三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

7618: 匿名さん 
[2017-05-01 15:11:37]
>>写真見るとブランコ他、充実した遊具があるので子供は楽しめそうです。ありがとうございます。
7619: 匿名さん 
[2017-05-01 16:08:54]
日比谷公園も近いので散歩コースには良さそうです。天気のいい日は皇居前広場まで足を延ばしてみるのもいいかもしれません。
7620: 匿名さん 
[2017-05-01 16:15:46]
>>7618 匿名さん

大通り沿いで空気が良くないので、マスクはさせてあげて下さい。
7621: 匿名さん 
[2017-05-01 16:53:34]
空気は悪そうだけど芝公園とか日比谷公園でマスクしている子供あまり見たことないけどね。浜離宮は海沿いなので空気が比較的良さそう
7622: 匿名さん 
[2017-05-01 18:07:46]
浜離宮の松、浜離宮散歩は最高ですね!
浜離宮の松、浜離宮散歩は最高ですね!
7623: 匿名さん 
[2017-05-01 18:12:32]
浜離宮のこの松、都内最大の黒松!
浜離宮散歩、最高ですね!
浜離宮のこの松、都内最大の黒松!浜離宮散...
7624: 匿名さん 
[2017-05-01 18:16:53]
都内最大の黒松?
7625: 匿名さん 
[2017-05-01 18:18:18]
浜離宮が散歩コース、いいね。
7626: 匿名さん 
[2017-05-01 18:20:14]
ゴールデンウィークの浜離宮は、藤の花,ツツジ,牡丹だそうです。
ゴールデンウィークの浜離宮は、藤の花,ツ...
7627: 匿名さん 
[2017-05-01 18:38:07]
素朴な疑問なのですが、浜離宮ラブなら、ここより、他のマンションの方が良くないですか?
7628: 匿名さん 
[2017-05-01 18:39:50]
浜離宮にもっと隣接しているマンション…。
7629: 匿名さん 
[2017-05-01 19:51:15]
そうです。最高ですね。
7630: 匿名さん 
[2017-05-01 20:05:13]
浜離宮と名前の付いている高級マンションは他にありますか?
7631: 匿名さん 
[2017-05-01 20:11:09]
>>7629 匿名さん

なんだ、浜離宮を宣伝することで、浜離宮まで結構距離があるここをディスってたのか。納得。
7632: 匿名さん 
[2017-05-01 20:12:49]
汐留や築地駅、竹芝駅よりも 浜松町駅が圧倒的に便利で魅力的ですね。
7633: 匿名さん 
[2017-05-01 20:15:30]
都内最大の黒松でした。
都内最大の黒松でした。
7634: 匿名さん 
[2017-05-01 20:51:18]
億ションは、ほぼ完売ですか?
7635: 7587 
[2017-05-01 21:57:53]
>>7634
>>「億ションは完売?」
逆さに言えば、表面価格で1億円未満は残戸15程度でしょう。
OP等初期費出費を考慮すると、概ね9500万円程度は必要で、
60㎡以下の広さになります。
80㎡以上だと、概ね15000万円の資金を無難に回せて、残資金は、
最低でも5千万円以上は口座に残っている程度の資金力は欲しいところです。
買替であれば、売却想定額+現預金有価証券等・・・の合計見込み資金で
2億円前後程度はカバーしておきたいたいところでしょう。

ここ10年来で所有含みがあっても、都心部は価格上昇もあるため、
”同一平米数”スライド買替は、概ね2~5000万円を別途”金融資産”から
手当できない場合は苦しくなります。
個人感では億以上物件は、ローン比率は30%以下か無し。組んでも20年以内が
良い。それ以上は組んだことが無い。

投資賃貸保有でしたら、金利・固税・償却などは必要経費で落とせますが、
私的経験では住居貸出は、事務所併用所有時に短期でフロア貸し3人(回)ほど。
そのほとんどは、手直し経費が掛からない、事務所貸し主力でした。
7636: 名無しさん 
[2017-05-02 10:09:38]
かれこれ5年ツインパークス住んでるけど、浜離宮なんて一回しか行ったことない。
年パスあって犬が入れるならもっと行くけどね。
7637: 匿名さん 
[2017-05-02 10:38:01]
>>7636 名無しさん
年間パスポートあるよ。犬は入らなくて良し。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる