売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
8212:
匿名
[2017-05-21 23:34:29]
|
8213:
匿名
[2017-05-21 23:43:14]
|
8214:
匿名さん
[2017-05-21 23:44:26]
>>8212 匿名さん
大体そんな感じでしょうね。 長期的にはAIの普及と情報環境の高度化で都市構造がどう変わるか、いつまでも密集が必要か否かで不動産価値がガラリと変わる時が来るかもしれませんね。 案外早い気もしますが。 |
8215:
通りがかりさん
[2017-05-22 00:04:35]
|
8216:
通りがかりさん
[2017-05-22 00:11:28]
|
8217:
匿名
[2017-05-22 02:18:34]
これが今の相場です。
ブリリアタワーズ目黒は49.87平米、 9400万円。 http://www.rehouse.co.jp/smp/bukkenDetail/;jsessionid=5C1D8EC998512E51... |
8218:
匿名さん
[2017-05-22 04:24:51]
自分は子持ちなので、古くても良いから、広さがある程度必要かな。
これなんか、築30年越えてるけど、坪800万、4.5億で狙い目かな。 |
8219:
匿名さん
[2017-05-22 08:17:38]
|
8220:
匿名さん
[2017-05-22 10:28:04]
>>8219
ちなみに7階と条件よくなさそうですけど売り出し価格はいくらだったのですか? |
8221:
eマンションさん
[2017-05-22 11:35:04]
|
|
8222:
匿名さん
[2017-05-22 12:27:10]
こちらのスレは、穏やかですね。
白金が航空路問題で盛り上がっているのに、 |
8223:
匿名さん
[2017-05-22 12:42:11]
|
8224:
匿名さん
[2017-05-22 14:14:22]
そのネタ再放送も興味示す方が少なくなりましたよね。
|
8225:
匿名さん
[2017-05-22 15:22:55]
ネガティブ再放送うざいですね。買えなくて悔しいかったんですね。ここは購入検討スレですから。
|
8226:
匿名さん
[2017-05-22 15:40:51]
|
8227:
匿名さん
[2017-05-22 16:50:01]
白金?板間違い??
|
8228:
マンション検討中さん
[2017-05-23 09:39:22]
この億ション、残り20戸なんですね!
世の中お金持ってる人たくさんいますね〜 |
8229:
マンション検討中さん
[2017-05-23 09:40:34]
残り20戸は狭い部屋ばかりでしょうか?
|
8230:
匿名さん
[2017-05-23 12:01:49]
|
8231:
匿名さん
[2017-05-23 17:14:31]
残り40戸です。
営業の方に日曜日に聞いた情報なので間違いないです。 部屋は15千万円が多く残っています。 |
人口減少はまず地方に影響がでます。その後、東京の郊外が人口減少します。八王子や多摩はもちろん、世田谷区も。二子玉川は郊外ですから値崩れします。代官山と目黒駅の坂の下が中目黒。今はイメージが良いのですが発展はしません。
一方、都心3区は開発ラッシュです。今後も開発が続きます。開発がない街は廃れていきます。