三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

9004: 匿名さん 
[2017-07-05 20:32:22]
ここの路線価は、いくらになるのですか?
9005: 匿名さん 
[2017-07-05 20:43:46]
>>9003 匿名さん
地権者がいる物件は、概して高いのかなあ。地権者のいる別の物件だけど、土地:建物=63:37だった。
建物って、たったこんだけの値段!! ってびっくりした。さらに火災保険かける時になって、建物本体って安いんだなと分かる。 
9006: 匿名 
[2017-07-05 23:24:12]
路線価 上昇中です
北側180万、西側110万、南側121万、東側100万
全て1㎡辺り

物件北側の道路側1㎡辺り
27年  28年  29年
158万 169万 180万

9007: 通りがかりさん 
[2017-07-06 01:25:04]
昨日ブロンズ六本木ザレデンスのモデルルーム見て来ました。
やっぱりこことは格が違いました。
赤坂檜町辺りも完売で苦戦していたプラウドも残り少なく、バブル気味ですね。
ナイルスナイルにも書いてましたが、皆さん慎重に!
9008: 通りがかりさん 
[2017-07-06 01:29:30]
10から15年サイクルで、景気は循環しますので、ここ程度は下がる時は下げます。
富裕層しか購入しないマンションは無理に売りに出ないのでまだ安全でしょう。
9009: 通りがかりさん 
[2017-07-06 01:30:56]
しかし実需なら買って正解。
9010: 匿名さん 
[2017-07-06 02:23:39]
>>9007 通りがかりさん
ブロンズじゃなくてブランズでしょ?場所いいですよね。低層と大規模高層は比較できないでしょ。
9011: 匿名さん 
[2017-07-06 07:28:53]
>>9006 匿名さん

それって、都心ならどこも同じくらいの上昇率なんでは?
9012: 匿名さん 
[2017-07-06 07:43:23]
>>9011 匿名さん
んなわけない

9013: 匿名さん 
[2017-07-06 10:28:21]
同じパークコートのタワーでも赤坂檜町や青山の購入者とここの購入者とではその属性がだいぶ違う様な気がします。
9014: 匿名さん 
[2017-07-06 10:42:31]
属性というか、そもそものお値段が違うからね
9015: 匿名さん 
[2017-07-06 10:47:37]
そりゃそうですよ、お値段違うし。
わたしはこの物件購入者ですが、あちらのスレ見て、数千万円のテーブル購入の話題が出てて、世界が違うと思いました(^^;
9016: 匿名さん 
[2017-07-06 11:27:11]
浜離宮をキャンセルしていれた内金をそのまま移行でパークコート青山を契約した人がいるっていう話を聞いたんですけど、それって本当だと思います?
デベロッパーが同じだと普通に出来ることなんでしょうか?
9017: 通りがかりさん 
[2017-07-06 12:14:09]
>>9016 匿名さん
出来ます。
普通ではありませんが、デベロッパーが売りにくい物件を販売する時は、選択肢として聞いて来ます。
9018: 匿名さん 
[2017-07-06 12:23:51]
部屋を契約した後、より高額な部屋への変更は要相談ながら可能と聞いています。ただし先着順の部屋に限られるかもしれません。
9019: 匿名さん 
[2017-07-06 13:00:14]
なるほど~、そうなのですね。

教えてくれてありがとうございました。
9020: 匿名さん 
[2017-07-06 13:24:56]
この浜離宮の中で移動したのならともかく、他物件に行くのは嫌だな。
9021: 匿名さん 
[2017-07-06 14:49:25]
私も青山にしたかったのですが、予算的に難しく諦めました。
1.5億未満の部屋があったら・・・残念です。
でも、今の私には分相応です。

いつかはクラウン?
否、いつかは青山。。。

9022: 匿名さん 
[2017-07-06 15:23:45]
私は部屋変更は認められませんでしたよ。
多分、後から売りにくい部屋を契約していたからかな。
9023: 匿名さん 
[2017-07-06 15:56:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる