三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

8003: 匿名さん 
[2017-05-16 23:43:14]
結局はパークコート浜離宮が最高点ということですよね。
8004: 匿名さん 
[2017-05-16 23:55:29]
>>7999,8000 匿名さん
確かに私はザ・スラムタワーを正直に評価している1名です。 が、告白すると私以外の方もザ・スラムタワーを正直に評価していらっしゃるので、7999の「ネガされるかたは1名だけですね。明らかな自作自演です」ってえは極めて残念ながら大外れです!   ザンネン!!

マンション評価も人物評価 同様にミスがないようにねがいます。(笑)

 
8005: 通りがかりさん 
[2017-05-16 23:58:54]
>>8000 匿名さん
私からすれば、ここも白金もどちらも価格に見合うだけの価値があるとは思えない。
8006: 匿名さん 
[2017-05-16 23:59:49]
>>8004 匿名さん
もう、ご退場下さいな。
同じマンションの住民に迷惑掛けないように白金で静かに暮らしなさい。
8007: 匿名さん 
[2017-05-17 00:01:36]
パークコート浜離宮はネガさんにとっても、そんなに高評価なんですね。正直にお話しいただきありがとうございます!
8008: 匿名さん 
[2017-05-17 00:03:18]
>8005
予算なくて買えない方の話ですよね。
8009: 匿名さん 
[2017-05-17 00:09:43]
白金ザスラムタワーをどう正直に評価されているのか教えてください。あとここは浜離宮の板なのにいつから白金にかわったのでしょうか?
8010: 匿名さん 
[2017-05-17 00:15:29]
>>8007 匿名さん

どういう思考回路で高評価の表現に結びつくんでしょうか!?(笑)

以前のスレで誰かが「ここの関係者は相当レベル低そうだな。」って言ってたが
マンション評価も同様にミスがないようにねがいます。(笑)


8011: 匿名さん 
[2017-05-17 00:26:48]
最近の評価ネタを集約しますと(第1報):

●狭い世帯があるマンションなんて少なくても高級マンションの佇まいではないですね~。
●建設地が「グーグルの浜松町」の隣接地っていう縁やゆかりは、やはり極め付けですね。
●事業協力者が大勢いて、コミュニティ内の格差が結構ありそうなまとまりの無い埋立て地のタワマン

以上の的確で貴重なご意見が寄せられています。
8012: 匿名さん 
[2017-05-17 00:33:58]
最近の評価ネタを集約しますと(第2報):

●公園は最高なのは認めるけど、間に線路があるのが何とも残念でなりません・・ 線路さえなければ
●線路・高速・大通り至近の劣悪地帯。
●教育環境も良くなく、正直、家族で住むには不向き。
●実際、狭い部屋が大半で、富裕層の家族向けにはなっていませんが。

以上の的確で貴重なご意見が寄せられています。 ウ~ン考えさせられますな~。
8013: 通りがかりさん 
[2017-05-17 00:58:44]
>>7973 匿名さん

論理が破綻しているよ。
客観的ロジック?

そんな表現初めて聞いたな。
とりあえず言葉をつなげたの?

ロジックっていうのは客観性に裏打ちされているもの。そして個人の意見は主観。

わたしがきみに言ったのは意見。
わかる、ぼくちゃん?

いつきみに論理を語ったのよ。
履き違えるなよ、成敗するぞ。

8014: 通りがかりさん 
[2017-05-17 01:04:12]
>>7975 匿名さん

そうですね。

ボキャブラリーが少ないうえに、そもそもの言葉の意味を理解できずに話している。

やはり道路に寝転んでいるだけのことはある。

(笑)を連発するあたりが、象徴しているね、この人の程度を。

8015: 通りがかりさん 
[2017-05-17 01:07:56]
なんか1人で頑張ってるけど
見苦しいですね。
ネガを正当化するにも
孤立無援では、、、。
8016: 匿名さん 
[2017-05-17 03:20:21]
三井に
住んで
います。

素晴らしいコピーライティング能力です。本質を捉えている。
8017: 匿名さん 
[2017-05-17 07:32:25]
>8012
それらは十分承知の上、購入しておりますので心配いりません。ご安心くださいませ。
8018: 匿名さん 
[2017-05-17 09:00:19]
買えなかった方がいろいろいうのは人気物件の証しですね。面白いのが野党の自称評論家の人まで登場して板で大放送しています。
8019: 評判気になるさん 
[2017-05-17 09:23:36]
確かにその熱弁の野党の方、興奮されています。
8024: 匿名さん 
[2017-05-17 10:52:22]
あと何戸残ってますか?
8026: 匿名さん 
[2017-05-17 11:12:30]
>8024
問い合わせ先はフリーダイヤル 0120923031 です。
残り少なくなってきております。希望の部屋の在庫等お気軽にご相談ください。
8027: 匿名さん 
[2017-05-17 11:21:58]
[No.8020~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる