三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

9425: 匿名さん 
[2017-07-24 07:12:49]
港区は大規模となると再開発になるからなかなか難しい。湾岸エリアみたいに空き地ないし
9426: 匿名さん 
[2017-07-24 11:06:50]
>>9424 匿名さん
ですよね 。
9427: 匿名さん 
[2017-07-24 11:14:19]
ほんなら皇居も湾岸やん。
9428: 匿名さん 
[2017-07-24 11:21:04]
そういえば、湾岸マンションって塩害で大変みたいですね。
室外機とかもコーティングされてるみたいですけど、個人的には特有のべとつきがやだなぁ。

煽ってるのは湾岸人かな。カワイソス。
ちなみにここは塩害コーティングなどございません。悪しからず。
9429: 買い替え検討中さん 
[2017-07-24 11:29:56]
いろいろと理解できました。ありがとうございます。ここが海近くで湾岸だと勘違いしている人がネガコメントされていたんですね。確かにここは海近くは同じでも本土で離島の湾岸の倍ほどの値段だから理解できなかったのでしょう。新橋まで徒歩かバスかは全然違うと思います。正直ここの検討者なんて湾岸なんて興味ないです。
9430: 匿名さん 
[2017-07-24 11:51:18]
>>9427 匿名さん

関西の方?
東京はですね、山の手と言って、高台が場所によってですが海辺のギリギリまで来ている地形をしてるんです。
その高台の一番端っこ、見晴らしと地盤の一番良い場所が皇居。距離が近くても、文字通り天と地の差なんです。東海道は海岸線です。

まぁ高層建築も地盤改良もできる現代には野暮だとも言えますが、グーグルマップだけ見て皇居近え!ってのは、ちょっと違いますからね。再開発の楽しみがあって、湾岸も良いのでは。
9431: 匿名さん 
[2017-07-24 12:00:49]
君の定義だと、高台でも湾岸なんだよなぁ。
そもそも湾岸って高低差関係ないという事実。

はい論破。じゃ。湾岸にお帰り。
9432: 匿名さん 
[2017-07-24 12:06:12]
いろいろ面白いこと考えつくなぁ。
ネガさんかわいい。
9433: マンション検討中さん 
[2017-07-24 12:18:05]
東京湾周りは全部江戸時代以降の埋め立て地
全て元湾岸 八重洲もね
利便性から、埋め立て地の方が資産価値のある物件になるかもよ
目くそ 何とかって言われちゃうよ
9434: 匿名さん 
[2017-07-24 12:25:30]
湾岸というワードへの敏感さがすごいな 笑
9435: 匿名さん 
[2017-07-24 12:27:55]
確かにそうなれば勝負は利便性。ここが圧倒的に強いことが皆さんによって改めて証明されました。
9436: マンションさん 
[2017-07-24 12:28:02]
所詮湾岸と小競り合いをすクラスのマンションなんですかね、、、ちょっとがっかり
9437: 匿名さん 
[2017-07-24 12:35:48]
>>9434
反応してるの、半日たってからやで。。。
9438: 匿名さん 
[2017-07-24 12:40:33]
>>9436 マンションさん

長期好評販売中のゴクレタワーと同じ街に建つマンションなんですから。
9439: 匿名さん 
[2017-07-24 12:47:07]
ここは一人勝ちしちゃいましたしね。
9440: 匿名さん 
[2017-07-24 12:49:47]
川向うの反対語ってなんですか、かわむこうの。
9441: マンション検討中さん 
[2017-07-24 12:57:00]
今新築のマンションの中で一番良いマンションですね。
9442: 匿名さん 
[2017-07-24 13:00:54]
なのでいつも目の敵にされて困ってます。
ほんとねたみ、って根深いですよね。
9443: 匿名さん 
[2017-07-24 13:48:49]



既存イメージでしか物事を判断できない、未来を想像できない方達もいる。

こんな優良物件。

買えなかったから、

妬んで悪口を言う。

可哀想に。。



9444: 匿名さん 
[2017-07-24 13:56:38]


この物件の共用部が好きだなー
特に、廊下と住戸玄関ドア。
重厚感があって。

10年くらい色んなマンションみてますけど、センスがありますな

プレミアム住戸はパークマンション仕様ですね


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる