三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

10045: 匿名さん 
[2017-08-07 17:12:56]
わざわざ港区とは言わないでしょ(笑)普通に浜松町といいますけど。
10046: 匿名さん 
[2017-08-07 17:21:57]
>>1044


余程この掲示板でこっぴどくやられたんですかね。嫉み感が半端ない。
10047: 匿名さん 
[2017-08-07 18:14:53]
>>10000で全て完結済み。
10048: 通りがかりさん 
[2017-08-07 18:19:29]
>>10026 名無しさん
自分も檜町買いましたが、ここは買いませんでした。実需の檜町は高掴みでも納得ですが、ここは投機用としては手を出さない方が良いと思っています。
実需でしたらここも買いかな。
10049: 匿名さん 
[2017-08-07 18:24:08]
番町や3Aが高いってことを知らない方のほうが多いのでは?東京の人でも番町がどこか知らない方が圧倒的ですし3Aに住宅地があるなんて知らない人も多い。一般の人にとって一番高いところは何といっても銀座です。
10050: 匿名さん 
[2017-08-07 18:25:03]
>>10048 家計くるしいさん

無理なさらず。
10051: 匿名さん 
[2017-08-07 18:25:49]
>>10049 匿名さん
色々と間違ってると思います。
10052: 匿名さん 
[2017-08-07 18:34:54]
>>10048 通りがかりさん
もし良かったら、投機用として手を出さない方が良い理由をお聞かせ下さい。
10053: 匿名さん 
[2017-08-07 18:36:32]
>>10049

購入者です。それはちょっと違うかもしれない。

銀座アドレスはもっとマンションが少ないです。

3Aに住宅地があることを知らない人は田舎の人。




10054: 匿名さん 
[2017-08-07 18:40:43]
>>10044

浜松町といいます。人に自慢するためにそこに住むのではないので。

逆にポルシェを乗ってても、ポルシェに乗ってるといいません。プリウスと答えてます。



10055: 匿名さん 
[2017-08-07 18:40:58]
>>10044
浜松町ってなぜ自信をもって言えないの?山手線の駅で空港へも超便利な一等地だと思うけどね。
10056: 匿名さん 
[2017-08-07 18:46:19]
>>10055

たぶん、土地に頼らないと自分自身に自信がないのでしょう。
まあ気持ちはわかりますけどね。




10057: 匿名さん 
[2017-08-07 18:49:45]
確かに世の中の大多数の方は番町知りませんね。知人が住んでいていいところだとは聞いていますが、地名を自慢できるほど認知度がないのと、そもそもそれを自慢したい方が住むときっと失敗します。自己満足の世界ですね。赤坂とか六本木に住んでると言っても社宅?といわれそう。
10058: 匿名さん 
[2017-08-07 18:55:52]

>>10055

まあ、港区三田1丁目(三田小山町)は港区三田2丁目ほど地位(じぐらい)高くなかったから、
当時はこの物件のように色んなこと言われましたね。それでも買いましたけどね。

で、パークコート麻布十番ザタワー、シティタワー麻布十番が建って、
マンションができると認識が変わるんすよね。街並みが変わるから。
次回の小山町タワーが建ってもっと変わるでしょうね。

再開発がある、またはパークコートザタワーが建つとはそういうことです。
麻布十番から浜松町に引っ越します!2年後、よろしくお願いします!!

浜松町駅の変貌がたのしみだ!



10059: 匿名さん 
[2017-08-07 19:00:14]
>10056
経済レベルが低い等で自分自身のない方ほどブランド品をほしがりますし、いいのを身に着けていると言われたいし自慢したいですよね。
10060: 匿名さんだよ 
[2017-08-07 19:01:14]
>>10044 匿名さん

浜松町に住んでるっていうのは別に言えると思う。
ただ、浜松町に億ション買ったとはちょっと言いたくない。
10061: 匿名さん 
[2017-08-07 19:11:09]
人に億ション買ったと自慢する人なんていません。マンション買ったとはいいます。山手線や京浜東北線、東海道線、新幹線から見えるこの物件は多く人の憧れになるはず。
10062: 匿名さん 
[2017-08-07 19:14:23]
10058さん

麻布十番タワー、友人が住んでるので、何度かお邪魔しました。
素敵なマンションですよね。
わたしも、某パークコートから引っ越します。

2年後、よろしくお願いします!
10063: 匿名さん 
[2017-08-07 20:17:07]
私も白金のプラチナ通りのタワーから住み替えです。
もちろん上層階のプレミアム住戸からです。

ここは、三井でもあるので納得して決めました。
10064: 匿名さん 
[2017-08-07 20:32:33]
>>10062

よろしくお願いします!

麻布十番のタワーも、建設当時は色々と言われましたよ笑
三田1丁目で麻布十番じゃないとか、古川沿いとか、
かなりのネガティブコメント多数です。正直、パークコート浜離宮の
ネガより数倍くらいあったと思います。

マンションが建つとネガティブはなかったですね、
麻布十番駅まで5分以内ですし、赤羽橋も5分以内ですし、
資産はどんどんあがってくし。。。

いやー、とにかく当時はネガティブが多かったです。

まあ、三井と住友のタワーの管理はとても良いです。

2年後、よろしくおねがいします!


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる