三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

7167: 匿名さん 
[2017-04-08 23:54:24]
ネガ男が、逃げ出した!
7168: 匿名さん 
[2017-04-09 00:04:14]
ネガ女でーす♡
7169: 匿名さん 
[2017-04-09 00:07:34]
値崩れした後に中古で出てきたら買っても良い物件です。
7170: 匿名さん 
[2017-04-09 00:13:48]
このマンションやっぱりすごい、
億ションばっかりなのにこんなに売れるなんて、
どれだけ金持ちがいるんだか、
パークコートに住みたいー
7171: 匿名さん 
[2017-04-09 00:27:35]
残りは眺望など条件が悪い部屋が多いだろうから、ここから苦戦するかもね。だけど、ここからが三井の腕の見せ所。「全戸完売御礼」が早く見たい笑
7172: 匿名さん 
[2017-04-09 00:44:58]
確かに、眺望のいい部屋と悪い部屋の差が大きそうなマンションではある。最後まで頑張ってください!!
7173: 匿名さん 
[2017-04-09 01:08:47]
ゲストルーム1つなのね・・・
7174: 近所さん 
[2017-04-09 01:19:19]
直接関係ありませんが
築地再整備案らしいです。いい風景です。
7175: 近所さん 
[2017-04-09 01:22:15]
この画像です。
この画像です。
7176: 近所さん 
[2017-04-09 01:41:31]
豊洲でも築地でも早く決定して整備してほしいものです。
ちょうど良く空いたあの空間にこの物件が竣工されることでしょう
環状3号線計画(トンネル)もまだ生きています

7177: 匿名さん 
[2017-04-09 07:52:46]
今の市場が整備されて、豊洲移転は撤回される事を望みます。
この物件にとっても、今の場所に綺麗にされた築地市場が残る方が築地を日常的に使えて価値があると思います。
築地が豊洲に移転され、市場跡地が再開発されるとしても何が出来るか分からないし、ずいぶん先の話になりそうだしね。
7178: 匿名さん 
[2017-04-09 07:55:48]
ここだと意外と「汐留」に住んでます。
というのがいいと思う。実際、「汐留駅」も6分だし。日本テレビがある汐留は全国区で浜松町よりイメージいいし、なんか少し都会にすんでいるって感じに思われると思うよ!笑
7179: 匿名さん 
[2017-04-09 08:18:04]
7180: 匿名さん 
[2017-04-09 09:18:13]
築地の再開発も、楽しみですね。
7181: 匿名さん 
[2017-04-09 09:23:39]
汐留?浜松町で良いでしょう。再開発で街は変わります。評価評判も20年後ですね。
7182: 通りがかりさん 
[2017-04-09 09:26:44]
築地案もよよいですね。豊洲も立地が良いので、都庁の築地移転も、アマゾンに売却もありですね。
7183: 匿名さん 
[2017-04-09 09:44:20]
ないない…
7184: 匿名さん 
[2017-04-09 20:36:24]
市場は築地のままがいいですよね。
7185: 匿名さん 
[2017-04-09 22:25:55]
築地摩天楼も良いかも!
7186: 匿名さん 
[2017-04-09 23:44:58]
ここは地盤は大丈夫なのでしょうか。今日のNHKスペシャルを見て、ちょっと心配になりました。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる