売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
10265:
匿名さん
[2017-08-11 21:56:08]
|
10266:
マンション検討中さん
[2017-08-11 22:10:32]
ポジもネガも争点にしませんが、ここの資産価値は浜松町西口直結の鹿島のマンションが分譲になるか賃貸になるかにも左右されるでしょうね。
前スレではソースもなしに賃貸と決めつけている方もいますが、今まで鹿島がデべのマンションで賃貸はなかったハズです。 このためだけに社内に賃貸部門を作るとも考えにくいですよね。 社内の方に聞いてみたところ、分譲になる可能性が高いという話でした。 ただ区有地も含まれ、また下階層に区の施設が入るため池袋のクヤクションの様に定借になるかも知れませんね。 それでも交通利便性が売りの当マンションとしては上位互換のマンションとなりますね。 |
10267:
匿名さん
[2017-08-11 22:14:23]
値段次第、それだけ。
確か2022年竣工?貿易センタービルが2025年だから至近距離で3年間も工事し続けられるマンションは個人的にはゴメンだな。 |
10268:
匿名さん
[2017-08-11 22:20:15]
|
10269:
匿名さん
[2017-08-11 22:21:24]
|
10270:
匿名さん
[2017-08-11 22:24:21]
ん、鹿島の賃貸赤坂とかにあるんだけど。
社内の方(苦笑) |
10271:
匿名さん
[2017-08-11 22:37:30]
|
10272:
マンション検討中さん
[2017-08-11 22:50:56]
>>10270 匿名さん
おっしゃる通り、鹿島がデベで賃貸のマンションは2つだけですがある様です、間違った投稿をして申し訳ありませんでした。 分譲マンションの方が遥かに多いですが、一等地は賃貸にする可能性もあり、C地区のマンションがどちらになるかはまだ全く分からない状況かと思います。 21年竣工予定ですので来年販売でしょうか、続報が待たれますね。 |
10273:
匿名さん
[2017-08-11 22:55:21]
|
10274:
匿名さん
[2017-08-11 23:05:32]
|
|
10275:
匿名さん
[2017-08-11 23:06:32]
鹿島の分譲は全てデベからの請け負い(?)施工で(それを鹿島の分譲と呼べるかはさておき)、自社が販売する場合はオフィスと合わせ技の賃貸マンションしかないと思うのですが、違いましたかね?
ちなみにここもオフィスとの複合の形態をとるので、賃貸のセンが濃厚と勝手に思ってました。 |
10276:
匿名さん
[2017-08-11 23:23:35]
鹿島が売主の分譲マンションはけっこうあるでしょ。
マスタービューレジデンスとか加賀レジデンスとか。 |
10277:
匿名さん
[2017-08-11 23:33:08]
あのセンチュリーフォレストもそうですね。
ただここが分譲なら価格帯的には比較物件からは外れるでしょうね。 |
10278:
名無しさん
[2017-08-12 03:12:58]
|
10279:
名無しさん
[2017-08-12 03:17:21]
|
10280:
匿名さん
[2017-08-12 06:14:28]
東急の竹芝再開発も野村の芝浦再開発も、賃貸住宅ですね。
|
10281:
匿名さん
[2017-08-12 09:40:34]
|
10282:
匿名さん
[2017-08-12 09:46:19]
ん。。。青山は分譲では。
|
10283:
匿名さん
[2017-08-12 11:00:15]
賃貸物件、周りでたくさん建築中ですね。
明らかに再開発を見越してでしょう。 分譲建てる用地もないですし。 |
10284:
匿名さん
[2017-08-12 11:11:57]
駅からパークコート浜離宮への道のりだけでも,建設中もしくは新築の小規模のマンションがいくつかありますね.
人が増えて,街並みも綺麗になり,賃貸なので当物件と競合もせずメリットでしかないですね. |
それも最後は自己責任ですよ?笑