売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
9365:
匿名さん
[2017-07-22 10:17:32]
|
9366:
匿名さん
[2017-07-22 10:23:24]
そういえば、同じく三井の某川べりの湾岸タワーが、銀座に近いことを必死にアピールしているのを以前拝見しましたが、よく考えると銀座最至近タワーがこちらなのを知らせてしまうと、あちらの場所が場所だけに他に魅力ポイントが皆無になっちゃうので、少しかわいそうな感じがしまして、あえて指摘せず放置しときました(笑)
余談でした。 |
9367:
匿名さん
[2017-07-22 10:44:31]
価格帯が違う物件引き合いに出してもしょうがないでしょ。逆にここの価値が下がりますよ。
|
9368:
匿名さん
[2017-07-22 10:45:53]
|
9369:
匿名さん
[2017-07-22 10:47:53]
ですね、軽率でした。すみません。
まぁリアル購入者も明らかにここから一斉にいなくなっちゃったようですし、そろそろこのスレも佳境かな~。 楽しかったから残念至極。 |
9370:
マンコミュファンさん
[2017-07-22 15:44:27]
浜松町は港区のちーばすのアクセスが悪いところが残念。 ただ銀座方面なら新橋までほとんど隣なので歩いて行けるのがスゴイ。三田や田町だと、ちーばすでヒルズや十番も100 円で 直ぐ行けるのが便利。 まぁパークコートの住民なら
バスなんか乗らないか。 |
9371:
匿名さん
[2017-07-22 18:29:01]
一口に港区といっても、麻布区、赤坂区、芝区では地歴や地位が大分違うようですね
|
9372:
匿名さん
[2017-07-22 19:30:50]
|
9373:
匿名さん
[2017-07-22 19:40:43]
駅近ですね。
|
9374:
上から目線で高みの見物
[2017-07-22 19:52:24]
おかえりなさい。
続けて、どうぞ。 |
|
9375:
匿名さん
[2017-07-22 20:11:15]
>>9374
浜松町に億ション買って今どんな気持ちですか? |
9376:
匿名さん
[2017-07-22 21:26:16]
相場より安く買えて、ラッキーでした。
|
9377:
匿名さん
[2017-07-22 21:35:19]
そうですか。正直うらやましいです。
|
9378:
匿名さん
[2017-07-22 21:38:11]
上野の池のところのマンションスレでここの話題で盛り上がってますね。
ここと千代田富士見の例を出されて、いつものごとくネガくんが粉砕されたようですが。笑 |
9379:
匿名さん
[2017-07-22 22:36:57]
|
9380:
匿名さん
[2017-07-22 23:16:06]
最高です
|
9381:
匿名さん
[2017-07-23 00:22:35]
ブリリアタワーズ目黒にはかないません
|
9382:
匿名さん
[2017-07-23 00:25:36]
ワテラスの中古の方がいいや。
|
9383:
匿名さん
[2017-07-23 00:35:14]
富士見町の中古の方がいいや。
|
9384:
匿名
[2017-07-23 00:36:39]
>>9372
浜松町、すっと芝区ですし、今も芝地区ですが・・・ 港区の御慈悲?外れ? そうなると港区区役所辺りも外れですかね 「町」が付く地名珍しいですか? 港区にも他にもありますし、千代田区にも、中央区にもたくさんありますが・・ 麻布永坂町、狸穴町、大手町、一番町、永田町、茅場町、人形町 「町」は何がいけないのしょうか? |
港区に限定すると、徒歩10分前後の距離であれば、芝公園・増上寺で週末のんびり、浜松町駅前3棟+東側東急1棟の再開発ビルや汐留・築地跡地(仮)あたりでショッピング、浜離宮や竹芝劇団四季での文化的活動、などが代表的でしょうか。
タクシー1000円圏だと、ヒルズ・ミッドタウンは余裕で通過するので、その距離圏で気ままに見繕ってください。無数にありますので(笑)
ここが銀座に最も近いタワーなのは事実ですが、それでも本物件の価値の一側面を投影しているだけにすぎません。
以上事実の列挙、ご参考まで。