売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
7557:
名無しさん
[2017-04-23 19:33:03]
|
7558:
匿名さん
[2017-04-23 19:46:27]
もう写真はやめてほしい。うっとおしいです。
|
7559:
匿名さん
[2017-04-23 20:02:28]
ここは現在発売されているナンバーワン大規模物件でしょう。
やっぱり三井は良いね。 武蔵小山、渋谷区役所跡地、横浜馬車道のタワーも期待できる。 やっぱりデベは大事。 |
7560:
匿名さん
[2017-04-23 20:53:05]
浜離宮の藤は、長く大きなお花です。
|
7561:
匿名さん
[2017-04-23 20:58:06]
真面目に検討中の方は、浜離宮からのパークコート浜離宮ザタワーの風景は自慢になります。前向き検討していきましょう。
|
7562:
マンコミュファン
[2017-04-23 21:11:20]
浜御殿大手門は、昔の今も立派ですね。
|
7563:
マンコミュファン
[2017-04-23 21:15:11]
2017年4月に浜離宮大手門橋を撮影しました。
浜離宮散歩、お弁当の持参もよいですね。 |
7564:
匿名さん
[2017-04-25 00:40:33]
やっぱ、時代は免震の超高層マンションですね。
|
7565:
匿名さん
[2017-04-25 00:44:56]
|
7566:
匿名さん
[2017-04-25 02:44:31]
ここって間取りのバリエーションが少ないでしょ?
|
|
7567:
匿名さん
[2017-04-25 08:13:03]
ココと白金2丁目が検討案件で、迷います。
|
7568:
名無しさん
[2017-04-25 14:01:13]
利便性なら浜松町
アドレスの響きなら白金台 |
7570:
匿名さん
[2017-04-25 15:39:41]
[No.75697~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
7571:
匿名さん
[2017-04-25 21:31:49]
>7564
写真間違い?これどこ? |
7572:
匿名さん
[2017-04-25 21:36:25]
>>7570
確かに白金はそういう地区よね。増してマンション周囲が墓だらけ既存不適格であちらのスレはえらいことになっています。もうすぐ羽田空港の着陸コース直下になるらしく大騒音と飛行機からの異物落下が懸念されるようです。 |
7573:
マンション検討中さん
[2017-04-26 00:00:18]
白金二丁目はいいけど飛行機の騒音問題がなぁ〜
だけど立地はここより段違いにいいんだけどね |
7574:
周辺住民さん
[2017-04-26 17:58:11]
GW中は汐留で子供向けイベントが開催されると思いますが
GW明けは汐留西公園で下記が開催されます。 https://love-wine.jp/wineevent/tokyo/napoli-pizza-summit/ |
7575:
匿名
[2017-04-26 19:15:16]
|
7576:
匿名
[2017-04-26 20:58:21]
ここの完成想像写真、素晴らしいね!
|
7577:
近所さん
[2017-04-27 01:10:59]
すぐそばのプロジェクトです。(消防署裏)
都有地です ●事業名 汐留西地区都有地活用プロジェクト ●所在地 東京都港区東新橋二丁目56-2ほか(20街区) 東京都港区東新橋二丁目55-4ほか(21街区) ●活用する都有地 汐留西地区20街区(約476㎡)及び21街区(約2545㎡) ●事業の目的 東京のしゃれた街並みづくり推進条例に基づき、「街並み景観重点地区」として指定されている、汐留西地区において、当地区が取り組んできたまちづくりと連携し、持続的なにぎわい形成や地域の安全・安心の確保などを図ります。 |
メッチャ大きく見えるよ(°▽°)