譲したらそうはできないですからね。大手だけができる技です。住友なんて完全にそうしてますよね。
10356: 評判気になるさん 
[2017-08-13 17:59:35]
>>10355 匿名さん

いっぱい地権者いるんだよ。訳わからんが。
10357: 匿名さん 
[2017-08-13 18:28:20]
山手線駅前物件ならではだよーね
10358: 匿名さん 
[2017-08-13 18:51:31]
>10356
乃木坂も6割が地権者ですね。港区の再開発はある程度仕方ないですね。
10359: 匿名さん 
[2017-08-13 19:13:39]
>>10358 匿名さん
港区のいい立地には既にパークマンションが建っていますから。所詮パークコートのタワマン立地。檜町も9丁目ですから。赤坂のピン立地やはりは6丁目あたりかな?
10360: 匿名さん 
[2017-08-13 19:17:49]
>>10356 評判気になるさん
地権者についてはよく知らないけど、

竹芝地区は賃貸で決定しています。
駅前鹿島は過去スレより区が所有している土地だそうです。少なくとも所有権の分譲はないでしょう。
10361: 匿名さん 
[2017-08-13 19:54:14]
竹芝なんかこのマンションに全く関係無いです。
10362: 匿名さん 
[2017-08-13 19:58:26]
>>10361 匿名さん
http://www.kajima.co.jp/news/press/201605/26a1-j.htm

歩行者デッキで駅と連結します。浜松町駅近という点で関係なくはない。
10363: 匿名さん 
[2017-08-13 20:24:54]
>>10358 匿名さん

地権者がいるとどういうデメリットがあるのでしょうか?
10364: 匿名さん 
[2017-08-13 21:40:57]
>>10355 匿名さん
久々に見たまともな投稿
10365: 名無しさん 
[2017-08-13 23:48:08]

パークコート浜離宮ザタワーは最高のマンションだ。

パークコート浜離宮ザタワーは最高のマンシ...
10366: 匿名 
[2017-08-14 00:20:53]
再開発地図に載ってるけど虎ノ門は殆ど関係ないんじゃない。竹芝もわざわざ足が向かないと思うし。貿易センタービルとその周囲の再開発はもろに恩恵あると思うけど。
10367: 匿名さん 
[2017-08-14 00:35:04]
竹芝は商業施設ホテル劇団四季などが一体に整備された魅力あるウォーターフロントになるし、行くでしょ普通。徒歩10分だし。
虎ノ門は普段使いには遠いけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる