三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

6627: マンコミュファンさん 
[2017-03-28 00:55:59]
世界の高級レジデンスの日本上陸です。
港区のマンションもいよいよ世界水準の価格へ上昇?
6628: 匿名さん 
[2017-03-28 01:00:51]
>6625
2倍は欲張り過ぎでしょ。せいぜい1.5倍どまりとしておきましょう。
6629: 主婦 
[2017-03-28 07:12:34]
>>6627 マンコミュファンさん

深夜にもかかわらず ここは盛り上がっていますわね


言おうかどうか迷ったんですが
やっぱり言うのを止めようと思ったのですが

先週の金曜日の夜9時頃
線路側で立ちションしてる人がいました、
目が合ってしまい気まずくなりましたが
向こうは平気そうでした、
6630: 匿名さん 
[2017-03-28 07:28:06]
>>6629 主婦さん

わかります。
夜9時頃はちょうど
用を足したくなる時間帯なんです
男にとっては。
6631: 匿名さん 
[2017-03-28 08:11:11]
>>6629 主婦さん
くだらない書き込みですね。
6632: 匿名さん 
[2017-03-28 08:20:42]
>>6628 匿名さん

億ションで立ちションか?

どうやら乗数は1.5でなく
0.5のようだね

6633: 匿名さん 
[2017-03-28 08:50:12]
現場はどこですか?銀座の線路側ですか?21時ですと人目も多かったと思いますので男性として恥ずかしいです。
6634: 匿名さん 
[2017-03-28 08:59:13]
あまりこのマンションのことから離れた話題はやめましょう。どこでも困った人はいます。

それより、ここは浜離宮・増上寺・東京タワー・皇居に近いという外国人にも憧れる要素大ですね。
しかも、エントランスや植栽など四季を楽しめる和をモチーフにしたラグジュアリー・アジアンモダンのデザインは他の洋風マンションとは差別化を図れると期待しています。
6635: 匿名さん 
[2017-03-28 09:26:56]
>>6630 匿名さん

立ちションするなんて周辺地域の民度の低さの象徴では?
例え住民でなくてもそのような人が毎日通勤している点で豊かな環境とはいえない。
とてもパークコートの環境とは思えない。
6636: 匿名さん 
[2017-03-28 12:30:09]
>>6634 匿名さん

増上寺や皇居はたいして近くない。

東京タワーは、外国人は、住居選びの際には、そんなに重視しません。

こんな狭い部屋しかないマンションに、外国人富裕層はすみませんよ。
6637: 通りがかりさん 
[2017-03-28 12:40:23]
増上寺は近くないとか、立ちションがどうとか、くだらない無理ネガばかりで、ここは圧倒的にプラスの情報の方が強くて実際の販売の勢いを裏づけてますね。
6638: 匿名さん 
[2017-03-28 12:46:53]
増上寺は十分近い。近い、というのは感覚的な問題だからな。
ただ、ここは、都心の主要な場所は車で10分以内で行ける。しかも新幹線・羽田空港アクセスもバッチリ。
交通利便性でいう立地は都心3区で最高クラス。
6639: 匿名さん 
[2017-03-28 13:08:31]
>6635
この地域を日常にされている6629主婦さんに大変失礼です。この物件が完成すれば周囲の環境は驚くほど改善します。とても楽しみです。
6640: 住戸候補 
[2017-03-28 13:14:30]
心配しなくても区道は綺麗になります。
6641: 匿名さん 
[2017-03-28 13:16:39]
日本の中心は、東京都
東京の中心は、港区
港区の中心は、東京タワーです。
6642: 匿名さん 
[2017-03-28 13:18:09]
皇居の 東か?西か?
やっぱり東京タワーが中心だと思います。
6643: 匿名さん 
[2017-03-28 13:18:43]
当然
6644: 匿名さん 
[2017-03-28 13:23:34]
質問です?

浜松町一丁目に風俗店が無くて環境が良いのは、区立神明保育園のおかげでしょうか?
6645: 匿名さん 
[2017-03-28 13:28:29]
どこが中心とか無意味じゃないですか?
ここは立地が良い。それに尽きます。そしてパークコートにしてこの安さ。リセール期待できますね。
6646: 匿名さん 
[2017-03-28 13:38:28]
保育園も風営法で、保護すべき営業禁止地域指定の合併にあたると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる