売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
9305:
匿名さん
[2017-07-18 16:48:10]
|
9306:
匿名さん
[2017-07-18 17:20:40]
|
9307:
マンション検討中さん
[2017-07-18 17:25:11]
ありがとうございました
|
9308:
匿名さん
[2017-07-18 20:37:19]
私事ながら運転手はいなく通勤であと5年はハイヤー送迎もないので線路(路線)が多く駅近はとても魅力です。けどお高いですね。
|
9309:
名無しさん
[2017-07-18 20:59:49]
|
9310:
匿名さん
[2017-07-18 21:10:17]
|
9311:
匿名さん
[2017-07-18 21:22:56]
|
9312:
匿名さん
[2017-07-18 21:37:33]
ここの線路は単なる線路ではなく、江戸時代に東海道として最も重要な街道だった所ですよね?
ここの線路は誇って良いですよ。 線路ネタのネガを連投する人間は歴史的教養が欠如してる事に気付かないのですかね。 |
9313:
匿名さん
[2017-07-18 21:45:59]
このマンションが誇る、たくさんの線路。外干し洗濯物を電車内から見られても気にしません。
|
9314:
匿名さん
[2017-07-18 22:00:50]
|
|
9315:
eマンションさん
[2017-07-18 22:06:43]
|
9316:
匿名さん
[2017-07-18 22:36:03]
|
9317:
匿名さん
[2017-07-18 22:41:28]
うるさいものはうるさい。
それ以上でも以下でもない。 うるさいことを気にしない人にとっては格安で港区新築に住めるんだから人気あるんですね。 気にする人、住環境には静かさを求めるなら中央区に行けば同じだ予算で1.5倍の広さを買える。 どちらが豊かな生活かはその人の価値観次第。 |
9318:
匿名さん
[2017-07-18 22:43:21]
線路が有って駅がある、繁栄のシンボル、ランドマークですね。線路がない過疎地は気の毒なかぎり、、
|
9319:
匿名さん
[2017-07-18 22:43:56]
|
9320:
匿名さん
[2017-07-18 22:49:00]
|
9321:
eマンションさん
[2017-07-19 01:50:38]
|
9322:
匿名さん
[2017-07-19 06:46:29]
線路や高速道路については、ここより条件の悪いツインパークスが前例にあるから安心できます。
|
9323:
匿名さん
[2017-07-19 12:40:11]
ツインパークスよりクラスタタワー芝の方が線路と高速道路に近いです。
|
9324:
匿名さん
[2017-07-20 21:07:04]
音は窓を閉めればなんとかなっても、振動はどうなんでしょうか?
|
行政のサービス等の差はあると思います。
私は「名前は中央区アドレス」等に対しての意見です。
素敵な庭園が近くにあるのですから区を跨いでもいいのではないかと思います。