三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

6915: 匿名さん 
[2017-04-04 20:15:05]
>6907
拝読しました。みんな世田谷とかの古くからの住宅地がいいと言ってますね。殺伐とした湾岸エリアには住みたくないそうです。いろいろな考え方があり不思議ですね。それをミックスしたこの物件は売れて当然ですね。
6916: 匿名さん 
[2017-04-04 20:42:52]
わざわざ浜松町を富裕層は買わないだろうな。
もちろん、埋め立て地は買わないよ。
6917: 匿名さん 
[2017-04-04 21:01:15]
>>6916 匿名さん
多くの億ションが既に売れてますからあ
6918: 匿名さん 
[2017-04-04 21:03:18]
浜松町ではなく浜離宮が売れてますな
6919: 匿名さん 
[2017-04-04 21:32:09]
富裕層は1億や2億の億ションを買おうとは思いません。
特に低地では。
あしからず。
6920: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-04 21:45:33]
>>6919 匿名さん
あなたは富裕層ですか?
6921: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-04 21:46:18]
>>6920 検討板ユーザーさん

ハイ
6922: 匿名さん 
[2017-04-04 21:48:09]
浜松町は値上がりを期待するような場所じゃないってことです。 それは前から指摘されていること。
6923: 匿名さん 
[2017-04-04 21:59:04]
>>6915 匿名さん

ここは、付近の街並みが汚すぎて、公園の写真しか載せられないのが、残念。
6924: 匿名さん 
[2017-04-04 22:00:46]
>>6921

ここに興味のない自称富裕層が検討もしてない掲示板に張り付いてるんですか笑
6925: 匿名さん 
[2017-04-04 22:12:33]
6926: 匿名さん 
[2017-04-04 22:17:46]
ありがとうございます。価値ありますね。ほんとありがとうございます。
6927: 匿名さん 
[2017-04-04 22:28:39]
>>6907
どうして湾岸には住めないのでしょうか?
6928: 匿名さん 
[2017-04-04 22:32:57]
湾岸には住むなと言いたいんでしょう。しかし白金や恵比寿も飛行機の騒音で無理です
6929: 匿名さん 
[2017-04-04 22:50:34]
>>6928 匿名さん

湾岸には住めないが、既存不適格には住めたりして。笑
6930: 匿名さん 
[2017-04-04 23:00:45]
なぜ、ここを皆さん最高だとおっしゃるのでしょうか。
6931: 匿名さん 
[2017-04-04 23:09:01]
>>6929 匿名さん
狭小3階建てでしょう^ ^。
6932: 匿名さん 
[2017-04-04 23:11:11]
>>6930 匿名さん
別に最高とは思ってませんが。
自分は予算、利便性、パークコートブランドが決め手でした。
そして、将来性もまあまあ期待できる。
6933: 匿名さん 
[2017-04-04 23:13:52]
>>6930 匿名さん

最近、新航路の下になる新築だらけなのに、ここは新航路と関係ないし、都心で内陸だから。
6934: 匿名さん 
[2017-04-04 23:23:33]
番町;退屈すぎ
3A;高過ぎ
白金;新航路といっても、日中の少しの間だし、風向き次第。高度もそれなりにある。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる