三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

8793: 匿名さん 
[2017-06-27 22:08:51]
PC青山は15億のMRが非現実的で面白かったです。からくりドアみたいのあるし。無くなる前に見ておくことをお勧めしますよ。でも、眺望は一部の部屋以外はイマイチかと思いました。住む街としての発展性も見えないし。レア物件なので資産価値は間違いないと思いますけどね。
8794: 匿名さん 
[2017-06-27 23:06:07]
確かに静かなのは認めます。しかしこちらは新幹線も見えるので特一級です。最高だと思います。
8795: 匿名さん 
[2017-06-28 08:55:26]
だから、ここは一番。
青山なんか相手にならないわ。
8796: 匿名さん 
[2017-06-28 09:21:49]
>>8795 匿名さん
浜離宮ネガさんの釣り針大きすぎる。
8797: 匿名さん 
[2017-06-28 09:47:11]
湊タワーと同レベル
8798: 匿名さん 
[2017-06-28 09:58:44]
港タワーて何。笑
8799: 匿名さん 
[2017-06-28 10:02:17]
湊タワーも青山も目くそ鼻くそ。
8800: 匿名さん 
[2017-06-28 10:06:18]
まだあと2年も目に涙を浮かべた嫉妬ネガを蹂躙するやり取りができると思うと、笑いが込み上げてきて仕方ありません。笑
8801: 匿名さん 
[2017-06-28 10:09:34]
そりゃ嫉妬するよ。これだけ売れ行き好調で、街と物件の将来性は抜群ですから、お金があれば誰でも欲しいでしょう。
8802: 匿名さん 
[2017-06-28 10:36:19]
>>8798 匿名さん
港ぢゃなくて湊だべ!?
8803: 匿名さん 
[2017-06-28 10:36:53]
>>8801 匿名さん

誰でもではない。
8804: マンション検討中さん 
[2017-06-28 11:23:44]
イヤーン バカー (≡^∇^≡)
8805: 匿名さん 
[2017-06-28 14:38:16]
>>8800 嫉妬ネガ?まさか!本気で嫉妬して書き込んでる奴なんていないだろうに。みんな貶してはその反応みてまた貶して、そうやって遊んでんだろう。
8806: マンション検討中さん 
[2017-06-28 14:56:30]
>>8786
2020年新航路飛行機問題ではなく、2022年問題です。

簡単な記事は下記
http://bunshun.jp/articles/-/1734

都心でなくても、都下から価格が下がってくれば影響受けますよね。
8807: 匿名さん 
[2017-06-28 15:01:49]
>>8805
ごっそさん。
8808: マンション検討中さん 
[2017-06-28 15:15:21]
>>8806 マンション検討中さん

わたしも、それが気になっていました。せっかくここは資産価値が高いといえども、市況全体が下がれば、影響受けてしまいますよね。。
8809: 匿名さん 
[2017-06-28 15:30:02]
>>8806 マンション検討中さん

山手線内側、港区、にどれだけ畑があるの。関係無いねー。
8810: 匿名さん 
[2017-06-28 15:37:37]
2022年問題か何か知らないけど、そんなこといってたら都心にマンションなんて一生無理ね。価値が下がる心配してたら一生マンション買えないし住めないよ。家賃を考えたら年間500万円価値が下がってトントンよ。
8811: 匿名さん 
[2017-06-28 15:57:44]
郊外は既に、畑をアパートにするのが続出で問題になってる。だがしかし、都心マンションにとっては対岸の火事。
8812: 匿名さん 
[2017-06-28 16:12:36]
本来、マンションの価値は年1~1.5%下がる。
現在の新築マンション価格は、平均値の15~20%高値。
(安値時の30~40%高)

問題なのは、売却する時。
損を少なくしたいのなら、好景気の時に売る。

不景気の時に売ったら大損。
だが、売らざるを得ない時もある。これ地獄。

3Aだろうが、郊外だろうが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる