三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

9325: 匿名さん 
[2017-07-20 21:11:26]
窓閉めてガラス越しに浜離宮を見るのはつまらんでしょう。
9326: 匿名さん 
[2017-07-20 21:17:26]
>>9324 匿名さん
大丈夫でしょ笑
9327: 匿名さん 
[2017-07-20 21:36:13]
タワーは免震構造ですし、ダイレクトウインドウです。心配ご無用です。
9328: 匿名さん 
[2017-07-21 11:37:35]
勝ち組勝者の購入者たち。

ワイン片手に高みの見物^^ワラッ
9329: 匿名さん 
[2017-07-21 12:30:07]
>>9318 匿名さん

ごめん、俺は線路じゃなくて地下鉄でいいや。笑
9330: 匿名さん 
[2017-07-21 12:45:00]
ここって駅から中途半端の距離だしそんなに将来性あるのかな?
目黒のブリリアタワーとか飯田橋のパークコートタワーのほうが良さそうだけど…
9331: 匿名さん 
[2017-07-21 12:50:43]
駅5分スね。
6分以上は資産価値ナシになるであろう、と言われてますしね。
9332: 匿名さん 
[2017-07-21 12:51:09]
目黒駅は将来、新航路飛行機が上を通過。
9333: 匿名さん 
[2017-07-21 13:25:40]
>>9330 匿名さん

飯田橋駅前ならプラウドタワーの方が仕様が良いよ。遮音サッシ性能やトリプル制震などで。
9334: 匿名さん 
[2017-07-21 13:49:18]
北口改札まではフラットアクセスで実質3~4分程なので駅直結よりも近い場合もある。誰か2分とか言っていたけど高校生あたりがダッシュしないと2分台は無理。
9335: 匿名さん 
[2017-07-21 14:02:56]
駅前信号が青の条件付き
9336: 匿名さん 
[2017-07-21 19:48:27]
駅は直線なので近い。認める。私の足なら3分くらいでした。もちろん信号青ならです。
9337: 匿名さん 
[2017-07-21 20:05:57]
>>9333 匿名さん
プラウドタワーは古いでしょ。
9338: 匿名さん 
[2017-07-21 20:12:55]
>>9328
浜松町の電車と車の騒音の中でワイン片手に?
どんだけ田舎モンなんだか
恥ずかしw
9339: 匿名さん 
[2017-07-21 20:17:32]
所詮、浜松町ですから
9340: 匿名さん 
[2017-07-21 20:22:21]
浜離宮ですよ
9341: 匿名さん 
[2017-07-21 20:42:22]
9338またでてきた。浜松と東京都港区浜松町の区別ができない人。浜松は静岡県です。新幹線も通っていますし線路も近いでしょう。
もうそのネタは皆さん飽きています。
9342: 匿名さん 
[2017-07-21 20:56:38]
浜松町より都会は限られますね。3Aとかの住宅地はすべてど田舎になります。
9343: マンション比較中さん 
[2017-07-21 21:02:47]
山手線の浜松町駅の利用者は虎ノ門とか六本木とかの地下鉄駅利用者数の10倍以上ありますね。徒歩8分の新橋なら数十倍となります。まさしくパークコート浜離宮は正真正銘の都会です。
9344: 匿名さん 
[2017-07-21 21:03:17]
>>9341 匿名さん
東京都中央区浜離宮庭園とも区別ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる