三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

8172: 匿名さん 
[2017-05-21 14:04:15]
>>8171 匿名さん
わかります。
熱狂のなかで崩壊していくってヤツですね。
8173: 匿名さん 
[2017-05-21 14:46:54]
残り40戸じゃなかったっけ?
誰か20戸って書いてたけど。
8174: 匿名さん 
[2017-05-21 14:51:29]
不動産とお金の話は尽きませんよねっ、ウンウン^^

特にこれほど注目の高級マンションともなるとねっ^^

引き続き、議論してくれたまへ~~~っ♪
8175: 通りがかりさん 
[2017-05-21 14:54:13]
>>8164 匿名さん

違います。
無根拠に物言いするのはやめるように。

8176: 匿名 
[2017-05-21 15:33:31]
>>8173 匿名さん
いや、20戸
8177: 匿名さん 
[2017-05-21 15:44:35]
>>8176

残り20戸なんですね。
1期1次で契約しましたが、その時は売れるのか不安でしたが。
8178: 匿名さん 
[2017-05-21 15:49:25]
20か・・・ほんとあっという間でしたね。
これでネガさんがいくらわめこうと、ここ数年では数少ない優良マンションの一つであるという実証となりましたね。
8179: 通りがかりさん 
[2017-05-21 15:53:58]
>>8168 匿名さん

赤坂檜町まで購入で、南青山とここは高止まり間違いないと思い、手を出しませんでした。赤坂檜町も上がる事は無いと思いますが、住みたいと思ったので1期で購入しました。
8180: 通りがかりさん 
[2017-05-21 15:57:20]
>>8179 通りがかりさん
ここも住むつもりなら良いんじゃない。
値上がりは期待しないで。
8181: 匿名さん 
[2017-05-21 15:57:22]
そうですね。早期完売したマンションの資産価値は将来にわたって盤石です。
経済が〜とか、金利が〜とか言うネガさんは羨ましいだけなんでしょう。
8182: 匿名さん 
[2017-05-21 16:13:35]
ここは少なくとも簡単に下がる物件ではないですね。恐らく上がります。
8183: 匿名さん 
[2017-05-21 17:40:42]
モデルルームついでに、浜離宮まで覗いてきました。
菖蒲の花が咲いていました。まだ小さな花でした。
モデルルームついでに、浜離宮まで覗いてき...
8184: 匿名 
[2017-05-21 18:25:22]
>>8177 匿名さん

一期一次には勇気が必要。でも1番選べる。結果、正解。
8185: 匿名さん 
[2017-05-21 18:27:35]
んだんだ。
8186: 匿名 
[2017-05-21 18:27:58]
>>8182 匿名さん
あ、必ず上がります。
今後発売される麻布十番駅前、
麻布台、べらぼうに高いです。700は余裕で超えてきます。
8187: 匿名 
[2017-05-21 18:29:09]
>>8179 通りがかりさん
赤坂檜町も上がります。
8188: 匿名 
[2017-05-21 18:44:17]
>>8186 匿名さん
麻布十番徒歩2分ともなると、
800以上は確実で、
1000でもおかしくないですよ。
8189: 匿名 
[2017-05-21 18:46:18]
>>8188 匿名さん
75平米で1億8000万円からかな
8190: 匿名さん 
[2017-05-21 19:01:17]
もはや億ションは、普通ですか?
高級マンションは、2億ション!
8191: 匿名さん 
[2017-05-21 19:14:31]
>>8188 匿名さん

ちなみにその時、世田谷のマンションとかも上がるのでしょうか?

一億八千万円もあったら、世田谷なら、豪邸に住める感じでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる