売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
10025:
匿名さん
[2017-08-07 12:06:15]
|
10026:
名無しさん
[2017-08-07 12:44:10]
|
10027:
匿名さん
[2017-08-07 12:52:00]
青山は論外として、あの檜町様と比べて頂けるとは、ここの評価が上がってきた証拠ですね。
|
10028:
匿名さん
[2017-08-07 13:00:56]
|
10029:
匿名さん
[2017-08-07 13:02:22]
|
10030:
匿名さん
[2017-08-07 13:46:09]
日テレ汐留から退却、パナソニックも・・・
麹町に比べ不便! |
10031:
匿名さん
[2017-08-07 13:54:53]
買えるなら証明してからネガすれば〜、てことでは?
見下されてオモチャにされてる理由がそこにある。 |
10032:
匿名さん
[2017-08-07 14:04:20]
|
10033:
匿名さん
[2017-08-07 14:09:18]
ここなら年収3000超くらいあれば80平米買えるし、そこそこいるのではないでしょうか。
|
10034:
匿名さん
[2017-08-07 14:36:00]
雑居ビルばかりが見える低層階の80平米の線路脇物件ですか?
|
|
10035:
匿名さん
[2017-08-07 14:45:25]
え、余所見してたら、10000捕られた!残念?
パークコート浜離宮の検討は、楽しいね。 |
10036:
匿名さん
[2017-08-07 14:47:42]
中高層80㎡で1.5億くらいでしたよ。
お買い得でしたね。 |
10037:
名無しさん
[2017-08-07 15:25:17]
2年後が楽しみだなー 三田小山町のときもそうだったけど、 街並みがガラリと変わるね。 イタリア街あたりも綺麗だし、 楽しみだわ |
10038:
匿名さん
[2017-08-07 15:30:07]
|
10039:
匿名さん
[2017-08-07 16:14:07]
|
10040:
匿名さん
[2017-08-07 16:28:15]
|
10041:
匿名さん
[2017-08-07 16:37:45]
|
10042:
匿名さん
[2017-08-07 16:49:57]
|
10043:
匿名さん
[2017-08-07 16:59:53]
>>10041
苦しいなぁ |
10044:
匿名さん
[2017-08-07 17:07:53]
横浜市民にお住まいは?と聞くと神奈川とは答えず横浜と言う。3Aの住人に聞くとそれぞれ町名で答える。で、ここの住人は浜松町と答えるのか港区ですとお茶を濁すか。どうでもイイけどちょっと気になるのよ。
|
ちなみにここの契約者も同じパークコートザタワーでも青山や檜町のことなんか性格が正反対なので気にもしていないし格上だとも思ってないでしょ。大手町や汐留勤務だったらあんな不便なところ格下!と思っているかもです。