三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

8472: 匿名 
[2017-06-14 22:40:32]
今日、浜松町から羽田空港に行きました。便利ですね。JR、地下鉄、モノレールが1つに繋がるので、さらに便利になりますね。
8473: 匿名さん 
[2017-06-14 23:14:10]
>>8471 匿名さん
そうでもない
8474: 匿名さん 
[2017-06-14 23:17:00]
>>8472 匿名さん
特定の人向けのエリアになって行くんだろうな
8475: 匿名さん 
[2017-06-14 23:18:55]
マンション価値はうなぎ上り。
残り戸数わずか。早い者勝ち。
8476: 通りすがり 
[2017-06-14 23:24:37]
ホント躯体や設備など器はいいんだけどなぁ。惜しいなぁ〜。
8477: 匿名さん 
[2017-06-14 23:38:27]
>>8476 通りすがりさん
そして交通利便性も将来性もブランドも文句なし!
8478: 匿名さん 
[2017-06-14 23:48:41]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
8479: 匿名さん 
[2017-06-15 00:28:59]
>>8477 匿名さん
公平な目でみても、線路以外のネガ要因がないもんね、ここ。
しかも線路隣接モデルルーム内でさえ、騒音がほぼ聞こえないという始末。笑

もし私が様子見している検討者であったなら、考えているうちにここまでのスピードで売れてしまったことで、欲しかった部屋がなくなったのがくやしくて、同じようにネガしてたかもしれないなぁ。
8480: 匿名さん 
[2017-06-15 01:47:58]
>>8479 匿名さん

耳鼻科行った方がいいかも…。
8481: 匿名さん 
[2017-06-15 02:12:17]
>>8479 匿名さん

同意。
8482: 匿名さん 
[2017-06-15 02:45:31]
プチ富裕層になると、子連れだと、150平米位は欲しいというのが、普通かなと思うんですが、ここは、狭い部屋ばかりなのは、セカンド・投資目的ということなのでしょうか?
8483: 匿名さん 
[2017-06-15 04:38:13]
もうちょっと詳しく教えてください。
8484: 匿名さん 
[2017-06-15 05:39:20]
不法民泊用
8485: 匿名さん 
[2017-06-15 07:37:52]
>8482
子供2人までなら90平米以上あれば個人的にですが可能です。なお4LDKは港区では希少です。しかしここは将来性が期待できますので確かにセカンドや投資目的もおおいでしょうね。
8486: 匿名さん 
[2017-06-15 08:37:29]
株価も二万円に届くかどうかな所を行き来いている。
このマンションは追い風しかない。
8487: 匿名さん 
[2017-06-15 09:12:01]
近隣タワマン住民ですが3回ほどモデルルームに足を運んだにも関わらず購入を見送りました。
理由は単純に予算が足りなかったからです。
購入できた方が羨ましいですね。
スーパーが入ったら頻繁に利用すると思います。
8488: マンション掲示板さん 
[2017-06-15 10:49:32]
>>8479 匿名さん
JRA?
8489: 匿名さん 
[2017-06-15 12:10:11]
確かに馬主の方もセカンドハウスとして購入されているかもしれませんね。超便利な立地ですからね。
8490: 匿名さん 
[2017-06-15 13:18:49]
子供2人、90平米でも、色々と切り詰めれば、暮らせなくはないですよね。

物って、増やし始めると本当いくらでも増える。

ゴルフセット、キャンプセット、お雛様、兜、クリスマスツリー、等々。幼稚園や小学校で作った工作の数々。

そういうのは不要だし、レンタルするか、どんどん捨てる。

奥さんがバック好き、衣装好きとかになると途端に収納スペースが増えるので、質素な女性に限る。普通に質素な女性でも大小合わせて、バック10個くらい持っていますからね…。

子供服も、爆発的に増えていきますが、友人知人にあげると無駄にならなくて良いです。

サッカー、野球、テニス、みたいな感じで子供があれこれ手を出すと、物が増えるので、一個に絞らせると良いです。マルチスポーツとかは、欧米の文化。

ちょっとレベルが進んでくると、グラントピアノでないと弾けない曲が出てきますが、その辺りは、気にしないことです。別に音楽で生きていく訳でないし。

兄弟、個性や志向も違いますが、その辺りは気にせずに、同じことやらせる方が良いです。
8491: 匿名さん 
[2017-06-15 14:01:05]
子供がいたら70-80では狭いですよね。
交通の便はいいですからDINKSや投資用なんでしょうかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる