三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

9164: 匿名さん 
[2017-07-13 12:36:19]
東急プラザ、はさすがにないよね。
9165: 匿名さん 
[2017-07-13 15:33:46]
この辺りは物販のお店が少ないので
東急ハンズなどでも結構嬉しいです。
東急というと渋谷というイメージがあり、
私の様な年配者にはあまりなじみがなく上記しか思いつかない


9166: 匿名さん 
[2017-07-13 20:06:42]
この立地で物販は厳しいですよね。
良いお店が入るのを祈ってます。
9167: 評判気になるさん 
[2017-07-13 22:33:11]
竹芝ライズにならないかな
9168: 匿名さん 
[2017-07-13 23:06:21]


この記事を読んだかな?


日本は安すぎる。牛丼は1000円。
http://toyokeizai.net/articles/-/180219?display=b
9169: 名無しさん 
[2017-07-13 23:12:15]
>>9168 匿名さん


マンションも、

食事も、

旅行も、

何もかも日本は安すぎる。


9170: 匿名さん 
[2017-07-14 14:15:14]
>>9169 名無しさん
賃金も

9171: 匿名さん 
[2017-07-14 21:14:45]
>>9170 匿名さん

本当に。

賃金も。

どんどん抜かされて行くよ。日本は。
9172: 匿名さん 
[2017-07-15 00:17:27]
>>9171 匿名さん


ヤマトの27年ぶりの値上げって、日本がついに物価上昇することを意味してるらしいね。

アジア行っても安く感じないし、ニューヨークやハワイ行けばバカ高いし、うちの会社のイギリス人連中も北海道旅行が安くてビビったって行ってたし。物価が安すぎるね。

都心でランチ500円以下なんていくらでもあるしね。

デフレ脱却で、賃金も上昇、マンションが1億なんて、安く感じる時代が来るね。

つまり、今回すべりこんだ購入者は、おめでとうございます!!

確実に勝ちです。


9173: 匿名さん 
[2017-07-15 00:36:52]


日本は深刻な人手不足だから、賃金を上げるしかない。ヤマトに限らずね。都心のマンション価格が頭打ちだと思ってる方は残念だけど今後も下がらないよ。特に都心は高騰していく。建設業界も深刻な人手不足で、今後、材料費はもっと高騰するからね。

まあいないと思いますが、個人的には日本円で貯蓄してる人は要注意だと思います。



9174: 匿名さん 
[2017-07-15 11:55:45]
今回迷いに迷って買ったけど、いくつか比較しているときに住友の恵比寿の物件があって
浜松町と迷っていると言ったら、ここに書かれていることそのままの悪口言ってたのに驚き。
白金2丁目のことも悪く言ってたし掲示板を見ただけ??
それとも書いたのでは?ってくらい同じ内容だった。
今も恵比寿の掲示板は不自然にほめまくってるし。
9175: 匿名さん 
[2017-07-15 12:01:25]
先着順、売れてますか?
PCブランドの大規模タワーで先着順がいつまでも残ってるのって凄いですよね
9176: 匿名さん 
[2017-07-15 12:07:29]
二期で完売する、って断言した人のいた頃が懐かしい...
9177: 匿名さん 
[2017-07-15 12:26:03]
先着順のプレミアム住戸は元々地権者住戸だし、値段が値段だからそんなに簡単には売れないでしょう。

残りの販売住戸も全戸億ションだし、これで売れてないって評価する人の気が知れないのだが笑
9178: タコマル 
[2017-07-15 12:28:10]
>>9177 匿名さん
北向 狭い部屋は7000万
9179: 匿名さん 
[2017-07-15 12:36:00]
>>9177 匿名さん
その通り、割高過ぎるから先着順がいつまでも売れない。
9180: 匿名さん 
[2017-07-15 12:36:01]
湊でも先着順がいつまでも売れないダメ物件って連呼してた人がいましたが、ここも仲間入りですかね(笑)
9181: 匿名さん 
[2017-07-15 12:56:38]
割高って連呼して安く買えるならそうしたいヨ…
トホホ。。。
うらやましいなぁ〜ホント涙
9182: 匿名さん 
[2017-07-15 13:00:35]
沖式だと平米単価10以上割安でしたね、ここ。

逆に湊は80以上割高というトホホ物件。

取り急ぎ、客観的事実まで。
有効なdata付き反論を期待します。
9183: 匿名さん 
[2017-07-15 13:22:03]
第一期・第二期・第三期(第三期1次~第三期4次)317戸全戸登録申込御礼

・予定販売価格 11330万円(2LDK)~32000万円(3LDK)
・予定最多販売価格 15300万円台 ※100万円単位

<先着順住戸 お申込み受付中> 
 ・81平米台  北西角 2LDK 13950万円(1戸)
 ・86平米台  南東角 3LDK 18250万円(1戸)
 ・90平米台  東向き 3LDK 24500万円(1戸) <プレミアムタイプ>元地権者住戸
 ・119平米台 北東角 3LDK 34000万円(1戸) <プレミアムタイプ>元地権者住戸

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる