三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

8612: 匿名さん 
[2017-06-20 23:42:01]
今日は小池さんのおかげで賑わってますね笑
8613: 匿名 
[2017-06-20 23:44:06]
>>8610 匿名さん
ワールドシティータワーは港南にあるタワマン。一階にマルエツ。最寄駅は、品川駅、天王洲アイル。共に遠いかも。マンションから見えるレインボーブリッジの景色は絶景。

8614: 匿名 
[2017-06-20 23:45:27]
>>8612 匿名さん
近隣再開発はビッグニュースです
8615: 匿名 
[2017-06-20 23:46:15]
>>8612 匿名さん
しかも浜離宮との繋がりを意識した築地再開発と明言。
8616: 匿名 
[2017-06-20 23:53:35]
パークコート浜離宮ザ・タワーに通算何度足を運んだことだろう。電車でも、車でも、自転車でも、徒歩でも。わかったことは一つ。とにかく駅から近い。どこにでも行ける利便性。

最大の強みは港区で再開発JR山手線浜松町駅徒歩5分に位置している大規模タワマンであるということ。この条件のタワマンがあるかな?
8617: 匿名 
[2017-06-20 23:58:19]
浜松町竹芝の再開発と築地浜離宮の再開発で眠れない。しかも株価とビットコインのレートが気になって眠れない。睡眠が取れなく仕事のしすぎで体力の限界かもしれない。でもさっきステーキを食べたら元気モリモリになっちゃった。
8618: 匿名さん 
[2017-06-20 23:59:12]
港区ではないけど、対抗馬はブリリア目黒かな。
どちらも一長一短があって甲乙つけ難いですけどね。
8619: 匿名 
[2017-06-21 00:00:34]
>>8618 匿名さん
目黒も良いですね。
港区は捨てがたい。
8620: 匿名さん 
[2017-06-21 00:01:07]
>>8617
若いね~。
8621: 匿名 
[2017-06-21 02:06:54]
>>8620 匿名さん
仕事も投資もプライベートもスポーツも、元気モリモリです。
8622: 匿名 
[2017-06-21 03:07:07]
築地浜離宮再開発は、サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフ的な構想らしい
https://www.travelbook.co.jp/topic/778
8623: 匿名 
[2017-06-21 03:10:19]
8624: マンション検討中さん 
[2017-06-21 07:16:27]
築地再開発で盛り上がっているところ、横入り失礼します。
最近こちらのマンションを検討しているものです。
交通利便性、建物の豪華さや部屋の間取り・仕様の高さなど、モデルルームに行ってとても欲しくなったのですが、子供がいるのでどうしても以下の点が気になります。

1. 1階スーパーはどのくらいの規模なのか。夕食を作るのに1店舗で揃うほど十分な品揃えはあるか。
2. 共働きで忙しい日にお惣菜やお弁当を近くで買えるお店があるか。(アトレやデパ地下なとがあればよかったのですが・・)
3. 芝公園以外に遊具がある公園が近くにあるか
4. 中学受験をさせたいのですが、この辺りのお子様はどこの塾まで通われてるのか。
5. 評判のいい小児科や内科は近くにあるか

なんとなくファミリー向けではないような気はするのですが、営業に聞いても良いことしか言わないため、近隣の方、またはすでに購入された方、ぜひ教えて下さい。
また、今はなくても再開発で以上の点が解決されれば購入したいと思います。再開発でどれくらい網羅されるかについても、予想をお聞かせください。
8625: 匿名さん 
[2017-06-21 07:37:06]
>8624
近くにツインパークスという大型マンションがあり多くの子育て世代が入居されています。どの程度のものを望まれているか分かりませんし価値観の違いもありますので自分で調べられてはいかがでしょうか?
8626: 匿名 
[2017-06-21 10:49:46]
昨日は築地・浜離宮再開発の件でリサーチに追われほぼ睡眠ができませんでした。

今週末も現場周辺をリサーチして、
肌で感じようと思います。
8627: 周辺住民さん 
[2017-06-21 11:08:02]
1. 1階スーパーはマルエツとうわさされております。レベルによりますが大丈夫かと
2. お惣菜やお弁当を近くで買えるお店は上記マルエツになるかと
3. 遊具がある公園?何歳までの対象でしょうか?中学受験前?小学生?
4. 近くに公文があります。多くの進学塾は田町駅周辺にあります。
5. 色々な医療科が汐留やハマサイトまたは1号線沿にあります。評判はご自身で
8628: 匿名さん 
[2017-06-21 11:33:19]
>>8627 周辺住民さん
マルエツとマルエツプチは、広告も違い特売品も異なります。
ここの立地だと、ミニスーパーのマルエツプチではないすか。
8629: 匿名さん 
[2017-06-21 11:41:43]
徒歩3分のアクティ汐留内にあるマルエツプチと同レベルですか?
8630: 匿名さん 
[2017-06-21 11:44:00]
そういえば、カテリーナ1階の店もかなり広いですが、マルプチでしたね。
最近は、浜松町南のゴグレタワー近くや、マッカーサー通りと日比谷通りの
交差点付近にもできましたよ。
8631: 匿名さん 
[2017-06-21 11:52:51]
晴海トリトンのマルエツプチは凄く小さいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる