三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

8122: マンション掲示板さん 
[2017-05-20 17:20:26]
さすがパークコートザ・タワーの立地ですね。共用部も番町より充実しています。
8123: マンコミュファンさん 
[2017-05-20 17:39:25]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
8125: 匿名さん 
[2017-05-20 18:03:57]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
8126: 匿名さん 
[2017-05-20 18:06:53]
さあ!

パークコート浜離宮ザ・タワーも、
残り20戸です。

これからこのクオリティ、この立地、この価格では出ないです!!
8127: 匿名さん 
[2017-05-20 18:07:13]
>>8126 匿名さん

お早めに!!
8128: 匿名さん 
[2017-05-20 18:49:06]
浜離宮のnamingは、築地のビルにも多くあります。
8133: 匿名さん 
[2017-05-20 19:58:20]
[No.8129~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
8134: 評判気になるさん 
[2017-05-20 20:23:24]
浜離宮から見たら、遠目で控えめになるのが気になる
浜離宮から見たら、遠目で控えめになるのが...
8135: 匿名さん 
[2017-05-20 20:28:06]
>>8134 評判気になるさん
ん?この写真は浜離宮を囲む防波堤の遥か外側からの写真だね。
何を言いたいんだい?
8136: 匿名さん 
[2017-05-20 20:30:48]
もう20戸しかないんや・・・ほんまあっとゆうまやったなw
このご時勢、こんな高額ぞろいの物件が短期間に売れるんて、そらこんなに嫉妬されてるんもよーわかりますわw
8137: マンション検討中さん 
[2017-05-20 20:33:42]
汐留ってなんか人気ないよね。
浜離宮もそんなに良いか?
浜松町もいつ良くなるの?
汐留ってなんか人気ないよね。浜離宮もそん...
8138: 匿名さん 
[2017-05-20 20:53:42]
価格の割に価値は最高です。日本の新築物件で他にある?
8139: 匿名さん 
[2017-05-20 21:49:27]
確かに微妙と言えば微妙・・良くなるといいね。
8143: 匿名さん 
[2017-05-20 22:42:02]
ん? 写真と絵はツインパークスだったのね。

パークコートがあと20戸なら、浜松町駅直結マンションを待ちたい。

ここは交通利便性だけを考えて買うエリアだからな。
8144: 匿名さん 
[2017-05-20 22:52:32]
個人の求めるタイミングに応じて購入できれば最良かと。
駅直結は鹿島でしたっけ。
拝見したところあちらは眺望が壁になる向きが多そうですね。
おっしゃるとおり、交通利便性重視ならそちら、住環境重視ならパークコート(もうほぼ買えませんが・・・)で良いのではないでしょうか。
分譲になるとよいですね。
8145: 匿名さん 
[2017-05-20 23:24:19]
一戸建ても満足だが、たまには超高層ビューほしい。
東京タワービューと富士山ビューには憧れます。
一戸建ても満足だが、たまには超高層ビュー...
8147: 匿名さん 
[2017-05-20 23:48:11]
浜松町直結はどうかな?浜松町ですよ。こちらは新橋に近く汐留、虎ノ門近接です。
8148: 匿名さん 
[2017-05-20 23:51:41]
>>8147 匿名さん
自分的には新橋の方がイメージ悪いよ。
酔っ払い親父を想像してしまいます。
8149: 匿名さん 
[2017-05-20 23:53:02]
それについては、>>8144さんの通り。以上

てか完売間近になるとネガが登場しないとスレが盛り上がらないのは、これってお決まりパターン?
8150: 匿名さん 
[2017-05-20 23:53:16]
新橋は東海道線も停車しますけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる