三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

7678: 匿名さん 
[2017-05-04 17:48:37]
>>7676 匿名さん
港区の人口は2040年まで増え続ける予想に上方修正されてますよ。23区はもちろん全国でもトップ。
7679: 匿名さん 
[2017-05-04 20:03:46]
ここは浜松町ではなく汐留ですね。
7680: 匿名さん 
[2017-05-04 20:30:05]
>>7678 匿名さん
そうなんですね。港区山手線内アドレス、三井パークコートブランド、利便性、そして再開発。

よかったよかった
7681: 匿名さん 
[2017-05-04 22:34:48]
ここは山手線の内側、しかも港区、いいね。
7682: 名無しさん 
[2017-05-04 23:41:10]
>>7679 匿名さん
道路一本挟んで東新橋だったんですけどね。
もしそっちなら間違いなくパークコート汐留になってたことでしょう。
7683: 通りがかりさん 
[2017-05-05 00:26:44]
ここは高掴み間違いなし。
すでに価格下げています。
ここは高掴み間違いなし。すでに価格下げて...
7684: 通りがかりさん 
[2017-05-05 00:30:07]
プレミアムの108mmと119mm
5000万円以上の値下げ
プレミアムの108mmと119mm500...
7685: 匿名さん 
[2017-05-05 01:19:42]
>>7684 通りがかりさん
これ、初期の調整値下げでしょ?今ではなくて

7686: 匿名さん 
[2017-05-05 01:23:17]
郵便ポストは建物の南西角に移動になるようですね。素晴らしい。
7687: 匿名さん 
[2017-05-05 02:18:39]
>>7684 通りがかりさん

貴重な情報、ありがとうございます。
7688: eマンションさん 
[2017-05-05 03:38:14]
>>7683 通りがかりさん
これモデルルームオープン時の予定価格ね。
ネガ活動ご苦労さん。
7689: 匿名さん 
[2017-05-05 03:40:44]
>>7686 匿名さん
ポストが移動すると何かメリットあるのですか?
7690: 匿名さん 
[2017-05-05 12:38:37]
浜松町の再開発終わったら、この価格では買えない
7691: 匿名さん 
[2017-05-05 13:05:20]
>>7689 匿名さん
今は正面エントランス付近にポストがあるから入口付近のポストはいやですよね

7692: 匿名さん 
[2017-05-05 13:30:55]
>>7691
ありがとうございます。

そうなんですね、契約者ですが気付いてもなかったです笑
どなたかからの強い要望があったのでしょうが、この時点で対応してもらえるとは三井の対応に感謝ですね。
7693: 匿名さん 
[2017-05-05 17:37:12]
>>7692 匿名さん

現場に行かれるとわかるとおもいますよー。美観をちゃんと考えられてていいですね。電信柱の地中化もしかりですが。三井はちゃんとやってくれます。
7694: 名無しさん 
[2017-05-05 21:50:42]
地盤の作業にとんでもなく時間かかってますよね?
規模が違うとはいえ、あとに作り始めた青山がにょきにょきと伸びてきてるのにここはまだ足元も見えない。
まあ予定通りなんでしょうけど。
地盤工事ってこんなに時間かかるものなんですね。
7695: 匿名さん 
[2017-05-05 21:53:38]
完成が2年以上先と考えるとこんなものかと思います。
7696: 匿名さん 
[2017-05-05 22:59:48]
免震タワーの免震装置設置は、いつなか?
免震タワーの免震装置設置は、いつなか?
7697: 通りがかりさん 
[2017-05-06 00:16:56]
>>7696 匿名さん

まさか東洋ゴムでは無いよね❔

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる