売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
8753:
匿名さん
[2017-06-27 09:02:27]
地上25階、乃木坂駅徒歩一分、住所は南青山一丁目ですね。
|
8754:
匿名さん
[2017-06-27 09:07:03]
乃木坂とここなら、どちらが高級感がありますか?
|
8755:
匿名さん
[2017-06-27 09:17:13]
敷地面積が5倍近く違うし浜離宮の方がタワーマンションとしては見栄えが良さそう。
でも乃木坂は小さいからこそグレードは最上級にしてくる予感。 |
8756:
匿名さん
[2017-06-27 10:54:30]
ひぇぇっ…
ほんと早めにここ買っといてよかった^^ |
8757:
匿名さん
[2017-06-27 11:26:50]
高級感は敷地面積に比例するんですね。
|
8758:
匿名さん
[2017-06-27 11:40:18]
|
8759:
匿名さん
[2017-06-27 11:46:17]
触れない方が、いいですよ。笑 |
8760:
匿名さん
[2017-06-27 11:59:28]
共用施設の充実はありがたいけど乃木坂はプールとかあるのかな?中身はよくても狭い敷地だとビジネスホテルみたいな外観になってしまいますね。
|
8761:
匿名
[2017-06-27 12:41:22]
|
8762:
匿名さん
[2017-06-27 12:57:08]
浜松町と青山は同レベル?
|
|
8763:
匿名さん
[2017-06-27 13:01:39]
港区浜松町の約21坪の分譲地のご紹介です。
物件概要 売地 港区浜松町1丁目 約69.42m2 26,250万円 店舗、住居、レジデンス物件など多くの用途に対応出来る分譲地だと思います。 JR山手線 浜松町駅 徒歩3分 都営大江戸線 大門駅 徒歩2分 都営三田線 御成門駅 徒歩9分 東京モノレ-ル モノレール浜松町駅 徒歩3分 |
8764:
匿名さん
[2017-06-27 13:21:42]
早く竣工しないかな^^
楽しみで待ちきれない^^ |
8765:
匿名さん
[2017-06-27 13:27:32]
|
8766:
匿名さん
[2017-06-27 13:30:23]
>>8762 匿名さん
同レベルではないと思う。 高級感というか、青山はコンセプトとして曲線デザインだから異質で独特の雰囲気がある。 あれはどこのパークコートとも違う。 モデルルームもおれが行った中では一番インパクトがあった。 |
8767:
匿名さん
[2017-06-27 13:30:27]
オナスタの色が決まらん。
中間色はなしとして、白orダーク、みんなどっちにしました? 参考までに聞きたいリアルな悩み(笑) |
8768:
匿名さん
[2017-06-27 13:52:53]
わたしも悩みました。今持っているパークコートも白で評判良いので、白にしました。
|
8769:
匿名さん
[2017-06-27 15:40:54]
天井を間接照明にするかも悩むんですけど。キッチンは標準の御影石にしようと思いますけど皆様はいかがでしょうか?
|
8770:
匿名さん
[2017-06-27 16:19:35]
私は御影石にしました。折角ですし。
天井間接照明は、つけるなら引っ掛けシーリングなしでダウンライトのみにしようか、と悩んでます。 しかし同じく色がまだ悩み中です。 |
8771:
匿名さん
[2017-06-27 16:26:03]
青山かここかどっちがいいか迷いますね。独創性、希少性、仕様は青山のほうが上ですか?資産性はどっちでしょうね?同等くらいかな
|
8772:
匿名さん
[2017-06-27 16:32:13]
私は青山よりこちらの方が格上だと思います。
理由は銀座と東京駅と羽田に近いから。 3Aなんかどうってことないわよ。 |