三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

9305: 匿名さん 
[2017-07-18 16:48:10]
>>9304 匿名さん

行政のサービス等の差はあると思います。

私は「名前は中央区アドレス」等に対しての意見です。

素敵な庭園が近くにあるのですから区を跨いでもいいのではないかと思います。


9306: 匿名さん 
[2017-07-18 17:20:40]
>>9305 匿名さん
了解です。
9307: マンション検討中さん 
[2017-07-18 17:25:11]
ありがとうございました
9308: 匿名さん 
[2017-07-18 20:37:19]
私事ながら運転手はいなく通勤であと5年はハイヤー送迎もないので線路(路線)が多く駅近はとても魅力です。けどお高いですね。
9309: 名無しさん 
[2017-07-18 20:59:49]
>>9300 匿名さん
額面2300万です。
全額ローン組みます。
9310: 匿名さん 
[2017-07-18 21:10:17]
>>9309 名無しさん
プレミアムルームご購入ありがとうございます!
9311: 匿名さん 
[2017-07-18 21:22:56]
>>9303 匿名さん

線路は「敷く」です。敷設(ふせつ)は難読漢字ですね。
9312: 匿名さん 
[2017-07-18 21:37:33]
ここの線路は単なる線路ではなく、江戸時代に東海道として最も重要な街道だった所ですよね?
ここの線路は誇って良いですよ。

線路ネタのネガを連投する人間は歴史的教養が欠如してる事に気付かないのですかね。
9313: 匿名さん 
[2017-07-18 21:45:59]
このマンションが誇る、たくさんの線路。外干し洗濯物を電車内から見られても気にしません。
9314: 匿名さん 
[2017-07-18 22:00:50]
>>9313 匿名さん
即レスありがとうございます笑
9315: eマンションさん 
[2017-07-18 22:06:43]
>>9308 匿名さん

本当にそう思います。
通勤時間は人生の無駄。
9316: 匿名さん 
[2017-07-18 22:36:03]
>>9312
思いっきり不利な部分を歴史的教養で無理矢理片付けようとする姿勢、見ていて清々しいです。
ま、歴史的な背景があるからって電車の騒音我慢出来れば苦労しませんがねw
9317: 匿名さん 
[2017-07-18 22:41:28]
うるさいものはうるさい。
それ以上でも以下でもない。
うるさいことを気にしない人にとっては格安で港区新築に住めるんだから人気あるんですね。
気にする人、住環境には静かさを求めるなら中央区に行けば同じだ予算で1.5倍の広さを買える。
どちらが豊かな生活かはその人の価値観次第。
9318: 匿名さん 
[2017-07-18 22:43:21]
線路が有って駅がある、繁栄のシンボル、ランドマークですね。線路がない過疎地は気の毒なかぎり、、
9319: 匿名さん 
[2017-07-18 22:43:56]
>>9316 匿名さん
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東海道五十三次

ウィキペディアでも読んで教養をつけなさい笑
9320: 匿名さん 
[2017-07-18 22:49:00]
>>9319
東海道の一部で良かったねw
電車と車の騒音、首都高の排ガス吸っても億出せるんだから相当な誇りなんでしょうね。
あ、埃の間違いか笑
9321: eマンションさん 
[2017-07-19 01:50:38]
>>9320 匿名さん
うまい。けどしょーもない。
なんのためにこのマンションの購入者を煽っているのですか??お金でも貰えるんですか?暇なんですか?
9322: 匿名さん 
[2017-07-19 06:46:29]
線路や高速道路については、ここより条件の悪いツインパークスが前例にあるから安心できます。
9323: 匿名さん 
[2017-07-19 12:40:11]
ツインパークスよりクラスタタワー芝の方が線路と高速道路に近いです。

9324: 匿名さん 
[2017-07-20 21:07:04]
音は窓を閉めればなんとかなっても、振動はどうなんでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる