三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

6895: 名無しさん 
[2017-04-04 13:20:53]
>>6894 匿名さん

資産価値向上のためなら、我が子の顔を晒すくらい関係ない、ということなのでは?

6896: 匿名さん 
[2017-04-04 13:25:42]
>>6894 匿名さん
家の子供なので問題ありませんが、ご心配を配慮して、削除依頼して、改めます。
6897: 匿名さん 
[2017-04-04 13:26:50]
子供の散策遊びばとしても最高ですね。
6898: 匿名さん 
[2017-04-04 13:28:50]
改め、
改め、
6899: 名無しさん 
[2017-04-04 13:32:25]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6900: 匿名さん 
[2017-04-04 16:21:40]
>>6897 匿名さん
小学生は無料ですしね。
6901: 匿名さん 
[2017-04-04 17:04:36]
本質的にゴクレと大して変わらない気がするんだが
この差はなんなんだ
6902: 匿名さん 
[2017-04-04 17:06:33]
浜離宮と浜松町を混同してるかのような書き込みばっかだな。ここは所詮浜松町。マンション名が浜離宮なだけであって。資産価値絶大な浜離宮と資産価値普通な浜松町。
6903: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-04 17:11:18]
東側住人だけビルの間にちょろっと浜離宮が見えるだけですね。他大半の住戸住人にとってはパークコート浜松町ですね。
6904: 匿名さん 
[2017-04-04 17:17:24]
>>6903

時代は常に変化しているよ。
頭が固い人は時代の変化についていけないよ。

「都心に住む」編集長の対談記事だけど、
これからの都心として注目される街って部分を読んでみなよ。

https://www.recruit-sumai.co.jp/sumai/15.html
6905: 匿名さん 
[2017-04-04 17:59:21]
ここを含めたマンション検討者は、浜離宮散歩に行ってみるといいね。さすが将軍家、元迎賓館の趣きが感じられるね。浜離宮の大手町です。
ここを含めたマンション検討者は、浜離宮散...
6906: 匿名さん 
[2017-04-04 18:38:05]
ここのマンション、線路や道路が地下化するなら、買いたいな〜。遠くの浜離宮が綺麗でも、足元が汚すぎるからな。
6907: 匿名さん 
[2017-04-04 18:42:30]
これを見る限り、総合的な街並みは、豊洲や有明などの湾岸エリアの圧勝ですよね。浜離宮だけ綺麗でも…。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/872-950/
6908: マンコミュファンさん 
[2017-04-04 19:26:54]
>>6904

良かったですね。「〜五輪後も価値が落ちにくい街だと言えるでしょう」の記載の通りじゃないですか。
落ちにくいだけで、上昇も維持も望めるエリアでは無さそうですね。
6909: 匿名さん 
[2017-04-04 19:38:12]
湾岸にパークコートタワーはできないでしょ。がんばってもパークホームズかパークタワー。湾岸エリアは地下鉄の混雑が心配です。
6910: 匿名さん 
[2017-04-04 19:58:08]
これがちょこっと見えるだけ?
浜離宮に行ってみたら?
これがちょこっと見えるだけ?浜離宮に行っ...
6911: 匿名さん 
[2017-04-04 20:01:00]
素晴らしい景色ですね。ありがとうございます。
6912: マンコミファンさん 
[2017-04-04 20:05:07]
浜離宮には、年間パスポートが有りますね。
6913: 匿名さん 
[2017-04-04 20:09:41]
浜離宮は小学生以下は無料ですね。
6914: 匿名さん 
[2017-04-04 20:09:55]
浜離宮の基本情報
所在地
東京都中央区浜離宮庭園

開園時間
午前9時~午後5時
(入園は午後4時30分まで)

休園日
年末・年始
(12月29日~翌年1月1日まで)

※イベント開催期間及びゴールデンウィークなどで休園日開園や時間延長が行われる場合もあります。
※文化財は後世に残すべき貴重な財産であり、これを守るために定期的な保存修理工事を要します。ご理解とご協力をお願いいたします。
※浜離宮恩賜庭園は、文化財保護法(第2条)により芸術又は観賞上価値の高い日本庭園として、特別名勝及び特別史跡に指定されており、将来の文化向上発展の基礎をなすものであるため、その保存が適切に行われるように、周到の注意をもって多くの方々に静かに観賞していただいている施設ですので、ペット連れの入園はお断りしております。
   
入園料
一般    300円
65歳以上 150円
(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)

【20名以上の団体】
一般    240円
65歳以上 120円
 
※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参の方と付添の方は無料
※無料公開日 みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)

【年間パスポート】
一般   1,200円
65歳以上 600円 

【9庭園共通年間パスポート】
一般    4,000円
65歳以上 2,000円

庭園ガイドのお知らせ
○本園では、下記日時に庭園ガイド(無料)を行っております。
土曜日/日曜日と祝日:午前11時と午後2時
※8月は休止いたします。

○外国の方を対象に、英語による庭園ガイド(無料)を行っております。
土曜日:午前11時/月曜日:午前10時30分
※8月は休止いたします。

○松の御茶屋・燕の御茶屋特別ガイド(「松の御茶屋」は内部での、「燕の御茶屋」は外観からの御案内となります。):木曜日 13時~15時(入替制・各回先着25人・中学生以上)都合により、4月6日~5月4日は「松の御茶屋」のみのガイドとさせていただきます。
※雨天中止、8月は休止いたします。

※庭園ガイドについては、気象状況等により実施を中止する場合があります。 当日の実施については、浜離宮恩賜庭園サービスセンターにお問合せください。
交通
<大手門口>
都営地下鉄大江戸線「築地市場」(E18)「汐留」(E19)・ゆりかもめ「汐留」下車 徒歩7分
JR・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「新橋」(G08・A10)下車 徒歩12分
 
<中の御門口>
都営地下鉄大江戸線「汐留」下車10番出口 徒歩5分
JR「浜松町」下車 徒歩15分
水上バス(日の出桟橋─浅草)
東京水辺ライン(両国・お台場行)「浜離宮発着場」下船

※水上バス乗場ご利用の際は、入園料が別途かかりますので御了承下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる