売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
6814:
匿名さん
[2017-04-02 09:27:03]
そりゃそうだよ。そうしないと芝浦じゃ売れないということでしょ。不動産ってそういうものですよ。
|
6815:
匿名さん
[2017-04-02 09:29:46]
>6812
でも、いくら安くったって、低層階でビルが隣接して圧迫感が強い部屋のほうが買いたくないですからね。。。 |
6816:
匿名さん
[2017-04-02 09:35:20]
白金はやっぱ、一戸建てでしょ!
世田谷、白金、良い所にお住まいですね。 まさか? アパートメント?団地マンション? 白金の一戸建てには、憧れます。 |
6817:
匿名さん
[2017-04-02 09:35:47]
>>6813
交通利便性はマンション価値に大きく影響します。 芝浦の物件はどうでしょう? 浜離宮と白金の物件との1番大きな違いは交通利便性にあると思います。 白金の物件は年配富裕層の方に人気が出ると思います。一方、浜離宮は現役バリバリで、「Time is money」と考える層に人気があるかと。自分は後者です。 |
6818:
マンコミュファンさん
[2017-04-02 09:37:25]
|
6819:
検討中さん
[2017-04-02 09:45:25]
この画面に浜離宮ザタワーが写るのは憧れですね。
|
6820:
匿名さん
[2017-04-02 09:47:51]
この場所の花見も良いですね。
|
6821:
匿名さん
[2017-04-02 09:56:28]
浜離宮で花見、散歩もこの立地のプラス要因です。
|
6822:
マンコミュファンさん
[2017-04-02 10:04:38]
|
6823:
匿名さん
[2017-04-02 10:07:10]
|
|
6824:
匿名さん
[2017-04-02 10:08:03]
浜離宮は、金看板ですね。
|
6825:
匿名さん
[2017-04-02 10:08:33]
もちろん、プラス要因です。
|
6826:
匿名さん
[2017-04-02 10:11:05]
浜離宮からのマンション完成時の想像合成写真、憧れます。
|
6827:
匿名さん
[2017-04-02 10:11:54]
え、?
|
6828:
匿名さん
[2017-04-02 10:13:17]
こちらです。
|
6829:
匿名さん
[2017-04-02 10:15:33]
共用サロンからの浜離宮ビュー!
待ち遠しいです。 |
6830:
匿名さん
[2017-04-02 10:15:48]
|
6831:
マンコミュファンさん
[2017-04-02 10:17:09]
|
6832:
匿名さん
[2017-04-02 12:20:12]
私は、東京タワービューと富士山ビューに挑戦してみたいです。
|
6833:
マンション検討中さん
[2017-04-02 19:05:39]
|