売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
6487:
匿名さん
[2017-03-26 19:54:18]
|
6488:
匿名さん
[2017-03-26 19:58:34]
|
6489:
匿名さん
[2017-03-26 19:59:24]
このマンションの東側 浜離宮ビューも良いですが、麻布台ベルサール六本木、虎ノ門の新しくできる摩天楼出現で、高層階 南、西、北側のアーバンビューは最高ですね。
|
6490:
匿名さん
[2017-03-26 20:02:12]
ここと虎ノ門が比較されるなんて名誉あることです。格下の白金や外干し不可の恵比寿は比較すらされてない。しかし虎ノ門は外人相手ですし住民層が異なります。
|
6491:
匿名さん
[2017-03-26 20:03:09]
虎ノ門は、ビルがたくさんできるだけで、あまり森ビルらしさはないけど、麻布台の方は、期待できそうですね。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshis... |
6492:
口コミ知りたいさん
[2017-03-26 20:03:33]
|
6493:
匿名さん
[2017-03-26 20:04:43]
ここがお買い得であることがよく分かりました。
|
6494:
匿名さん
[2017-03-26 20:11:08]
虎ノ門に2億じゃ1LDKがいいとこですよ。
でも森ビル崩壊のターニングポイントとなる 物件です、ご注意を。 そもそも虎ノ門に人が集まる訳ない。 新駅出来てもたかが日比谷線です。 冴えない神谷町がもう一個できるだけ。 |
6495:
匿名さん
[2017-03-26 20:11:44]
>>6491 匿名さん
麻布台の方は、どちらかというと、六本木圏という感じですね。しかし、グランド付きのインターの誘致は、外国人富裕層を呼び込むためのかなり有効な一手で、これは、土地が広大にある、湾岸エリアでこそやるべきことだと前から思っていたのだけどな。 なんで、麻布台でやるのを、他デベは指加えてみているのだろう? |
6496:
匿名さん
[2017-03-26 20:54:10]
とてもいい議論になっててよかったです。
ここはこういう感じで発展的な話題で盛り上がるべき土地かと思います。 本日、PC千代田富士見のお友達のお宅に招かれましたが、そのお友達の友人もここは投資用で購入されてました。 ロビーに一目惚れだったそうです。 そういう富裕層の方たちもいらっしゃるのが、パークコートならではですね。 |
|
6497:
匿名さん
[2017-03-26 21:00:10]
大丈夫、虎ノ門インターナショナル計画で 外資と第2第3の カルロス・ゴーンが1000人位は来ますから、、
|
6498:
匿名さん
[2017-03-26 21:07:40]
ロックフェラー○世氏も虎ノ門ヒルズでしたね。
|
6499:
匿名さん
[2017-03-26 21:09:14]
日本の楽天に入社した米国大統領候補も虎ノ門ヒルズです。
|
6500:
匿名さん
[2017-03-26 21:11:00]
ジョン・S・ケネディ・シュロスバーグは、第35代大統領ジョン・F・ケネディの孫。ジャックの名で知られ、イェール大学に在籍した。2015年にイェール大学を卒業して、日本企業の楽天株式会社に就職した。 ウィキペディア
生年月日: 1993年1月19日 (24歳) 生まれ: アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク 学歴: イェール大学 |
6501:
匿名さん
[2017-03-26 21:13:34]
パークコートだからこそ価値がありますよね。
|
6502:
匿名さん
[2017-03-26 21:19:28]
東京オリンピック後に、皇室とジョンSケネディさんの結婚で東京国際都市化が爆発的フィーバー、浜松町虎ノ門麻布台の大発展が日本を支えます。
|
6503:
口コミさん
[2017-03-26 21:23:39]
それって、学習院から国際キリスト教大学で英語を勉強してみえる、、、、妹様ですか?
|
6504:
匿名さん
[2017-03-26 21:27:35]
ここの価値も虎ノ門の開発が進むごとに上がりますね。ここからわずか2キロのところです。
|
6505:
匿名さん
[2017-03-26 21:33:46]
まあどれだけ周りが開発されても線路沿いは売れないよ。
|
6506:
匿名さん
[2017-03-26 21:35:02]
はあ?
虎ノ門に失礼。 |
どれも浜松町にとってはプラス要因ばかりです。
5年後10年後のこの浜松町1丁目立地の価値向上を期待して下さい。