売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26
パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
6107:
匿名さん
[2017-03-24 10:35:18]
|
6108:
匿名さん
[2017-03-24 11:05:07]
自家住居用としても不動産は消費材でなく投資と考えていますので1物件よりも複数件が利にかなっていると思います。売却時期により税金もかわりますので、未入居や賃貸、5年未満5年所有、自家住居扱い等を検討選択します。が、できれば、浜松町駅周り再開発を待って価値向上を含みたいと思います。
|
6109:
匿名さん
[2017-03-24 11:06:15]
|
6110:
匿名さん
[2017-03-24 11:51:37]
5年以内の売却は税金すごいから5年たって天井まで値上がりしてから売却したほうがいいよ。それまでは賃貸で運用したほうが儲かります。
|
6111:
マンション検討中さん
[2017-03-24 12:02:44]
>>6109 匿名さん
わたしも、このマンションを購入致しました。 34階以上の内廊下仕様の変わる階のいずれかです。 とてもきれいなフルフラット天井にビックリして、即決です。 あまり具体的に書き過ぎると特定されてしまうので避けますが、キッチン空間なども含めてまったく梁が垂れ落ちてこない間取りを、わたしは初めて目にしましたので、キッチンスペース含めたオールフラット2700天井の整形ワイドスパンの破壊力は、完成物件になったときのインパクトは図りしれない、なのにこの専有単価はとても割安で魅力的と判断して購入致しました。 タブレットを持ってるみなさまは、図面集を見ればすぐにどのタイプの間取りを評しているのか、想像がついてしまうかと思われますが。 とにかく珍しいのです。 キッチンなど換気扇ダクトが絡むのに、天井が垂れさがらずに完全フラットでLDと一直線になる設計というのは。 それが、この立地、この価格で買えるとは。 欧米の方など身長のある方でもまったく圧迫感を感じずに、あまり従来の日本のマンションにはなかったパターンです。ヒルズシリーズくらいでしょうか。 海外の三つ星以上のホテルのスイートルームなどを想像してみてください。 これはいささか玄人的な意見かもしれませんが、マンションにおいて階高は最重要です。 浜離宮の34階以上の部分のフロアの階高を聞いてみてください。要は躯体の鉄筋量やセメントなど階高を高くすることで同じ専有面積でも当然のように一部屋あたりの専有坪単価は増します。 それだけ建築物においては階高というのは、重要なものなのです。 |
6112:
匿名さん
[2017-03-24 12:23:33]
そのへんはプレミアフロアーでなくても、このマンションのコストパフォーマンスはかなり高いと思いますので、上は上なり低層階はそれなりに魅力的だと思います。立地も玄関や共用部も環境もブランドも、なんといっても分かりやすい住所、それぞれの目的で住居した人の満足度が高いことが確実ですね。
|
6113:
匿名さん
[2017-03-24 12:27:39]
マンション不動産の需要が大きい、8000万円位、9000万円位、1億~1億9000万円が人気で売りやすいと思います。
|
6114:
匿名さん
[2017-03-24 12:39:41]
このマンションは、個人情報を公開したい人ばかりですね。危険だわ。
|
6115:
匿名さん
[2017-03-24 12:43:37]
今時不動産会社のネット対策チームが出来るくらいだからね。
こんな個人を特定できる書き込みを購入者がするわけないよね。 |
6116:
匿名さん
[2017-03-24 12:50:50]
|
|
6117:
匿名さん
[2017-03-24 12:58:25]
妄想購入だから削除しなくても良いんだね。
|
6118:
匿名さん
[2017-03-24 13:07:03]
ポジティブ祭り、買い煽り強化月間ですね。
|
6119:
匿名さん
[2017-03-24 13:10:13]
名前も出てないのに個人情報だなんて。皆さん何をたくらんでいるのでしょうか?
この部屋の抽選にはずれた方だったらごめんなさい。気持ちは分かります。 |
6120:
匿名さん
[2017-03-24 13:12:05]
買えないよー
1人で何戸も買い占めて、そういう人が何人もいるんだもの。 選択肢少ないじゃん。 |
6121:
匿名さん
[2017-03-24 13:17:02]
|
6122:
匿名さん
[2017-03-24 13:18:39]
2億の部屋は倍率60倍だとか?
|
6123:
匿名さん
[2017-03-24 13:21:25]
不動産はオークションでなくて、定価!
定価販売が特徴ですので、抽選もしくは早い者勝ち だけが人気物件、値上がり物件を仕込む手段です。 穴堀中の今このマンションを買う人は、早い者勝ちの勝ち組今からでも遅くありません、一般大衆投資家は完成後に実物を見てから高く買うことちなりますから。 |
6124:
匿名さん
[2017-03-24 13:22:57]
ちX→○に
|
6125:
匿名さん
[2017-03-24 13:23:02]
>>6106 匿名さん
贅沢です! 私の祖父は、千葉の不便な田舎に住んでいましたが、90過ぎで亡くなるまで、自転車20分位かけて漕いで、スーパーまで買い物行ってました。 でも、健康で、ひ孫まで見れて、一緒に遊べて、幸せだったと思います。 |
6126:
匿名さん
[2017-03-24 13:23:08]
じゃあ、今は買う時期ではないじゃん
|
ここのマンションを4戸買ったの?