三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

9024: 匿名さん 
[2017-07-06 16:18:34]
今さら言っても仕方ないですが、これだけ浜松町が開発されるならマンション名も堂々とパークコート浜松町でも良かった気がしますね。
もしくはパークコート大門浜松町。
9025: 匿名さん 
[2017-07-06 16:42:29]
個人的にはパークコート汐留にしてほしかった。
9026: 匿名さん 
[2017-07-06 16:42:52]
>>9024
そもそもパークコートに相応しい立地とは言い難いし、浜離宮は苦肉の策でしょw
ま、バブル期の名前の安売りは以前にもあったけどね
企画段階で仮に全ての再開発が明らかになってたとしても、
パークコート+浜松町は社内でも失笑もんでしょ・・・
9027: 匿名さん 
[2017-07-06 16:53:08]
三井としてもパークコート汐留に出来れば一番だったろうけどね。
麻布十番なんかは住所は三田だけど、最寄り駅は麻布十番だから良しとして。
ここは最寄り駅は浜松町だし、住所が旧町名汐留の東新橋というわけでもないし。
ルールとしては汐留にすることも出来たろうけど三井の良心というかプライドというか。
一本通りを挟んだ向かいが東新橋だし、もしそっちに建ってたら間違いなくパークコート汐留になっていたことでしょう。
9028: 匿名さん 
[2017-07-06 16:59:20]
パークタワー浜松町が一番しっくりくる
9029: 匿名さん 
[2017-07-06 17:03:34]
>>9028 匿名さん

このグレードで、パークタワーはないでしょ。それだったら、グレード下げて、値段も下げないと。
9030: 匿名さん 
[2017-07-06 17:04:33]
まあぶっちゃけ場所的にはそうだよね(笑)
パークタワーで値段がもっと安かったら即完売だったかと。
元々名前発表される前はパークコートになるって誰も思ってなかったし。
でも土地の仕入れ価格を考えるとパークコートじゃないとペイできないよね。
9031: 通りがかりさん 
[2017-07-06 17:09:37]
>>9030 匿名さん

おっしゃる通り
パークコートのイメージが下がるよね
9032: 匿名さん 
[2017-07-06 17:44:09]
>>9024 匿名さん

それは言えてます
9033: 匿名さん 
[2017-07-06 17:47:31]
モデルルームの場所からして浜松町ですし・・・
たしかにパークコートにしては苦しいかも
9034: 匿名さん 
[2017-07-06 18:04:37]
三井初のパークマンション浜離宮ザタワーとしてたらもっと高くても売れてたかもよ。
9035: 匿名さん 
[2017-07-06 18:10:58]
>>9033 匿名さん
むしろモデルルームの場所は住所的には汐留なんだよね。
9036: 通りがかりさん 
[2017-07-06 18:15:58]
>>9003 匿名さん

きみ路線価の指標としての見方をまったく理解してないのね。

恥ずかしから喋るのやめた方がいい。

不動産の常識。

他の同ランクのタワーマンションでも調べて比べてみなさい。
9037: 匿名さん 
[2017-07-06 19:01:27]
>>9031 通りがかりさん
分かってない人の発言だね。
この値段で売れてますから。
9038: 匿名さん 
[2017-07-06 19:08:46]
ですよね、再開発されてイメージ向上すれば、誰もけちをつけなくなるということも見込んでの名づけだったかと思います。
9039: マンション検討中さん 
[2017-07-06 20:17:15]
別に名前なんてどうでもいい。
億越えだけど、立地、場所、将来性、間取りの素晴らしさ、信頼で高かったけど購入したいと思った。第1期に申し込めなかったのが悔いが残る。
9040: 匿名さん 
[2017-07-06 20:41:33]
結果的には大成功でしたね。一期で買うときは不安でしたが買えて満足です。
9041: 匿名さん 
[2017-07-06 23:22:35]
パークマンションは原則、旧麻布区、旧赤坂区、旧麹町区にしか出来ません。間違っても旧芝区には建たないと思いますが、如何でしょうか?
9042: 匿名さん 
[2017-07-06 23:24:17]
>>9036 通りがかりさん
おっしゃる通りだと思います。
9043: 評判気になるさん 
[2017-07-06 23:39:20]
>>9041 匿名さん
高輪パークマンション、パークマンション三田綱町、白金台、目黒等沢山あるから原則の定義がわかりませんが、意外にありますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる